【海賊同盟】これからの決戦で最も重要なのは“信用”なのかも
ビッグ・マムとカイドウと言えば…

「ロックス」と呼ばれる“何か”であって。ロジャーの前は「奴らの時代」とガープが言います。マムとカイドウに加えて何人かの海賊がいたのでしょうか。ヒナは「船長」という存在もほのめかします。
この「ロックス」を考えるに当たって、一つのヒントが第950話で出たのかも知れない。
さてさて。
海賊が手を組むのには「同盟」という方法がある。しかし…

裏切りが付き物だというロビンのセリフがありました。
その事で ルフィ×ローの同盟にも現在…

暗雲が立ち込めているのですが。これは大丈夫。まだ共に死線を潜り抜けた事のない しのぶが勝手な解釈をしてしまっただけ。必ずや疑いは晴れます。麦わらの一味もハートの海賊団も信用できる海賊です!! 仲間を売る様な事などする筈がない。何かあれば命を懸けて助け合う。そう信じています。
しかし、そんな海賊は稀な存在なのかも知れません。

キッドは、同盟を組んだホーキンスとアプーにより手痛い目に遭ったと思われます。もう決して誰とも組まないと誓っていそう。
ただ、このキッドのセリフは意外でした。

シャッキー曰く“カワイくない海賊”であるキッドなら、そういった事は重々承知の上だと思ってたんです。何ならキッド自身も裏切りを良しとしそうな。そうではなかったみたいです。少なくともキッドは2人を信用していた。でも その気持ちを踏みにじる行為をされたのでしょう。
必ずやホーキンスとアプーには因果応報の報いがある筈です。この2人がもし、再び手のひら返しをしてカイドウと敵対するんだとして。味方に向かれられます? また形成が不利と見るや、すぐに裏切って来るのかも知れないんです。この2人との共闘に関して、僕は大きな疑問があります。この2人とキッドが手を組む事はもう無い。どちらと一緒に戦いますかと問われれば、迷わずキッドを選びます!!!
海賊=信用ならない
こういった公式が存在するんだとして。ルフィやローは当てはまらない。ホーキンス&アプーと対立の構図にあるキッドも当てはまらない。これがまず大前提としてあるんだとして。この3人が倒そうとする四皇カイドウこそが…

このワノ国編における“信用ならない海賊”の筆頭と言えそう!!!
そこに加えて四皇マムもですよね!! これっぽっちも信用できません!! ジェルマ66とサンジは騙されたんです。何一つ信用できない海賊です。これでもかコレでもかと人を欺きます。何の約束もできません。
そんなカイドウやマムがいたと思われる「ロックス」。それは どの様な集団だったのでしょう。互いに信用し合う集団だったなどとは思えない!!!

昔みたいに仲良くなんて… これは一種の皮肉なんじゃないのかなぁ。心の底から信用し合って仲が良かったなんて想像できないんですね。
カイドウもマムも 誰かの下につく様な海賊とは思えません。「ロックス(=奴ら)」というのが海賊団の集まりであって、巨大な海賊同盟だったとすれば納得なんですけどね。裏切りなんて日常茶飯事だったんじゃないのか、と。思わずにいられない。
しかし、その「ロックス」には船長と呼ばれる存在がいて。

今は失われてしまっている様子。
この船長がリーダーとしてカイドウやマム等の海賊をまとめ上げていたとも考えられます。「ロックス」は海賊同盟ではなく、その船長の下に一枚岩の海賊団が形成されていた。しかし、それ程の大海賊なら「奴らの時代」とはならない筈なんですね。その船長の名の時代として今に知られている筈。ここが どうもよく分からない。
やはり「ロックス」は海賊同盟だったのかも。しかも 裏切りが付き物の海賊同盟の典型。強固に結束した集団ではなかった。そこをガープが突いたのかも知れませんね。そこが弱点だったんじゃないかな?
カイドウは年齢がよく分かりませんが、40年前といえばマムは全盛期だった筈。このレベルの海賊がゴロゴロしてたのなら、さすがにガープでも太刀打ちできたかどうか。それが可能だったのは、互いに信用し合っていない海賊の集団だったからなのかも。所詮は烏合の集という考え方ですね。それならガープと、ガープを信頼する海兵達が敗ける事は無い、と。そんな事があって「海軍の英雄」と呼ばれる事になったのかなぁ。海軍の誇り ですね。
これからルフィやロー、そしてキッドがカイドウ達と戦う上で、信用というのが大きなポイントになって来るのかも知れません!!! 信頼関係というのが有るのと無いのとで大きな違いが出て来るのかも。当然 信頼し合う者達が勝つ!!! さぁ どうなるか見守りたいです!!!

