【カン十郎の最期】“火前坊”は錦えもんが止める!?

カン十郎の「最期の舞い」… 命を振り絞って描き出したのは“火前坊”なる巨大妖怪。目指すは地下最下層の武器庫であります。どうにか止めねばなりません。誰がその役目を果たすのか。
ー画像はONE PIECE第1030話より引用ー
【黒炭家の燃ゆる怨念】
カン十郎が描き出した“火前坊”とは何なのか。オロチからのリクエストは「黒炭家の燃ゆる怨念」との事。根深い黒炭家の怒りを具現化させたモノ。そしてそれは、カン十郎自身の“ワノ国に対する恨みそのもの”とも考えられます。

-ONE PIECE 第974話より引用-
オロチに拾われた時のカン十郎の姿、それを肥大化させたのが“火前坊”とも言えそうなのです。“火前坊”とはカン十郎の怨念そのもの。カン十郎としては、それを描き出し具現化させたって事なのかも。
そこで最も注目したいのは…

妖怪は壁をすり抜け…!!
何かの亡霊の様に移動中!!
-ONE PIECE 第1030話より引用-
↑ココなんです!!
まさに亡霊なんだと思うんです。黒炭家の亡霊か… はたまたカン十郎の亡霊か… いずれにせよ実体を持たない存在ではないかと考えています。壁をすり抜けるのです。
そもそもがカン十郎の能力で描き出したモノです。カン十郎が死にかけているから実体がないのか。絵筆に怨念を乗せて描いたからなのか。半分は幻なんだと思うんですね。
ここを踏まえて武器庫であります!!
【ヤマトでは“火前坊”は止められない】

-ONE PIECE 第1030話より引用-
“火前坊”が向かうのは城の地下にある巨大な武器庫であります。その武器庫に着火させて大爆発を引き起こさせるのがオロチの狙いです。
ちょうどヤマトが向かっております!!

-ONE PIECE 第1030話より引用-
ヤマトと“火前坊”が鉢合わせする可能性が高いんですよね。ヤマトはイヌイヌの実の幻獣種(モデル大口真神)の能力者です。あのカイドウの“熱息(ボロブレス)”に対してヤマトが出したのが“無侍氷牙(ナムジヒョウガ)”。氷系の技が使えるのです。
熱や火に対して有効な技を持ってる!!
ヤマトなら“火前坊”を止められるんじゃないか。消滅させる事も可能じゃないかと考えられます。僕もそう考えてました。しかし、ダメなのかも!!

-ONE PIECE 第1030話より引用-
壁をすり抜ける“火前坊”には一切の物理攻撃が効かないのではないか!? いくらヤマトが凍らせようが全てすり抜けるんじゃないかなと。
“火前坊”から引火した火事には有効だと思うんです。それについてはヤマトでも消せるのだが、“火前坊”に対しては為す術がないのかも。怨念の炎に対してはどうする事もできないのではないか。
ブルックならどうだろう。
言うなれば“火前坊”は亡霊です。黄泉の冷気であれば何とかなるのかなぁとも思うのですが、ロビンの警護が優先される様な気がするんです。CP0との事です。
そこで浮かび上がるのが錦えもんです!!
1つストーリーが頭に浮かびました!!
【錦えもんが“火前坊”を止める!?】
まず“火前坊”は黒炭家&カン十郎の怨念の塊であり、それは亡霊に近いモノとさせて頂きました。半透明で描かれ、壁をすり抜けるのです。まさに怨念の炎!!
そんな“火前坊”に対して物理攻撃を加えてもダメなのかも。よってヤマトでは止められないかも知れないとさせて頂いたんですね。
その上で“火前坊”を止めるのは錦えもんだと僕は考えるのです。オロチの思い通りにはさせない。その役目を担うのは錦えもん。まさか…

-ONE PIECE 第682話より引用-
錦えもんの“狐火流”なら大丈夫なんて言うつもりありません!! ヤマトの氷系攻撃がダメなら“狐火流”もダメでしょう。
それより何より…

-ONE PIECE 第1030話より引用-
今から間に合うとも思えない!!
すぐにウソップが来てくれて体を元通りにしたとして、どうしようもないのではないかなと。下半身は元気に走ってましたけどね。
おそらく決着はその屋根裏!!

