【第950話冒頭1ページ】やはりルフィとキッドはライバル関係
尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて第950話の1ページ目が公開されました!!
前回のラストは…

決戦8日前にて兎丼制圧!!
まだ もう少し続くみたいですよ。
闘志の行方は… とありますね。

兎丼の採掘場を出る扉に至る階段を上っているキッドとキラーが描かれています。「また戦るのか カイドウと」とルフィに問うキッド。ルフィは「お前も一緒にやるか!?」と返します。「バカか!!」と怒るキッド。

その後 キッドはこう続けた様です。「おれの相棒がどうなったか」「見ての通りだ…!!」 そして、採掘場内の金属部品を能力で引き寄せて左腕を構築。キッドの怒りの表情で締めくくられます。
うーん、なかなか重い1ページとなってますね。さて どう読みましょうか。まずポイントとして取り上げたいのが、能力で作り出した義手の大きさですよね!!

戦闘モードではないんだから必要最低限の大きさで良いんです。

にもかかわらず、大きめのコマでも飛び出すくらいに大きな義手!!
これはもうズバリ!! キッドの心の内を表していると思われます!! もしも心が凹んでいるんなら こうはならないでしょう。すでにキッドの心は戦闘モードに近い状態にあるんでしょうね。 これを見て安心しました。 キッドは大丈夫です!!!
しかし、状況は最悪です。キラーの事を「見ての通りだ…!!」なんて。
ここ何日かキッドの事を考えていたんです。

落ちる所まで落ちたな、と。あのギラギラしてイケイケだったキッドが… どうして こんな風になってしまったんだろうって。でも この第950話の“チョイ見せ!!”を見てピンと来ました!!
あぁ、あの時のルフィと重ねてるんじゃないかなぁと。そう思ったんですよ!! シャボンディ諸島編ラストの麦わらの一味の状況ですよ。

…仲間一人も…!!! 救えないっ…!!!!
今、キッドも同じ状況にあるんじゃないのかな?尾田先生は、あの時のルフィと今のキッドを意図的に重ねて描いてるんじゃないだろうか。キッドもドン底まで落とそう。挫折を味わせるべきだ、と。その上でキッドを一回り成長させようと考えてらっしゃるのかも。
こう考えるとですね。あのシャボンディ諸島に集結した11人の億超えルーキーの中でも、キッドだけ少し特別なのかなぁと思うんです。

キャプテン・キッドこそがルフィにとっての同世代のライバル!! こういう立ち位置なんじゃないだろうか。黒ひげはまた別としてね。抜きつ抜かれつでルフィとキッドを描いているんじゃないだろうか。
まぁ 今回の僕の見立てが正しいかは分かりませんけれど。
挫折を味わった上でキッドがどこへ向かうのか。キラー以外の仲間達の行方はどうなっているのだろう。このままキッドが埋没するとは思えませんよね!! ワノ国編において重要な役割を担う事になる筈です。ルフィからの申し出は断りました。後から やっぱり手を組もうなんて言うとも思えません。どの様に戦力を整えて来るのだろう。とても興味深いんです!!!
前回のラストは…

決戦8日前にて兎丼制圧!!
まだ もう少し続くみたいですよ。
闘志の行方は… とありますね。

兎丼の採掘場を出る扉に至る階段を上っているキッドとキラーが描かれています。「また戦るのか カイドウと」とルフィに問うキッド。ルフィは「お前も一緒にやるか!?」と返します。「バカか!!」と怒るキッド。

その後 キッドはこう続けた様です。「おれの相棒がどうなったか」「見ての通りだ…!!」 そして、採掘場内の金属部品を能力で引き寄せて左腕を構築。キッドの怒りの表情で締めくくられます。
うーん、なかなか重い1ページとなってますね。さて どう読みましょうか。まずポイントとして取り上げたいのが、能力で作り出した義手の大きさですよね!!