「ロックス」と呼ばれる“何か”であって。ロジャーの前は「奴らの時代」とガープが言います。マムとカイドウに加えて何人かの海賊がいたのでしょうか。ヒナは「船長」という存在もほのめかします。
この「ロックス」を考えるに当たって、一つのヒントが第950話で出たのかも知れない。
さてさて。
海賊が手を組むのには「同盟」という方法がある。しかし…

裏切りが付き物だというロビンのセリフがありました。
その事で ルフィ×ローの同盟にも現在…

暗雲が立ち込めているのですが。これは大丈夫。まだ共に死線を潜り抜けた事のない しのぶが勝手な解釈をしてしまっただけ。必ずや疑いは晴れます。麦わらの一味もハートの海賊団も信用できる海賊です!! 仲間を売る様な事などする筈がない。何かあれば命を懸けて助け合う。そう信じています。
しかし、そんな海賊は稀な存在なのかも知れません。

キッドは、同盟を組んだホーキンスとアプーにより手痛い目に遭ったと思われます。もう決して誰とも組まないと誓っていそう。
ただ、このキッドのセリフは意外でした。

シャッキー曰く“カワイくない海賊”であるキッドなら、そういった事は重々承知の上だと思ってたんです。何ならキッド自身も裏切りを良しとしそうな。そうではなかったみたいです。少なくともキッドは2人を信用していた。でも その気持ちを踏みにじる行為をされたのでしょう。
必ずやホーキンスとアプーには因果応報の報いがある筈です。この2人がもし、再び手のひら返しをしてカイドウと敵対するんだとして。味方に向かれられます? また形成が不利と見るや、すぐに裏切って来るのかも知れないんです。この2人との共闘に関して、僕は大きな疑問があります。この2人とキッドが手を組む事はもう無い。どちらと一緒に戦いますかと問われれば、迷わずキッドを選びます!!!
海賊=信用ならない
こういった公式が存在するんだとして。ルフィやローは当てはまらない。ホーキンス&アプーと対立の構図にあるキッドも当てはまらない。これがまず大前提としてあるんだとして。この3人が倒そうとする四皇カイドウこそが…

このワノ国編における“信用ならない海賊”の筆頭と言えそう!!!
そこに加えて四皇マムもですよね!! これっぽっちも信用できません!! ジェルマ66とサンジは騙されたんです。何一つ信用できない海賊です。これでもかコレでもかと人を欺きます。何の約束もできません。
そんなカイドウやマムがいたと思われる「ロックス」。それは どの様な集団だったのでしょう。互いに信用し合う集団だったなどとは思えない!!!

昔みたいに仲良くなんて… これは一種の皮肉なんじゃないのかなぁ。心の底から信用し合って仲が良かったなんて想像できないんですね。
カイドウもマムも 誰かの下につく様な海賊とは思えません。「ロックス(=奴ら)」というのが海賊団の集まりであって、巨大な海賊同盟だったとすれば納得なんですけどね。裏切りなんて日常茶飯事だったんじゃないのか、と。思わずにいられない。
しかし、その「ロックス」には船長と呼ばれる存在がいて。

今は失われてしまっている様子。
この船長がリーダーとしてカイドウやマム等の海賊をまとめ上げていたとも考えられます。「ロックス」は海賊同盟ではなく、その船長の下に一枚岩の海賊団が形成されていた。しかし、それ程の大海賊なら「奴らの時代」とはならない筈なんですね。その船長の名の時代として今に知られている筈。ここが どうもよく分からない。
やはり「ロックス」は海賊同盟だったのかも。しかも 裏切りが付き物の海賊同盟の典型。強固に結束した集団ではなかった。そこをガープが突いたのかも知れませんね。そこが弱点だったんじゃないかな?
カイドウは年齢がよく分かりませんが、40年前といえばマムは全盛期だった筈。このレベルの海賊がゴロゴロしてたのなら、さすがにガープでも太刀打ちできたかどうか。それが可能だったのは、互いに信用し合っていない海賊の集団だったからなのかも。所詮は烏合の集という考え方ですね。それならガープと、ガープを信頼する海兵達が敗ける事は無い、と。そんな事があって「海軍の英雄」と呼ばれる事になったのかなぁ。海軍の誇り ですね。
これからルフィやロー、そしてキッドがカイドウ達と戦う上で、信用というのが大きなポイントになって来るのかも知れません!!! 信頼関係というのが有るのと無いのとで大きな違いが出て来るのかも。当然 信頼し合う者達が勝つ!!! さぁ どうなるか見守りたいです!!!
- 関連記事
-
-
【第975話考察】お鶴たちの安否とトキトキの実の能力 2020/03/27
-
ワノ国に集う“最悪の世代”それぞれの思惑 2020/03/22
-
【ズニーシャの謎】「光月家」と「ゾウ」が結ぶ固い絆 2020/03/13
-
編笠村とX・ドレークの謎 2020/03/03
-
光月おでんが釜茹での刑を1時間耐え切れた理由 2020/02/29
-
どうして光月おでんはカイドウを斬れたのか 2020/02/09
-
【公開処刑】逆三日月の流行り模様 2020/02/02
-
ゲッコー海賊団vs百獣海賊団における謎 2020/01/29
-
【第968話考察】ロジャーと光月おでんの仲間達との別れ 2020/01/26
-
ロジャーの息子エースは“ひとつなぎの大秘宝”を見つけていた!? 2020/01/25
-
スポンサーサイト