ヤマトが悪魔の実を食べたのはいつなのか

第1024話で描かれたヤマトの過去。おそらく今から20年前、ヤマトが8歳の頃の物語だと思われます。この時すでにヤマトはイヌイヌの実の幻獣種(モデル大口真神)を食べているとも考えられるのですが…。
ー画像はONE PIECE第1024話より引用ー
【ヤマトはすでに悪魔の実を食べてる?】

-ONE PIECE 第1024話より引用-
カイドウさん!!
鬼姫様が一週間も暴れ続け…!!
↑こう兵士が報告しています。つまりカイドウは一週間もの間、鬼ヶ島には居なかったと考えられます。最低でも一週間です。あくまでもヤマトが暴れたのが一週間であり、カイドウ不在はそれ以上かも知れません。
誰も止められる者が居なかった訳ですから、主だった幹部を連れての遠征中だったと考えられます。エースが鬼ヶ島に向かった時もカイドウは遠征中でありました。その時ヤマトがエースに「今この島には幹部の一人もいない」と説明しています(第999話)。
そしてヤマトは腹を空かせていた。

-ONE PIECE 第1019話より引用-
ヤマトが悪魔の実を食べた経緯について、「お腹がすいてたんだ!!」と説明しておりました。これは今回の過去編と合致する可能性があるんですよね。
なぜヤマトが空腹状態だったのかは謎ですが、このカイドウ不在時にヤマトがイヌイヌの実の幻獣種(モデル大口真神)を食べてしまうんじゃないかな。
大口真神(オオクチノマカミ)は狼です!!

-ONE PIECE 第349話より引用-
肉食動物である“狼”の能力を得た事でヤマトの凶暴性が増し、それで一週間も暴れ続ける事になった。こう考えてみてはどうだろうか。
問題は…
これ以後でヤマトがお腹を空かせる様な出来事があったのかどうかです。3人の大剣豪が岩屋から出て行った後、ヤマトの処遇がどうなったかは不明ですけどね。

-ONE PIECE 第1024話より引用-
まさか岩屋(石牢)の中にイヌイヌの実の幻獣種を保管していたなんて考えられません。ヤマトに食べさせる気はなかったも何もありませんもんね。
モモの助が8歳で人工悪魔の実を食べたのだから、ヤマトも同じ8歳で悪魔の実を食べてる様な気がするんです。ならば、この岩屋に閉じ込められる前から後か。タイミングとしては…

-ONE PIECE 第1024話より引用-
↑この時には食べてそうな気がするんです。それを食べた事でカナヅチになったのも知らないのかな。カイドウはカイドウでまだヤマトが悪魔の実を食べた事を知らない。こういう事じゃないかと思うんですね。
この事で何かありそうなんですよ。
ヤマトが閉じ込められる岩屋というのは、天照大御神(太陽神)の天岩戸の伝説をモチーフにする場所です。その岩戸から天照大御神が出た事で、闇に包まれていた世界に夜明けが訪れる訳です。
何か空白の100年の出来事と繋がるんじゃないかな。それこそヤマトの前に“大口真神(オオクチノマカミ)”の悪魔の実を食べた人物が存在したのかも。おそらくはワノ国の人物。その人物もヤマトと同じ様に閉じ込められたりしたのかなぁ。

-ONE PIECE 第990話より引用-
また、鬼ヶ島には明王という存在も絡んでそうで。こちらはモロに夜明けの“明”を取っての明王だと考えてまして。ジョイボーイじゃないかと思うんですよね。それとは別に「ワノ国の守り神」としての“大口真神(オオクチノマカミ)”の存在があって、今回のヤマトの過去編が繋がって来そうな気がしてます。
僕としては、「天」と刻まれた岩屋なる場所に入れられる時点でヤマトが“大口真神(オオクチノマカミ)”になっている事に意味がある様に思うんです。まぁでも、まだ食べてない可能性も大です。きっとヤマトが悪魔の実を食べる経緯については描写がありそう。それを待つとします!!
- 関連記事
-
-
ラフテルにあるロジャーの愛刀「エース」はルフィの手に!? 2022/07/04
-
五老星が危険視するルフィ(ニカ)の写真 2022/07/02
-
ジェルマ66の表紙連載と本編のリンク 2022/07/01
-
ルフィとローの“D”は何に対して隠す必要があるのか 2022/06/29
-
プルトンについて記されたポーネグリフは書き換えられていた!? 2022/06/28
-
【Road To Laugh Tale】ヴィラという町の重要性 2022/06/27
-
【新しい皇帝】千両道化のバギーが起こした事件 2022/06/27
-
海軍大将“緑牛”アラマキの能力と思想・信条 2022/06/25
-
【天狗山飛徹は光月スキヤキ】ポーネグリフの古代文字が読める者 2022/06/24
-
【蒸気船!?】古代兵器プルトンとズニーシャ 2022/06/23
-