【エニエス・ロビーの大穴】800年前のヤミヤミの実の能力者

昨日の記事にて黒ひげティーチを出しましたので、ついでに1本書かせて頂こうと思います。お題は「800年前のヤミヤミの実の能力者」であります。どうもルフィのゴムゴムの実についても遥か昔の誰かが食べてたんじゃないかって話をしてますんでね。良いんじゃないっスかね!!
ー画像はONE PIECE 第440話より引用ー
【エニエス・ロビーの大穴】
世界政府の三大機関の1つ。“司法の島”エニエス・ロビーには大きな穴が空いております。これがまた謎なんですが、どうやらヤミヤミの実の能力の仕業とも考えられるんですよね!!?

-ONE PIECE 第375話より引用-
海に穴があいてんじゃねェか!!!
↑こんな事を言っておりますが、海に穴が空いて滝の様に流れ込むなんて信じられません。カラクリがあるんだと思うんですね。海底に穴が空いていたとしても上の画像の様な現象が起こる筈がありません。お風呂の栓を抜いたって穴が出来て滝みたいにはなりませんもんね。
おそらくは、穴が空いているのは海ではなくて島ですよね。あるべき地面が消えてる。しかし、見えてはいないが海岸線にあたる部分… 島の輪郭は残っている。島が筒状になっているから、そこに海水が流れ込むのではないか。

その島の輪郭に繋がった場所が2ヶ所だけ残っているって事だと思うんですよね。「コップのフチ子さん」みたいな感じと言えば分かりやすいのかな?少なくとも島としては消し飛んでいないと思うんです。それだと滝になんてならないですよね。
そして、
元は存在した地面を消したのが…

ヤミヤミの実の能力者による“闇穴道(ブラック・ホール)”なんじゃないのか?と。その能力者が立っていたのが裁判所のある本島(中央部分)であって。退路を残して島のほとんどを闇に飲み込ませた。
そして、もう1つ島(司法の塔)として残る部分にも能力者が立っていたんじゃないかと考えていまして。その能力者の影響も今に残っているのかな?それこそが…

-ONE PIECE 第375話より引用-
「不夜島」である原因であって。ピカピカの実の能力者になるのかなぁと考えられるのです。
つまり、エニエス・ロビーの不思議というのはヤミヤミの実の能力者vsピカピカの実の能力者の痕跡ではないだろうか。
赤犬と青キジの決闘みたいな感じです。

-ONE PIECE 第650話より引用-
マグマグの実の能力者とヒエヒエの実の能力者の決闘はパンクハザードの気候を変えてしまったのです。こういう事が起こるんですよね。
能力の覚醒が影響してるのかも!!
エニエス・ロビーの大穴に流れ込んだ海水はどこへ行くのでしょう。もしかすると、その底には「闇の入り口(ブラックホール)」が今もまだ残っていて、そこへ吸い込まれているのかもね。まぁそうでなくても地熱で蒸発しますけどね。
ピカピカの能力者による影響が島の上空に残っているのなら、ヤミヤミの能力者の影響も島の底に残っている。それ程までの激突があった。この可能性アリと考えています。
さて、そんな決闘。
エニエス・ロビーにて、黒ひげティーチ(ヤミヤミ)と黄猿ボルサリーノ(ピカピカ)が戦った描写などありません。当然ですが、遥か昔の話として考えております!!
【800年以上前のヤミヤミの能力者】

