【第1031話チョイ見せ考察】四皇ビッグ・マム撃破の決定打

ローのキッドそれぞれの覚醒技がビッグ・マムに炸裂したトコロからの続きになってます!! 強烈な技を食らったマムは果たして…!?
ー画像はONE PIECE第1030話より引用ー
【第1031話冒頭1ページ】
眼前に広がる衝撃の光景ー

「て…!! 鉄骨に潰された」
「ビッグ・マムも…」
「死んだぞコリャ」
大きく息を切らすローとキッド。
「どうだ…!! 怪物ババア…!!!」
-ONE PIECE 第1031話より引用-
オーディエンスの「死んだぞ」はイコール「死んでない」と同義と考えて良さそう。これで倒せたんじゃ四皇の名折れと言って差し支えないと思います。こんなモンじゃない筈!!

-ONE PIECE 第859話より引用-
強靭な肉体を持ち、「鉄の風船」と呼ぶに相応しいマムですからね。ここから真の死闘がスタートするのだと思うんですよ。分かりやすく能力の覚醒技の欠点が示されております。
体力の消耗が尋常じゃなく
戦闘の命取りになる!!
-ONE PIECE 第1030話より引用-
すでに大きく息を切らしておりますが、まだまだココから体力を削り… さらに寿命を削りといった戦いをローとキッドは強いられる事になりそう。そんな手に汗握る死闘を最後まで一気に読みたいトコロ!!
まぁでもルフィvsカイドウと並ぶ大将戦ですからね。ゾロやサンジの副将戦の決着が先になるでしょうか。他の戦いを差し込みながらになりそう。
という事は、次はマムのターンになるのかも!! そしてまたキッド&ローのターンという感じで推移するんだろうなと考えています。反撃されて、さらにコチラが反撃って事ですよね。こういうのはシンプルに熱くさせられます!!
【能力の覚醒は決定打になるのか】
前回の第1030話から第1031話の冒頭を読んでて1つ思う事があるんです。悪魔の実の覚醒というのは、これからの戦いにおいてどういった位置付けになるのか?であります。

-ONE PIECE 第1031話より引用-
今回のキッドとローによる能力の覚醒技による連携は、おそらくマム撃破の決定打にはなっていないと考えています。ノーダメージとは言いません。マムは血を吐いておりましたしね。ある程度の効き目はあるんじゃないか。
おそらく次はマムの反撃だとして…

-ONE PIECE 第868話より引用-
マムの方も“ソルソルの実”の覚醒を見せて来る可能性もありそうな。互いに能力を駆使した戦いで推移しそうな気がしてます。ただ、それでキッドとローが敗北するとも思えない。
マムの攻撃で最も恐れるのは…

-ONE PIECE 第1011話より引用-
↑覇王色パンチだと思うんですよね。まだ能力を使って攻撃してくれてるウチは大丈夫なんじゃないかなと。あのタフなページワンを1発KOした覇王色纏いはヤバい。まだキッドとローには使ってません。残してる!!
ならば、こちらはキッドが覇王色の覇気を覚醒しているのが明かされています。まだ奥の手として残されているのは間違いありません。これからなんです!!
そう考えると、
能力の覚醒というのは勝負を左右するまでのモノとは言えなくなります。技を彩る為のエッセンスに過ぎなくなるんですよね。このレベルの戦いになると能力者は能力が覚醒していて当たり前。さして驚くべき程でもないんだよって事にするのかな。
しかし、そうは言い切れない!!
【能力の覚醒+覇王色】

-ONE PIECE 第924話より引用-
マムが覇王色パンチを残しているならキッドの方も覇王色を残してる。それと似た様にルフィは“ゴムゴムの実”の能力の覚醒を残しているんです。キッドとローの能力が覚醒したのですからルフィも覚醒する(or してる)可能性が高い。
そこで、同じく覇王色の覇気が扱えて能力者であるルフィとキッドというのはですね…
・ルフィ(覇王色纏い⚪︎ 能力の覚醒 ×)
・キッド(覇王色纏い × 能力の覚醒⚪︎)
↑この様になっているんです。
これは両者の成長の過程を逆にしているだけで、行き着くトコロは同じって事なんじゃないかな。マンガ的な見せ方というのもあるでしょうか。つまり、これから2人共に…
・ルフィ&キッド(覇王色纏い⚪︎能力の覚醒⚪︎)
↑こうなるのであって。
カイドウ&マムの四皇撃破の決定打は…
覇王色纏い+能力の覚醒
↑この合わせ技になるのかな?
ローに関してはまだ覇王色の覇気を覚醒している描写はありませんのでね。現時点では出す事はできないんです。伸び代に期待します!! しかしルフィとキッドに関してはコレになるのかなぁと。
もしもルフィが「覇王色+能力の覚醒」を見せてくれるなら、それが“ギア5”の可能性が大です。これまで僕はワノ国編で“ギア5”を出す事に懐疑的でしたが、この第1030話からの流れを踏まえますと一転してアリです!!

-ONE PIECE 第1014話より引用-
おそらくルフィの決め技は覇王色を纏わせた「ゴムゴムの〜○○○」になりそうな気がしますし。キッドも見せてくれそうな…。磁気というのがそもそも纏わせる事が可能ですし、そこを応用しつつ覇王色を纏わせたり。面白くなりそうな。
どうなりますかね?
まだ悪魔の実の能力を覚醒しただけではマム撃破の決定打とはならない。それがこの第1031話の冒頭で示されたと考えております。しかし、逆にその後の展開が大いに期待できるモノとなっている様な気がしました。能力バトルの次は覇王色になるんだろうなぁと。
続きは11月8日(月)になります!!
- 関連記事
-
-
【第1073話チョイ見せ考察】クローン「ステューシー」もグアンハオで修行の過去!? 2023/01/27
-
【第1072話チョイ見せ考察】クローン人間の開発は「平和への大きな一歩」である!! 2023/01/20
-
【第1071話チョイ見せ考察】バーソロミュー・くまの目的地と“赤い港(レッドポート)” 2023/01/06
-
【第1070話チョイ見せ考察】「威権順位」の認証システム 2022/12/23
-
【ゴムゴムの“白い(ドーン)ロケット”】月と夜明けと“白”(第1070話チョイ見せ考察) 2022/12/19
-
【第1069話チョイ見せ考察】ルフィとルッチ激突必至!? その行方は!? 2022/12/09
-
【第1068話チョイ見せ考察】迎撃準備!! 「066」から「072」による変化 2022/12/02
-
【第1067話チョイ見せ考察】Dr.ベガパンクの脳ミソについて考えよう 2022/11/18
-
【考古学に命を賭けた男】Dr.ベガパンクも古代文字を解読できるのか!? 2022/11/12
-
【第1066話チョイ見せ考察】空白の100年に作られた“機械”が発見されたのは… 黄金都市シャンドラ!? 2022/11/11
-