【第1028話考察】動きを見せる世界政府と革命軍

“上”からの指示によりCP0が動きを見せる中、注目されるのが革命軍であります。サボに何かあったのは間違いない状況。ワノ国へ艦隊を向かわせた事が次の展開に繋がる可能性があるのです。聖地マリージョアはどうなっているのでしょう。
ー画像はONE PIECE第1028話より引用ー
【ワノ国の決戦と世界会議】
決戦の真っ最中のワノ国と聖地マリージョアの情勢というのは表裏一体にあると言えると思うんです。離れた場所ではありますが互いに切っても切れない関係にあると考えられます。ではまず、どの様な時系列にあるのか振り返りたいと思います。
物語は2週間前にさかのぼります。

-ONE PIECE 第920話より引用-
サンジを連れ戻す為にホールケーキアイランドに寄り道したルフィがワノ国に到達したのが決戦の2週間前になります。ワノ国上陸前のナミが新聞を読んでいて、聖地マリージョアにて世界会議が始まる事を話題にしていたのです(第910話)。
世界会議の開幕は今から2週間前。そして開催期間は7日間であると説明されていましたよね(第908話)。つまり今から1週間前に世界会議は閉幕していたのです。それはまたつまり…

-ONE PIECE 第956話より引用-
世界経済新聞の記事が世界を騒がしたのも今から1週間前の出来事なのです。いや、あれからもう1週間が経過していると言った方が良いでしょうか。
その新聞記事が問題なのです。

-ONE PIECE 第956話より引用-
サボの身に何かが起こっていた様子なんですよね。何があったかはハッキリしませんが、「生きてるって知ったばかりなのに!!」と泣いているダダン達の描写から、サボが「死亡記事」に関係してる可能性が高いのです。

-ONE PIECE 第908話より引用-
作戦決行の前にサボが「成功」か「死」かの2つと話していたからですよね。革命軍にとって報道は喜ばしい事ではなかったのは確かですから… 話していた通りなら待っていた結果は「死」になります。
当然ながら本当にサボ達が死んだとは思えません。ただし、そう報道されるだけの何かがあったのは間違いないのだろうと思います。
現在はそれから1週間後。
【革命軍はまだ動いていない!?】

-ONE PIECE 第1028話より引用-
ワノ国へ連絡するCP0ルッチ達が描かれる中、僕が注目したのはカクであります。居眠りなんてしていますよね。緊迫した感じはゼロなのです。
まだ革命軍は動いてない!?
こういう事なんだろうと思うんです。まさか、すでに革命軍の動きが鎮圧された後とは思えないのです。新聞報道が出たのは1週間前の世界会議の閉幕の時だったんですからね、海軍本部は参加した国々の王の帰還の護衛と…

-ONE PIECE 第956話より引用-
王下七武海制度の撤廃の議決結果による余波で世界各地に散らばっていた筈です。コビーもワノ国に派兵する余裕はないとドレークに話していました。通常よりも聖地マリージョアの守備は薄くなっていた筈です。

-ONE PIECE 第957話より引用-
海軍大将藤虎もどこかへ船を出しているのが描かれていました。アラバスタ王国の事件に関連して動いてるのかな?とも考えられるんですよね。藤虎と世界政府の立ち位置を考えるに、もしもアラバスタ王国の事件に世界政府が関連してるなら… って事ですよね。
そんな手薄な防御体制の聖地マリージョアに対して革命軍が動いていたとして、もう鎮圧されましたなんて考えにくいのです。そこまで戦力に差があるんですか?となるんです。おそらくはまだ動いてないと考えます。
ここで不思議なのは…

-ONE PIECE 第1028話より引用-
この状況で世界政府にはワノ国に艦隊を送る余裕があるって事なんです。サボに関して革命軍が動く可能性を予見してないの?と。報復なり奪還なりで動いて来るかも知れないと想定するでしょうに。
ワノ国を支配下にするも何も、まず優先されるのは聖地マリージョアの守備でしょう。そこを落とされれば何にもならない筈だと思うのです。
ここには何かありそうですよね!!
【革命軍と海軍本部の新戦力】
もしも世界政府に余裕があるのなら…

-ONE PIECE 第985話より引用-
海軍本部の“新戦力”が関係してる可能性が出ます。おそらくコレはDr.ベガパンクが完成させた何かであります。これを聖地マリージョアに配備しているから余裕があるのかも知れません。
これはコレで面白くなりそう!!
その“新戦力”とは何なのか。

