【KROOM】オペオペの実の能力の覚醒について

トラファルガー・ローも悪魔の実の能力を覚醒させていた事が判明しましたね!! “オペオペの実”が覚醒すればどうなるのか。どんな事ができる様になるのか。すごく興味がありますね!!
ー画像はONE PIECE第1030話より引用ー
【“KROOM(クローム)”】

-ONE PIECE 第1030話より引用-
この“KROOM(クローム)”という名称に意味があったりするんですかね。その語感から受けるイメージは金属のクロム(Chrome)ですけどね。「クロモリのマルエッチ」とか… これ分かる人はいるのかな(笑) クロムメッキとかね。
まぁでも通常の“ROOM”に“K”を頭に付けてるって事になるのでしょうか。金属のクロムは“C”でありますしね。それ全体の読み方じゃなくて“K”にこそ意味があるんだとするとですね。

-ONE PIECE 第498話より引用-
ローは医者ですのでそれ系の事なのかなぁと。ならば、カルテに記載する場合に「K」の一文字は「癌(Krebs)」を意味するらしいんですね。これなのかなぁとも思えます。その“KROOM”を今回マムの体内に埋め込んだのです。それを相手の体内に入れれば「癌」の様な働きをする、みたいな。
他に思い当たるモノといえば、運動エネルギー(Kinetic energy)が「K」でしたからね。今回のローの「内部から“波動”を生む!!」というセリフと合うのかどうか。運動エネルギーを持った“ROOM”って事にはなりませんかね。
ここら辺も何か分かって来るのかも。
【“ROOM”と“KROOM”の違い】
これまでの“ROOM”と、覚醒技である“KROOM”との大きな違いを1つ挙げるとすればですね。チカラがサークルの内部に向けられるか外に向けられるかの違いになるんだと思うんです。
これまでの“ROOM”というのは“オペオペの実”の能力の適用範囲と言えるモノだったんですよね。そのサークル内にロー自身も入るのです。

-ONE PIECE 第661話より引用-
言わばサークル内は「手術室」であり、ローはその空間内にある様々なモノ(生物や物)を完全に支配執刀する事ができる。そのサークルの大きさは能力者の技量に左右される様で、とてつもなく大きく張るとなると命を削る事になるらしいです(第781話)。
これとは違ったですね…
今回の“KROOM”に関しては、そのサークル内にローは入りません。張ったサークルの中で何かをするのではなくて、サークルを相手の体内に埋め込んで使っているのです。

-ONE PIECE 第1030話より引用-
まず刀(鬼哭)にまとわせ、“KROOM”をマムの体内に差し込んでおります。そして、そのサークルから外に向かって“波動”が生まれているんですね。それが“衝撃波動(ショックヴィレ)”なる大技です。マムの内部を直接攻撃しているのです。
“ROOM”はサークルの内側へ
“KROOM”はサークルの外側へ
能力の影響を及ぼしている
それはすなわち…

-ONE PIECE 第785話より引用-
己以外にも影響を与え始めるという能力の覚醒の説明に沿ったモノと言えるかも知れません。少し変則的ではありますけどね。
“オペオペの実”の能力というのは、その能力者に「奇跡の手術」を可能にするチカラを付与するモノ。ただし、その能力を行使する際には“ROOM”と呼ばれるサークルを張り、その中に能力者自身も入る必要がある。

-ONE PIECE 第781話より引用-
なぜ「ROOM」もねェのに“オペオペ”の攻撃を!!?
↑描写はなくとも毎回“ROOM”を張ってから能力を使っているみたいなんです。そうじゃないと“オペオペの実”の能力を使った攻撃は不可能みたいです。そして“ROOM”の外側には能力は適用されない。
そんな“オペオペの実”の能力が覚醒すると…

-ONE PIECE 第1030話より引用-
その能力者の手を離れたサークルである“KROOM”に能力を付与する事ができる。そのサークル自体が1つの医療機器とも言えるでしょうか。それをマムの体内に放り込んでやり、そのサークルの外側へ向けて医療行為をした。こうなりますかね。
他にも色んな応用技が可能かと思われますが、ただでさえ“オペオペの実”の能力は使うのに体力を消耗するという話ですからね。覚醒技を使うとなると輪をかけて体力を消耗します。あまり多用できません。最後の最後に使う大技というのが何になるのか。それによってローの身に何が起きるのか。見守りたいですね!!
【まとめ】

-ONE PIECE 第785話より引用-
悪魔の実の能力には覚醒という上のステージがあるという話。覚醒すると己以外にも能力が影響を与え始めるそうです。
その点、“オペオペの実”の能力というのは一見すると覚醒していなくても周囲に影響を及ぼしている様にも思えますよね。少し分かりにくい能力であります。しかし周囲に影響を与えるといっても…

-ONE PIECE 第505話より引用-
あくまでも“ROOM”と呼ばれるサークルの内側だけの話です。その外側には何ら影響は与えないのです。そのサークル(手術室)の中でローは医療行為をしている。
それとは違い、“KROOM”と呼ばれるサークルにローは入らない。そのサークル自体に“オペオペの実”の能力が付与されているのかな。あたかも“KROOM”というサークル自体が“オペオペの実”の能力を持っていると言えるかも。そして“ROOM”との大きな違いは、サークルの外側へ向けて医療行為が為されている事になるでしょうか。

-ONE PIECE 第859話より引用-
「鉄の風船」と呼ばれようとも体の内部まではマムも守れないのでしょう。内臓にまで覇気はまとえないのかも知れませんね。ただ、どうしてマムの体に刀(鬼哭)が刺さったのかは謎です。これは説明できない!! 汗
それ以外はコレで大丈夫かな?
まだまだ不思議な点はあります。これから何が起こるかに注目したいです!!
- 関連記事
-
-
聖地マリージョアへ移住する前に五老星が治めていた5つの国々 2023/02/07
-
【セラフィム】“威権”が同列ならば命令は書き換えられない 2023/02/06
-
【潜伏20年以上】ステューシーは「革命軍」が送り込んだスパイ 2023/02/05
-
エドワード・ウィーブルには“白ひげ”と“金獅子”の血統因子が!? 2023/02/04
-
【三大将】“黄猿”→エッグヘッド “緑牛”→スフィンクス “藤虎”はどこに!? 2023/02/03
-
【ルフィvs五老星!?】世界最高権力との戦い 2023/02/02
-
Dr.ベガパンクとボニーはどこに消えたのか 2023/02/01
-
「五老星」ジェイガルシア・サターン聖は能力者!? エッグヘッドに来た目的は!? 2023/01/31
-
【第1073話考察】“ミス・バッキンガム・ステューシー” 2023/01/30
-
【第1073話考察】世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖 2023/01/30
-