【第1024話考察】ヤマトは霜月牛丸とゾロの関係に気づいている!?

ヤマトが閉じ込められた岩屋(石牢)で出会った3人の侍。その1人は“鈴後”の大名だった霜月牛丸ではないかと思われます。その交流が後に意味を持つ様な気がするんです。ヤマトがゾロと出会った時であります!!
ー画像はONE PIECE第1024話より引用ー
【ゾロは霜月鬼丸と瓜二つ】

-ONE PIECE 第1023話より引用-
「若き日の」という注釈はついておりますが、ゾロと霜月牛丸が瓜二つであるのは間違いなさそう。この第1024話で登場した「某(なにがし)」と呼んでくれと言った侍の容姿、カイドウから「大剣豪」と称されている事から考えて、その侍こそが霜月牛丸その人だと思われます。
さすがに剣の所作が似ている事までは気づいてはいないでしょうが、すでにヤマトはゾロに何かを感じている可能性があるんです。
ヤマトは麦わらの一味に注目しておりました。

-ONE PIECE 第996話より引用-
フランキー将軍(フランキー)の事を懸賞金の金額と共に知っていたんです。手配書を見て覚えているんですよね。フランキーの手配書はフランキー本人ではなくフランキー将軍の写真になっています。
そこから考えて…

-ONE PIECE 第801話より引用-
おそらくゾロの手配書については上の画像のモノを見ていると思うんです。フランキーと同じくゾロもホールケーキアイランドの事件に関わっていませんからね。ドレスローザでの事で更新された手配書を見てそう。
そこでロロノア・ゾロという名前です!!
【霜月牛丸が本名を明かさない意味】

-ONE PIECE 第1024話より引用-
霜月牛丸がヤマトに本名を明かさず、「某(なにがし」と呼んでくれと言った事には意味があると思うんです。フワッと曖昧にしたんだな… と僕は思いました。
もしも霜月牛丸と名乗っていれば、まるっきりロロノア・ゾロとは繋がらないんです。たとえゾロの手配書の顔が牛丸と似ていたとしても、「霜月牛丸」と「ロロノア・ゾロ」じゃ赤の他人と思って終わりです。
そうじゃないかも… と思わせる結合部の“遊び”を持たせた。“遊び”とは余白です。ちょっとした隙間や余裕です。それが僕達にとっては“考察の糸口”になります。想像させるモノがあるんです。その為に「某(なにがし)」としたのだと思うんですよね。
そうはいっても、ロロノア・ゾロという名前にワノ国出身を想起させるモノなどありません。しかし、ここにも考察する為の“遊び”が用意されてる訳です!!
【おでんの航海日誌を読んだ鬼丸】

-ONE PIECE 第1024話より引用-
ヤマトが九里で拾ったという光月おでんの航海日誌。8歳のヤマトでは読めない漢字が含まれていたみたい。それで3人の侍達に助けを求めるんですよね。
その航海日誌には、光月おでんがワノ国を出国して海外を冒険した記録が記されています。そんな記述を共有したヤマトと3人の侍達。
そこで霜月牛丸に注目するのですが…

-ONE PIECE 第955話より引用-
霜月牛丸からヤマトに対して、その当時からすれば35年前に違法出国した霜月コウ三郎の話が出たのかどうかです。そう言えば光月おでんの前にワノ国から冒険の旅に出た者がいたんだ… だとかです。
霜月コウ三郎とゾロは血縁関係にはありません。しかし、霜月コウ三郎と共にワノ国を出国した者の中に「某(なにがし)」と名乗った霜月牛丸の血縁者が含まれていて。そんな話がヤマトにされていたとなると面白くなります!!
後にヤマトがロロノア・ゾロの手配書を見た時… ゾロと霜月鬼丸やワノ国とが繋がった可能性があるんです。それがあるからヤマトとゾロを事前に会わせない様に物語を構成したんじゃないか。そこまで勘繰ってしまうんです。
ヤマトはすでにゾロに何かを感じてるんじゃないかなぁ。実はゾロのルーツはワノ国にあり、その事が明かされるのはヤマトの口からって事なのかも。
【まとめ】

-ONE PIECE 第1024話より引用-
第1024話のサブタイトルにもなっている“某(なにがし)”。明らかに霜月牛丸と思われる人物がヤマトに対して本名を明かさなかったのはなぜなのか。
おそらくヤマトはゾロの手配書を見てます。その顔が“某のお侍さん”に瓜二つである事に気づいたとしても、名前を聞いていた場合にその事が邪魔をしそうな気がするんです。繋がりが消えます。
光月おでんの航海日誌を読む中で、霜月牛丸から55年前のゾロのルーツに関わる話が出ていたなら面白くなりそう。

-ONE PIECE 第1023話より引用-
おそらくゾロは霜月リューマや牛丸と血縁関係にあると思うんです。しかし、ゾロ自身は詳しい話を聞いていない筈です。まさかワノ国こそが先祖の故郷とは知らない筈。
これが本編で明らかになるとすれば、話の擦り合わせをする人物が必要になるんです。天狗山飛徹ではなかった。牛鬼丸とも何もなかった。河松とヒョウ五郎も心当たりがない。ならばヤマトしか残ってないのかも。ヤマトは霜月牛丸と直接の交流がある人物。
今後 ヤマトとゾロが出会った時に…

-ONE PIECE 第1024話より引用-
ヤマトの口から霜月牛丸から聞いた話が語られる事になりそうなんですよね。それこそがゾロの秘密に大きく関わる話になるんじゃないか。それはまだ現時点では明かされていない情報。そういうのがあるのかもです!!
どうなるか期待して待ちたいです!!
- 関連記事
-
-
ラフテルにあるロジャーの愛刀「エース」はルフィの手に!? 2022/07/04
-
五老星が危険視するルフィ(ニカ)の写真 2022/07/02
-
ジェルマ66の表紙連載と本編のリンク 2022/07/01
-
ルフィとローの“D”は何に対して隠す必要があるのか 2022/06/29
-
プルトンについて記されたポーネグリフは書き換えられていた!? 2022/06/28
-
【Road To Laugh Tale】ヴィラという町の重要性 2022/06/27
-
【新しい皇帝】千両道化のバギーが起こした事件 2022/06/27
-
海軍大将“緑牛”アラマキの能力と思想・信条 2022/06/25
-
【天狗山飛徹は光月スキヤキ】ポーネグリフの古代文字が読める者 2022/06/24
-
【蒸気船!?】古代兵器プルトンとズニーシャ 2022/06/23
-