-ONE PIECE 第561話より引用-
2年前の時点では「試作品(プロトタイプ)」だったパシフィスタが、何らかの改良を加えて人間兵器として完成した可能性があるんです。こういう事なのかも。
このパシフィスタ軍団(バーソロミュー・くま)と革命軍が戦う展開になってしまうんじゃないか。この展開はツライ!! 頂上戦争でイワンコフはパシフィスタを攻撃しましたけどね。その時イワンコフはバーソロミュー・くまに何が起きていたのか知らなかったのです。後からドラゴンに聞けたみたい。
これになるのかなぁ。
世界政府は革命軍が動いて来る事を予見してはいる。それならソレでパシフィスタをブツけてやろう。バーソロミュー・くまのクローンを使って同士討ちをさせてやろう。この様に企んでいるんじゃないか。
それで事は足りるから、世界政府の戦力(CP?)はワノ国に向けよう。こういう事なんでしょうかね。ちょっと嫌な予感がするんです。どうしてもパシフィスタに対して非情になり切れない革命軍というのが頭に浮かぶんです。
【ルッチ達は今どこに】

-ONE PIECE 第1028話より引用-
ルッチ達は今どこにいるんでしょう。
あの艦隊に乗ってワノ国に向かっているのだろうか。これが微妙なトコロなんですよね。乗っているのなら、少なくともルッチとカクとステューシーの3人がワノ国に来てるって事になります。
僕としては、カイドウがルフィに敗北するのは既定路線であります。もうココは揺るがないだろうと思ってます。そうなると世界政府によるワノ国への攻撃は不回避です。

-ONE PIECE 第934話より引用-
ただ1つ、ワノ国の近海にいるだろうビッグ・マム海賊団が気になりますけどね。これが世界政府の艦隊と戦う展開もあるかもなんですよね。
しかし、どんな展開が待っていようとワノ国が世界政府の支配下になる事はあり得ないと考えています。結果的に世界政府の目論見は崩れる事になると思うんです。
つまり作戦失敗です!!
もしもルッチが乗っているのなら、作戦に失敗したのはルッチになるんです。おそらく現場責任者になるんでしょうから。もうすでにルッチは2年前にルフィに敗北しているんですよね。また動いたのに失敗して聖地マリージョアに引き返すなんて展開にするのかなぁと。
そんな捨て駒で再登場させたとは思えない。
あの艦隊に知ったキャラがいたとして…

-ONE PIECE 第525話より引用-
ルッチとカク以外の過去のCP9のメンバーかもです。歌舞伎キャラのクマドリ辺りが乗ってるんじゃないかと考えております。作戦失敗の責任を取って切腹するんだけど… できない。このギャグで落とすのならOKかもです(笑
おそらくルッチ達は聖地にいる。

-ONE PIECE 第1028話より引用-
↑これはパンゲア城の一室だと思うんですけどね。どうなんでしょうか。革命軍が動いて来るのなら、そこでルッチ達も呼応して動くのかも知れないと考えております。
ここもまた注目ですよね!!
【まとめ】

-ONE PIECE 第1028話より引用-
世界政府がワノ国に向けて艦隊を差し向ける。
今はちょうど世界会議が終わって1週間が経つのです。サボの件がありましたから、世界政府が革命軍に対して警戒していてもおかしくない状況なんです。まだ革命軍は動いていない可能性が高い。
なぜワノ国に戦力を向ける余裕があるのか。
海軍本部の新戦力の目処がついたからかな?
ルッチ達の主力はちゃんと残してるからかな?
聖地マリージョアを取り巻く状況がよく分からない。どうなっているのでしょう。不穏な空気が流れているのは確かであります。
ただし、
ワノ国に戦力を向けた事で、革命軍に足元をすくわれる展開が待っているとも言えるのです。どうなって行くのか注目です!! 世界情勢の方も気になりますね!!
見守りたいです!!!
- 関連記事
-
-
聖地マリージョアへ移住する前に五老星が治めていた5つの国々 2023/02/07
-
【セラフィム】“威権”が同列ならば命令は書き換えられない 2023/02/06
-
【潜伏20年以上】ステューシーは「革命軍」が送り込んだスパイ 2023/02/05
-
エドワード・ウィーブルには“白ひげ”と“金獅子”の血統因子が!? 2023/02/04
-
【三大将】“黄猿”→エッグヘッド “緑牛”→スフィンクス “藤虎”はどこに!? 2023/02/03
-
【ルフィvs五老星!?】世界最高権力との戦い 2023/02/02
-
Dr.ベガパンクとボニーはどこに消えたのか 2023/02/01
-
「五老星」ジェイガルシア・サターン聖は能力者!? エッグヘッドに来た目的は!? 2023/01/31
-
【第1073話考察】“ミス・バッキンガム・ステューシー” 2023/01/30
-
【第1073話考察】世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖 2023/01/30
-