-ONE PIECE 第382話より引用-
エニエス・ロビーの本島にまでルフィ達が踏み込んだのは、世界政府が誕生してから前代未聞の出来事であります。この800年の間、エニエス・ロビーは侵入者を許した事がないのです。
ロジャー達でさえ、またロックス海賊団でさえエニエス・ロビーに踏み込んだ事などないのです。
この場所で、僕はヤミヤミの実の能力者とピカピカの実の能力者が戦った過去があると考えているんです。どちらかが侵入者だったと思うんです。とすれば、その戦いは800年以上前の出来事だと考えられますよね。しかし、もう空白の100年の出来事と考えて良いのではないか。
そして、ここからが重要でして…。
世界政府が誕生して以降、“司法の島”エニエス・ロビーは政府所有の島になる訳でして。僕の考える決闘がそれ以前にあったとして、2人のどちらかは世界政府(20人の王達)にとって味方であり、もう片方は敵となると思うんです。
じゃあ、その800年前のヤミヤミの実の能力者というのはどちらになるのでしょう。おそらくは世界政府(20人の王達)にとって敵側だったと思うんです。

-ONE PIECE 第441話より引用-
黒ひげティーチがヤミヤミの実の能力について「“悪魔の実”の歴史上… 最も凶悪とされる」と話していました。誰にとって「最も凶悪」とされているのかです。おそらく20人の王達(天竜人の先祖)を最も追い詰めた能力って事なんじゃないのかな。
それを800年の時を経てマーシャル・D・ティーチが食べる事になる。さぁ これをどう考えれば良いのでしょうか?と。何かありそうなんですよね…。
だからといって、
ここにジョイボーイを絡めるつもりはないです!!

-ONE PIECE 第9話より引用-
ジョイボーイはルフィに繋がるんだと思うんです。その麦わら帽子にしても、ゴムゴムの実の能力にしても両方共ジョイボーイも手にしていたんだと思うんです。
これとは別で何者かがいそう。
世界政府(20人の王達)にとっては敵側。だからといってジョイボーイとも交わらない。そんな第3の人物(勢力)です!!

-ONE PIECE 第543話より引用-
世界政府と敵対する海賊であり“D”を名に持つ。だからといって同じ“D”であるルフィとは交わらない。それこそ黒ひげティーチと立ち位置を同じくする者が空白の100年にいたのかも知れない。そんな気がするんです。
というのもね?
このONE PIECEの物語を振り返ると、敵と味方の2つの勢力のブツかり合いばかりじゃないんです。三つ巴の戦いになる場合があるんですよね。分かりやすいのが空島編です。
・エネル軍団
・スカイピア
・シャンディア
この三つ巴の争いに麦わらの一味が介入するカタチになります。こういった事が空白の100年にもあるんじゃないか。それが黒ひげティーチのルーツにも絡んで来るのかなぁと。
おそらくゴムゴムの実というのは…

-ONE PIECE 第1017話より引用-
空白の100年にも関わって来るんだと思うんです。世界政府がCP9に護送させるなんて何かある筈なんです。それがルフィの使命か何かに関わりそうな気がするんですね。
それと同じ様に、黒ひげティーチが食べたヤミヤミの実にも空白の100年にまでさかのぼる秘密があるんじゃないだろうか。エニエス・ロビーの謎にも絡んでいそうなんですよね。
見守りたいです!!!
- 関連記事
-
-
【黒ひげ海賊団】動物系(ゾオン)だけは能力者狩りはできない!? 2022/07/13
-
黒ひげ海賊団のドラム王国襲撃の目的はDr.ヒルルク!? 2021/11/20
-
【エニエス・ロビーの大穴】800年前のヤミヤミの実の能力者 2021/08/17
-
【デービーバックファイト】ロビンの身柄を狙ってくる「大物」とは誰なのか…!? 2021/08/16
-
【黒ひげの謎に迫る(後編)】黒ひげティーチに潜む2つの魂 2021/07/30
-
【黒ひげの謎に迫る(前編)】ヒトデのパッパグの正体は“クリミナル” 2021/07/30
-
なぜ黒ひげティーチは“ヤミヤミの実”を欲しがったのか 2021/07/18
-
“黒ひげ”がシャンクスに傷を負わせた秘密とその対処法 2021/01/30
-
【麦わらの一味vs黒ひげ海賊団】ロードポーネグリフ総取りを画策か!? 2021/01/03
-
黒ひげ海賊団による“能力者狩り”の方法 2020/10/14
-