【血統因子の操作】サンジの足が燃える秘密

ルナーリア族 -ワンピース最新考察研究室.1023

人が燃える筈がないと言うクイーン。しかし、実際にサンジの足は発火してるんですよね。ルナーリア族(発火する種族)と関係があるのかどうか。そもそもサンジに対する血統因子の改造は成功だったのか失敗だったのか。色々と考えてみたいです!!

ー画像はONE PIECE第1023話より引用ー

【サンジの発火と血統因子】


燃え上がるチョッパー -ワンピース最新考察研究室.252
-ONE PIECE 第252話より引用-

燃え上がるキャラはサンジに限りません。チョッパーも燃えてました。これをもってチョッパーも… というのは少し違うと思うんですよ。ただしギャグ描写かどうかの線引きは難しい。

そして、サンジの発火現象ですが…

ジャッジに対して怒りをこめるサンジ -ワンピース最新考察研究室.833
-ONE PIECE 第833話より引用-

ヴィンスモーク・ジャッジはそれを見てます。“悪魔風脚”の蹴り技も受けてました。しかしジャッジの反応はゼロです。この戦いの後、やっぱりサンジの事を“出来損ない”と言ってます。『おぉ、改造は成功してたのか!!』という様な事は言いません。

この描写から考えるならば、サンジの発火にジェルマ66の科学力は無関係です。ひとえにサンジの努力、創意工夫の賜物であります。

それはそうなんですが、

ジェルマ66について話すクイーン -ワンピース最新考察研究室.1023
-ONE PIECE 第1023話より引用-

その足の発火についてクイーンがジェルマ66を持ち出している事、そしてレイドスーツがサンジの体に異変を起こしている事から考えて… やはりサンジの出生に大きく関わるんだろうなと思うんです。

サンジについては…

確かに「血統因子」の操作は
4人共成功した筈でした…
ーしかし どういう訳か
それが今生まれたままの形に…


-ONE PIECE 第840話より引用-



↑この様に科学者がジャッジに報告していたんですね。しかし成長しても「人間を超える異常(第852話)」がサンジに出る事はなかった。それでも潜在能力として備わっていた可能性があります。発火の能力は、兄弟から遅れてサンジ自身で引き出したチカラなのかも。

最初は摩擦を加えなければ発火しなかったのが、いつの間にか何もしなくても燃え上がらせられる様になった。こんな感じかも知れません。発火の他の異常にしても、レイドスーツの着用がキッカケで引き出されつつあるのかも。

僕としては、サンジの足が発火するのは血統因子の操作によるモノだと考えています。全ては血統因子に秘密があると思うのです。



【サンジの発火と悪魔の実の能力】


サンジの“悪魔風(ディアブル)” -ワンピース最新考察研究室.415
-ONE PIECE 第415話より引用-

ジャッジが子供達の血統因子を操作したのは間違いありません。ここはハッキリした描写がありますので確定です。それによりサンジが発火するチカラを獲得していたのだとして。

血統因子の操作って何をしたのだろう。

悪魔の実が関係してたりするのかな?

カイドウの血統因子を抽出し作った人工悪魔の実 -ワンピース最新考察研究室.1007
-ONE PIECE 第1007話より引用-

悪魔の実の能力と血統因子は無関係ではありません。カイドウの血統因子を抽出して人工悪魔の実を作る事が可能。これによりモモの助がカイドウの「龍」の能力を獲得したのです。

まさか悪魔の実の能力者から抽出した血統因子が使われていたりするのかな?それならば閃光も雷も火も毒も説明はつくんですよね。ステルスにしてもです。そういった悪魔の実の能力はありますから。

カイドウから何をして血統因子を抽出したのかは分かりません。これは黒ひげ海賊団がしてる“能力者狩り”の様に能力者を死なせて奪う訳ではなさそう。

それにしたって入手方法に思い当たるモノがないんですよね。別の可能性を探す必要がありそう。



【ルナーリア族の血統因子】


ルナーリア族 -ワンピース最新考察研究室.1023
-ONE PIECE 第1023話より引用-

サンジの足が燃える事についてルナーリア族の名を出している事。ここはやはり無視できない問題だと思います。このルナーリア族の血統因子というモノが関わっているのかも知れませんよね。

そして血統因子の操作であります。

サンジの母ソラ -ワンピース最新考察研究室.841
-ONE PIECE 第841話より引用-

ただ単にサンジの両親がルナーリア族というのは違うと思うんです。ジャッジにしてもソラにしてもキングの様に発火などしてません。キングを見るに発火を抑える事はできないみたいです。常に発火しています。

もっともっと先祖を辿ると分かりません。

人類売買リスト
-ONE PIECE 第501話より引用-

おそらくルナーリア族も人間と同じ“人類”なんだと思います。人種(Race)は違えど、生物学的な種(Species)は同じという設定だと思うんですね。

そこでサンジの兄弟を見て行くと…

・ニジ(電撃)→ミンク族のエレクトロ
・サンジ(発火)→ルナーリア族
・ヨンジ(怪力)→魚人族の力は人間の10倍

レイジュの毒は当てはまるモノが見つからないのと、イチジの閃光は少しサンジと被るの以外は他の種族から借りて来たとも言えそうなんです。レイジュの毒は悪魔の実との話もあります(ONE PIECE magazine)。

人間の血統因子には他の種族の因子も含まれていて、それをジェルマ66は操作する事で引き出しているのかな?それは作中の人種差別に関わる問題にも絡んでいて。全ての種族は血統因子で繋がっているんだよって事なんじゃないか。それは太古の種族の交流・友好を示すモノであって… って事なら良いな、と。

発火する種族について話すマルコ -ワンピース最新考察研究室.1022
-ONE PIECE 第1022話より引用-

そもそも発火する種族であるルナーリア族がレッドラインの上に住む事になる理由が分かりません。魚人島と同じで人間達に追いやられたのが始まりだったのかも。

しかし人間との交流があったのなら、人間の血統因子にその名残があるのかも知れませんしね。それがジェルマ66の科学力によって引き出されたのがサンジの発火の理由ではないか。これで待ってみようかなぁと思います!!