戦闘モードではないんだから必要最低限の大きさで良いんです。

にもかかわらず、大きめのコマでも飛び出すくらいに大きな義手!!
これはもうズバリ!! キッドの心の内を表していると思われます!! もしも心が凹んでいるんなら こうはならないでしょう。すでにキッドの心は戦闘モードに近い状態にあるんでしょうね。 これを見て安心しました。 キッドは大丈夫です!!!
しかし、状況は最悪です。キラーの事を「見ての通りだ…!!」なんて。
ここ何日かキッドの事を考えていたんです。

落ちる所まで落ちたな、と。あのギラギラしてイケイケだったキッドが… どうして こんな風になってしまったんだろうって。でも この第950話の“チョイ見せ!!”を見てピンと来ました!!
あぁ、あの時のルフィと重ねてるんじゃないかなぁと。そう思ったんですよ!! シャボンディ諸島編ラストの麦わらの一味の状況ですよ。

…仲間一人も…!!! 救えないっ…!!!!
パシフィスタを引き連れた戦桃丸、遅れて海軍大将黄猿も現れる。太刀打ち出来ない戦力を前に逃げる事しか出来なかった麦わらの一味。更に七武海バーソロミュー・くまも現れ、目の前で次々と仲間が消されて行く。麦わらの一味は完全崩壊を喫する事となる!!! 絶望するルフィ。彼もまた飛ばされる訳ですが… 飛んでいる最中に「あの くまみたいな七武海 許さねェ!!!」と。ルフィの心は敗ない。
今、キッドも同じ状況にあるんじゃないのかな?尾田先生は、あの時のルフィと今のキッドを意図的に重ねて描いてるんじゃないだろうか。キッドもドン底まで落とそう。挫折を味わせるべきだ、と。その上でキッドを一回り成長させようと考えてらっしゃるのかも。
こう考えるとですね。あのシャボンディ諸島に集結した11人の億超えルーキーの中でも、キッドだけ少し特別なのかなぁと思うんです。

キャプテン・キッドこそがルフィにとっての同世代のライバル!! こういう立ち位置なんじゃないだろうか。黒ひげはまた別としてね。抜きつ抜かれつでルフィとキッドを描いているんじゃないだろうか。
まぁ 今回の僕の見立てが正しいかは分かりませんけれど。
挫折を味わった上でキッドがどこへ向かうのか。キラー以外の仲間達の行方はどうなっているのだろう。このままキッドが埋没するとは思えませんよね!! ワノ国編において重要な役割を担う事になる筈です。ルフィからの申し出は断りました。後から やっぱり手を組もうなんて言うとも思えません。どの様に戦力を整えて来るのだろう。とても興味深いんです!!!
- 関連記事
-
-
【第1073話チョイ見せ考察】クローン「ステューシー」もグアンハオで修行の過去!? 2023/01/27
-
【第1072話チョイ見せ考察】クローン人間の開発は「平和への大きな一歩」である!! 2023/01/20
-
【第1071話チョイ見せ考察】バーソロミュー・くまの目的地と“赤い港(レッドポート)” 2023/01/06
-
【第1070話チョイ見せ考察】「威権順位」の認証システム 2022/12/23
-
【ゴムゴムの“白い(ドーン)ロケット”】月と夜明けと“白”(第1070話チョイ見せ考察) 2022/12/19
-
【第1069話チョイ見せ考察】ルフィとルッチ激突必至!? その行方は!? 2022/12/09
-
【第1068話チョイ見せ考察】迎撃準備!! 「066」から「072」による変化 2022/12/02
-
【第1067話チョイ見せ考察】Dr.ベガパンクの脳ミソについて考えよう 2022/11/18
-
【考古学に命を賭けた男】Dr.ベガパンクも古代文字を解読できるのか!? 2022/11/12
-
【第1066話チョイ見せ考察】空白の100年に作られた“機械”が発見されたのは… 黄金都市シャンドラ!? 2022/11/11
-
スポンサーサイト