【第1029話チョイ見せ考察】ヴィンスモーク・ジャッジが「氷の心」にこだわる理由

前回の続きでサンジvsクイーンになるみたい!! この戦いに関しては非常に興味がありますので、色んなカタチの考察を重ねていたんです。面白くなりそう!!
ー画像はONE PIECE第1029話より引用ー
【第1029話冒頭1ページ】
クイーンの柳葉刀の刃先が転がる。サンジの首にヒットした筈が折れたのです。それを見た兵士達が驚きの声を上げております。武装色の覇気だとしてもあり得ない。
クイーンの方は笑っています。刀を折ったのが武装色の覇気でない事が分かった上での事です。続けて語り出すのは、その昔サンジの父ジャッジが話していた事…。
人間に「外骨格」を…!!
異常な「回復力」を…!! 「腕力」を…!!
そして何も感じない「氷の心」を!!!
-ONE PIECE 第1029話より引用-
ここまでで冒頭1ページは終了だ!!
クイーンが語るのは「MADS(マッズ)」の頃のジャッジの話なのでしょう。科学者ジャッジが何を追い求めて研究していたのかですよね。今回それが明らかになったと言えそう。
ジャッジが追い求めたモノとは、要約すると「覇気」や「悪魔の実」に頼らない超人的な人間を生み出す事になるでしょうか。そしてポイントは「氷の心」であります。
この冒頭1ページについては他にも色々と注目する点があります。なぜクイーンはジャッジの科学力に興味を持つのか。何となく分かって来そうな感じしましたよね。ポイントは「肉体改造」になるでしょうか。
また、「MADS」で研究していた4人の科学者を2つに色分けする事が可能かと思います。そこから何か見えて来るモノがありそうな。こちらのポイントは「大量破壊兵器」の所有であります。
しかし、この記事では…

-ONE PIECE 第1029話より引用-
何も感じない「氷の心」に着目します!!
さぁ 行きましょうか!!!
【どうして「氷の心」が必要なのか】

-ONE PIECE 第852話より引用-
ジャッジが子供達から心を失わせる事に妻ソラは猛反発。この争いをDr.ベガパンクが横で見ていたとします。Dr.ベガパンクは何と言うだろうか。
Dr.ベガパンクのパシフィスタもまた…

-ONE PIECE 第560話より引用-
人格と共に「心」を失わされていると言えるんです。感情というのは人間兵器にとって不必要なモノという点ではジャッジとDr.ベガパンクの意見は一致するのかも知れません。ただ、それを「我が子に」という点ではソラ側につくかも知れません。何にせよ僕の想像であり本当のトコロは分かりません。
この第1029話の冒頭1ページを読んで浮かんだのはパシフィスタ「PX-0」ことバーソロミュー・くまでありまして。彼は「海賊として残虐の限りを尽くした男」と呼ばれてはいましたが…

-ONE PIECE 第908話より引用-
サボによると優しい人物だったそうなんです。どちらが本当のバーソロミュー・くまなのだろう。色々と背景がありそうですよね。
Dr.ベガパンクは、バーソロミュー・くまから人格を消す事で、同時に「優しさ」を消しているとも言えるかも知れない。意図しての事です。それと同じ考えでジャッジも子供達から心を失わせた。

-ONE PIECE 第841話より引用-
「かわいそう」だとか「悲しい」といった感情であります。それが邪魔になる事があるんでしょうね。特に“戦場”では。その感情が敵であれ味方であれ出てしまうと命取りになってしまう。敵に情けをかけてはならない。仲間がやられたからといって、そちらに気を取られてはならない。
「氷の心」=慈悲の心を持たない
これこそが戦場で最も求められるモノであって。それを失ってバーソロミュー・くまは完全なる人間兵器になった。かたやジャッジは、それを持ってしまったサンジを失敗作と見なした。こういう事になるのかなと。あくまでもジャッジはそう思った。それこそが至上だと考えた訳で。それが実際のトコロどうなのか…。
そこで問題は、なぜジャッジはそれを我が子に求めたのかです。バックボーンがある筈だと考えます。「氷の心」にこだわる背景。その信条の背景がある筈なんですよ。おそらくはね。
もう1つしか浮かばない!!
【300年の無念と「氷の心」】