ちなみに…

発火するルフィの腕 -ワンピース最新考察研究室.644
-ONE PIECE 第644話より引用-

ルフィの腕が発火するのはゴムの特性だと考えてます。ゴムは急激に伸ばすと熱を持ちますもんね。これはサンジの場合とは違うと思うんです。ゴムゴムの実の能力によるモノじゃないかな。


さてさて、どんな秘密があるのでしょうね。
関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
-
2021/09/04 (Sat) 12:15

No title

ルナーリア族って天竜人に売ったらいくらで買い取ってくれるんだろう?

雷斗
2021/09/04 (Sat) 13:00

No title

サンジと言えば『ぐるぐる眉毛』でありヴィンスモークと言えば『ぐるぐる眉毛』!
第1022話ラストではゾロに『ぐるぐる』と呼ばれていました。
そのくらいサンジとヴィンスモーク家は『ぐるぐる』なわけですが、意外に兄弟の中に『ぐるぐる』に関係する能力を備えているものは存在しませんよね…

悪魔風脚のコマのような摩擦の仕組みはその『ぐるぐる』から来ていて、もしかしたらサンジの中に眠っている特殊能力の暗示だったんじゃないかと思っています。
ですから、サンジが特殊能力を得るとしたら、回転や螺旋のような力なんじゃないかと思うんですよね!

サンジは両足、もしくは全身を発火させ、回転して燃えるドリルみたいな技を使えるのではないか?と思っています。
高熱で焼いて溶かしながら回転して敵に穴を開ける!!
それは恐ろしい威力なんじゃないかと思います。
イメージは仮面ライダー龍騎に登場する仮面ライダーナイトの『飛翔斬』ですね!
サンジなら料理法の名前になりそうですが、そんな技を使いそうな気がします。

また、気になるのは覇王色の発現ですが、サンジも必ず覇王色を備えているように思います。
ゾロはもう確定だと思いますから、ゾロにあってサンジにないとは思えません!
血統因子の覚醒と共に発現される可能性は高いんじゃないかと思っています!

サンジは身体の違和感を悪いものとは言っていないと言っていますから、これはパワーアップイベントだと考えます!

baron
2021/09/05 (Sun) 12:31

ぜったいサンジの超人的能力は 「大器晩成型」だったんですよ

管理人さん やはり僕が前にもコメントで書きましたように サンジは他の兄弟達と比べて遅れて超人的な能力が発動したんですよ。「大器晩成型」として。

かんりにんさん、あなたが「瓜二つ」の記事にボクが
サンジの事を書いたコメントで

<足から火を出すのはレイドスーツの着用の前からです。これがもしも血統因子の改造によるモノなら、すでに自力で覚醒させつつあったとも読めます。>

<それを完全に覚醒させるアイテムがレイドスーツという事になるかもですね。>


 👆こうお返事してくれた通りに記事を書いてくれてありがとうございます。

そしてジャッジとクイーンの過去の研究チーム「MADS]がらみが サンジVSクイーンの戦いを通じて分かっていきそうですので見守っていきましょう。

ひーちゃん@管理人
ひーちゃん@管理人
2021/09/07 (Tue) 01:28

Re: 【血統因子の操作】サンジの足が燃える秘密

どちら様かコメントありがとうございます

>ルナーリア族って天竜人に売ったらいくらで買い取ってくれるんだろう?

珍しいから高い値がつきそうですけど… 能力じゃないので海楼石をつけても燃やされちゃう(汗

買ったとしても従えなきゃ扱いに困りますね!!

ひーちゃん@管理人
ひーちゃん@管理人
2021/09/07 (Tue) 01:33

Re: 【血統因子の操作】サンジの足が燃える秘密

コメントありがとうございます 雷斗さん

>サンジが特殊能力を得るとしたら、回転や螺旋のような力なんじゃないかと思うんですよね!

面白いですね!! 何が起こるか楽しみに待ちたいです。

>また、気になるのは覇王色の発現ですが、サンジも必ず覇王色を備えているように思います。

サンジも王族ですからね。王の資質は持っていてもおかしくないです。ここは見守りたいところ!!

>サンジは身体の違和感を悪いものとは言っていないと言っていますから、これはパワーアップイベントだと考えます!

これは僕も同じ考えです!! 期待してます!!

ひーちゃん@管理人
ひーちゃん@管理人
2021/09/07 (Tue) 02:44

Re: 【血統因子の操作】サンジの足が燃える秘密

コメントありがとうございます baronさん

もしもレイドスーツがキッカケなら… 少しは実家に感謝するのかな? どうなんでしょうね。

サンジにとって父親はゼフで変わらなくても、実家に対して少しでも気持ちが和らげば心の成長にもなるかもですね。

ひとまずジャッジとクイーンに何があったのか。父親の過去に触れる事で何があるかも注目してます!!

ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