【強ェがどこか甘い奴ら】ルフィは躊躇なくカイドウを倒せるのか!?

全てを背負い… 1人でカイドウの相手をする事を選んだルフィ。ただただカイドウを倒す事だけに集中できれば良いのですが、少し気になる事があるんです。ルフィという海賊についてです。
ー画像はONE PIECE第1027話より引用ー
【カイドウが力尽きた時】

-ONE PIECE 第1027話より引用-
ガラガラと崩れ始める鬼ヶ島。これはカイドウの力が弱まり、鬼ヶ島を浮かしている“焔雲”が不安定になって来たからです。ヒビ割れた箇所が崩れているんですね。
これからの戦闘でカイドウが更に弱って行けば、徐々に鬼ヶ島が下降する事になりそう。そして最終的に力尽きる事にでもなれば、浮かせている“焔雲”は消滅して鬼ヶ島は落下してしまいます。
そうならない為に、同じ龍であるモモの助が“焔雲”を出して下支えするしか方法はない。やれるかどうかの話ではないのです。できなければ…

-ONE PIECE 第1027話より引用-
大量の兵器と火薬を抱える鬼ヶ島の爆発により敵も味方も全滅です。ルフィの勝利を信じるなら、何が何でも鬼ヶ島を落下させない様にモモの助が踏ん張るしかありません。
・花の都まであと5分
・鬼ヶ島は巨大な爆弾
・カイドウが力尽きれば鬼ヶ島は落下
↑これらはルフィに伝えるべきじゃない!!

-ONE PIECE 第1027話より引用-
誰にも知られる事なく、モモの助とヤマトの2人でこの危機を乗り切らねばならないんです。なかなか熱い展開であります。モモの助にも重大なミッションが課せられているのです。
そこで!!
モモの助とヤマトがルフィに対して状況を伝える事はないと思います。そんな余裕もないでしょう。ただ、このシチュエーションをカイドウが利用して来る可能性は大いにあると考えてます!!
【強ェがどこか甘い奴ら】

-ONE PIECE 第970話より引用-
カイドウは光月おでんに対してウソをついておりました。5年後には国を出て行くと言ってダマしていたのです。カイドウは時間稼ぎがしたかったのです。5年前では光月おでん達に勝てるかどうか不安だったからですよね。
そしてウソがバレて何と言ったのか。
あの時お前が何の犠牲にも動じねェ…
前評判通りのイカレた男だったなら…
ウォロロロ!!!
だが
お前は誰も傷つかねェ方法を選んだ…!!
ニューゲートやロジャーは確かに
そんな海賊だった
強ェがどこか甘い奴ら…!!!
お前も同類よ!!
-ONE PIECE 第970話より引用-
おそらくルフィも同類なんですよね!?
更に言えば…

-ONE PIECE 第1001話より引用-
この第1001話でルフィの背後に浮かべた5人の海賊は全て「強ェがどこか甘い奴ら」だった可能性があるんですよね。ロックスに関しては微妙なんですけどね。まだどんな海賊か分かってませんから。
ちょうど今の状況というのがまさにです。
・何の犠牲にも動じねェ
・誰も傷つかねェ
この2点が天秤にかけられているのです!!
その“甘さ“というのが“強さ”に繋がる事をカイドウは分かっていない。それをルフィが分からせる展開になるのも面白いんです。弱い者を守りたいという気持ちが人を更に強くするって感じなのでしょう。

-ONE PIECE 第954話より引用-
弱者を切り捨て、強い兵隊ばかり集めたトコロで頂点には立てない。ルフィが真の強さを見せる事が百獣海賊団への大きなアンチテーゼ(対立命題)になるんだと思うんですね。
カイドウから持ちかける可能性ありそう。

-ONE PIECE 第1027話より引用-
↑おれを倒せばこうなるぜ!? みたいな。
【ルフィはカイドウを倒せるのか】
カイドウを倒せば鬼ヶ島が落下する。この事はルフィには伝えるべきじゃない。こう言われたら逆に伝わるんじゃないかと思えて来る時もあります。これって盛大なフリになってませんか?みたいな。
カイドウがルフィの人間性を見抜いた場合、そこを突いて来る可能性はあると思うんです。上記の通り、光月おでんに対するウソの事例もあるからですよね。ワノ国から手を引くとウソをついて来る可能性もありそう。
そうなった場合ルフィならどうするだろう。

-ONE PIECE 第999話より引用-
手を引いたトコロで何が待つかは分かる筈。ルフィは相手の心を読むのが得意なんです。カイドウがウソをついて来ても見破りそうな気がします。勝っても負けても待つのは地獄。
だったら1つなんです!!
モモの助に対する信頼!!!
大丈夫さ!! モモなら… きっと鬼ヶ島を浮かせるよ!! とね。これを期待しての今回の記事なんです。おれはカイドウを倒す事だけに専念する。後の事は全部モモに任せてるからって。なりそうな気がしてます!!
そんな壮大なラストの為に…

-ONE PIECE 第1027話より引用-
少し大袈裟なくらいモモの助の弱虫描写を重ねてるんじゃないかな。下げれば下げる程に上がった時が熱いんですもんね。振り幅が大きい程、それに比例して演出は跳ねるんです。
やっぱり誰よりもルフィはモモの助を1人の男として認めている。これが最後に爆発するんじゃないかなぁと予想してみます!!
何の躊躇もなくルフィはカイドウを倒す!!
ルフィもまたロジャー達と同じ「甘い奴ら」ではあるのだが、花の都の危機を全て知った上でカイドウを倒す。それはモモの助が危機を回避してくれる筈と信じるから。その信頼に応えてモモの助も見事に花の都を守る!!
この展開で待ってみます!!!
さぁ どうなるんでしょうね?
- 関連記事
-
-
聖地マリージョアへ移住する前に五老星が治めていた5つの国々 2023/02/07
-
【セラフィム】“威権”が同列ならば命令は書き換えられない 2023/02/06
-
【潜伏20年以上】ステューシーは「革命軍」が送り込んだスパイ 2023/02/05
-
エドワード・ウィーブルには“白ひげ”と“金獅子”の血統因子が!? 2023/02/04
-
【三大将】“黄猿”→エッグヘッド “緑牛”→スフィンクス “藤虎”はどこに!? 2023/02/03
-
【ルフィvs五老星!?】世界最高権力との戦い 2023/02/02
-
Dr.ベガパンクとボニーはどこに消えたのか 2023/02/01
-
「五老星」ジェイガルシア・サターン聖は能力者!? エッグヘッドに来た目的は!? 2023/01/31
-
【第1073話考察】“ミス・バッキンガム・ステューシー” 2023/01/30
-
【第1073話考察】世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖 2023/01/30
-