-ONE PIECE 第1030話より引用-
↑ここで全てのケリがつくんじゃないか!?
僕が考えるのは…
錦えもんが
カン十郎を成仏させ
怨念の炎を斬る!!
トドメを刺すのではないです!!
もうワノ国を恨むのはよせ、と。
ワノ国が夜明けを迎えたなら、それは黒炭家にとっての夜明けでもあるのだぞと。おれ達はもう黒炭カン十郎を恨まない。まだ黒炭家の生き残りがいたとして、もう黒炭家だからと迫害しない事を約束する。

-ONE PIECE 第986話より引用-
あの光月おでん様と我らの日々を思い出してみろ… みたいな。あれは本当に演技だったのか?と。もしかすると、おでん様は黒炭家と分かっていて受け入れてくれたのではなかったか?みたいなね。
その錦えもんの“言葉”がカン十郎の怨念の炎を斬ってしまうんじゃないか。そして安らかな顔をしてカン十郎は生き絶え、それと同時に“火前坊”も消えてくれるんじゃないかなぁ。
そういう事ができるのが錦えもんであって。

-ONE PIECE 第1014話より引用-
カン十郎にトドメは刺せず、逆に刺されてしまったお菊が横にいるんですね。お菊もまた何か言葉を添えるんじゃないかな。やはりカン十郎は仲間に違いないって風に言うのかな。
つまり、それは「罪を憎んで人を憎まず」であって。カン十郎がした罪の数々は許されるモノではない。しかし色々と事情はあった訳だし、カン十郎その人を恨みはしないよと。それを分からせてあげる様な気がしたんです。
“火前坊”というのは…

-ONE PIECE 第1030話より引用-
怨念であって、亡霊なんだって話なんです。だったら成仏させてあげなければ、って事じゃないかと思うんですね。光月家にとってもワノ国にとっても、そして黒炭家にとっても等しく夜明けが訪れる!!
なんとなくですけどね、尾田先生はカン十郎の最期の演目として“人情噺”を用意してくれてる様な気がします。義理と人情の物語。それにて終幕とするんじゃないかな? これにて、あ、一件落着ゥ〜(カカン♪) と思われるかは人によるでしょうけどね。
ただしオロチはダメです!!

-ONE PIECE 第1008話より引用-
こちらは最期の最期は自滅かなぁと予想してます。日和が当たる可能性があると考えておりますが、まさか本当に日和がオロチを死なせるとまでは思ってなくて。自分から奈落に落ちる展開というのが落とし所としては良いのかなと。これもまた色々と考えたいトコロですね!!
カン十郎と“火前坊”の最期についてはこれで待ってみたいです!!!
- 関連記事
-
-
聖地マリージョアへ移住する前に五老星が治めていた5つの国々 2023/02/07
-
【セラフィム】“威権”が同列ならば命令は書き換えられない 2023/02/06
-
【潜伏20年以上】ステューシーは「革命軍」が送り込んだスパイ 2023/02/05
-
エドワード・ウィーブルには“白ひげ”と“金獅子”の血統因子が!? 2023/02/04
-
【三大将】“黄猿”→エッグヘッド “緑牛”→スフィンクス “藤虎”はどこに!? 2023/02/03
-
【ルフィvs五老星!?】世界最高権力との戦い 2023/02/02
-
Dr.ベガパンクとボニーはどこに消えたのか 2023/02/01
-
「五老星」ジェイガルシア・サターン聖は能力者!? エッグヘッドに来た目的は!? 2023/01/31
-
【第1073話考察】“ミス・バッキンガム・ステューシー” 2023/01/30
-
【第1073話考察】世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖 2023/01/30
-