-ONE PIECE 第864話より引用-
ヴィンスモーク家が治めるジェルマ王国というのは、かつて「ジェルマ帝国」と呼ばれるモノだったらしいのです。武力で“北の海”を制圧したという事ですが、それは「66日の夢」で潰えたと考えられるんです。
それはおそらく300年前の出来事。
ここにジャッジが「氷の心」にこだわる理由があると思うんです。おそらくブルックの知識というのは間違いなんじゃないかな。実際のヴィンスモーク家というのは真逆の一族。

-ONE PIECE 第813話より引用-
ヴィンスモーク一族というのは、ブルックが知る「背筋がゾッとする」様な一族ではなくて。本当は心優しい王家だったんじゃないか。その心が命取りとなって、ジェルマ帝国は66日の夢で終わってしまった。
だからこそジャッジは、その一族の血統因子を操作して心を失わせる事が必要だと考えた。ヴィンスモーク一族に「氷の心」を持たせなければならない。それをもって“北の海”の国々に復讐してやると考えるに至った。
だからこそ我が子にこそ「氷の心」を持たせてなければならない!! ヴィンスモーク家による復讐を成し遂げる為にです!!
↑こういう事じゃないかな?
ジャッジが子供達の心を失わせなければ、イチジ達の3人もサンジと同じく「誰よりも優しい心」を持って生まれていたんじゃないのかな。それこそがヴィンスモーク家の血統。だが、それで300年前に王家は転落してしまったから… って事なんじゃないかなぁ。
ジャッジが「氷の心」にこだわるのは、その背景に「我が王国の300年の無念」というのがあるからじゃないか。慈悲の心を持つがゆえにジェルマ帝国は崩壊したのかも。
それはつまり…

-ONE PIECE 第826話より引用-
ジェルマ66及びヴィンスモーク家の評判というのは正しいのかどうか再考する必要があると考えます。それをベースにジェルマ66を考えてしまってはダメなのかも。世経の絵物語というのは世界政府による「洗脳教材」という話もあります(第825話)。
これはコレで面白くなりそう!!
さぁ続きは10月25日(月)です。どんな風になって行くのでしょう。サンジvsクイーンについては何本か記事を書いております。
今週のジャンプでは休載でしたからね。沢山の記事を書いておりました。しかし、ホント早く月曜日が来ないかな…。皆さん同じ気持ちですよね!!
楽しみです!!
- 関連記事
-
-
【第1073話チョイ見せ考察】クローン「ステューシー」もグアンハオで修行の過去!? 2023/01/27
-
【第1072話チョイ見せ考察】クローン人間の開発は「平和への大きな一歩」である!! 2023/01/20
-
【第1071話チョイ見せ考察】バーソロミュー・くまの目的地と“赤い港(レッドポート)” 2023/01/06
-
【第1070話チョイ見せ考察】「威権順位」の認証システム 2022/12/23
-
【ゴムゴムの“白い(ドーン)ロケット”】月と夜明けと“白”(第1070話チョイ見せ考察) 2022/12/19
-
【第1069話チョイ見せ考察】ルフィとルッチ激突必至!? その行方は!? 2022/12/09
-
【第1068話チョイ見せ考察】迎撃準備!! 「066」から「072」による変化 2022/12/02
-
【第1067話チョイ見せ考察】Dr.ベガパンクの脳ミソについて考えよう 2022/11/18
-
【考古学に命を賭けた男】Dr.ベガパンクも古代文字を解読できるのか!? 2022/11/12
-
【第1066話チョイ見せ考察】空白の100年に作られた“機械”が発見されたのは… 黄金都市シャンドラ!? 2022/11/11
-