【エニエス・ロビーの大穴】800年前のヤミヤミの実の能力者

黒ひげティーチ「“闇”だ!!!」 -ワンピース最新考察研究室.440

昨日の記事にて黒ひげティーチを出しましたので、ついでに1本書かせて頂こうと思います。お題は「800年前のヤミヤミの実の能力者」であります。どうもルフィのゴムゴムの実についても遥か昔の誰かが食べてたんじゃないかって話をしてますんでね。良いんじゃないっスかね!!

ー画像はONE PIECE 第440話より引用ー

【エニエス・ロビーの大穴】


世界政府の三大機関の1つ。“司法の島”エニエス・ロビーには大きな穴が空いております。これがまた謎なんですが、どうやらヤミヤミの実の能力の仕業とも考えられるんですよね!!?

エニエス・ロビーは海に穴が -ワンピース最新考察研究室.375
-ONE PIECE 第375話より引用-

海に穴があいてんじゃねェか!!!

↑こんな事を言っておりますが、海に穴が空いて滝の様に流れ込むなんて信じられません。カラクリがあるんだと思うんですね。海底に穴が空いていたとしても上の画像の様な現象が起こる筈がありません。お風呂の栓を抜いたって穴が出来て滝みたいにはなりませんもんね。

おそらくは、穴が空いているのは海ではなくて島ですよね。あるべき地面が消えてる。しかし、見えてはいないが海岸線にあたる部分… 島の輪郭は残っている。島が筒状になっているから、そこに海水が流れ込むのではないか。

滝の様に海水が流れ込むエニエス・ロビーの穴

その島の輪郭に繋がった場所が2ヶ所だけ残っているって事だと思うんですよね。「コップのフチ子さん」みたいな感じと言えば分かりやすいのかな?少なくとも島としては消し飛んでいないと思うんです。それだと滝になんてならないですよね。

そして、

元は存在した地面を消したのが…

黒ひげティーチの“闇穴道” -ワンピース最新考察研究室.441

ヤミヤミの実の能力者による“闇穴道(ブラック・ホール)”なんじゃないのか?と。その能力者が立っていたのが裁判所のある本島(中央部分)であって。退路を残して島のほとんどを闇に飲み込ませた。

そして、もう1つ島(司法の塔)として残る部分にも能力者が立っていたんじゃないかと考えていまして。その能力者の影響も今に残っているのかな?それこそが…

エニエス・ロビーは不夜島 -ワンピース最新考察研究室.375
-ONE PIECE 第375話より引用-

「不夜島」である原因であって。ピカピカの実の能力者になるのかなぁと考えられるのです。

つまり、エニエス・ロビーの不思議というのはヤミヤミの実の能力者vsピカピカの実の能力者の痕跡ではないだろうか。

赤犬と青キジの決闘みたいな感じです。

赤犬と青キジの決闘 -ワンピース最新考察研究室.650
-ONE PIECE 第650話より引用-

マグマグの実の能力者とヒエヒエの実の能力者の決闘はパンクハザードの気候を変えてしまったのです。こういう事が起こるんですよね。

能力の覚醒が影響してるのかも!!

エニエス・ロビーの大穴に流れ込んだ海水はどこへ行くのでしょう。もしかすると、その底には「闇の入り口(ブラックホール)」が今もまだ残っていて、そこへ吸い込まれているのかもね。まぁそうでなくても地熱で蒸発しますけどね。

ピカピカの能力者による影響が島の上空に残っているのなら、ヤミヤミの能力者の影響も島の底に残っている。それ程までの激突があった。この可能性アリと考えています。


さて、そんな決闘。


エニエス・ロビーにて、黒ひげティーチ(ヤミヤミ)と黄猿ボルサリーノ(ピカピカ)が戦った描写などありません。当然ですが、遥か昔の話として考えております!!



【800年以上前のヤミヤミの能力者】


「世界政府」始まって以来前代未聞 -ワンピース最新考察研究室.382
-ONE PIECE 第382話より引用-

エニエス・ロビーの本島にまでルフィ達が踏み込んだのは、世界政府が誕生してから前代未聞の出来事であります。この800年の間、エニエス・ロビーは侵入者を許した事がないのです。

ロジャー達でさえ、またロックス海賊団でさえエニエス・ロビーに踏み込んだ事などないのです。

この場所で、僕はヤミヤミの実の能力者とピカピカの実の能力者が戦った過去があると考えているんです。どちらかが侵入者だったと思うんです。とすれば、その戦いは800年以上前の出来事だと考えられますよね。しかし、もう空白の100年の出来事と考えて良いのではないか。

そして、ここからが重要でして…。

世界政府が誕生して以降、“司法の島”エニエス・ロビーは政府所有の島になる訳でして。僕の考える決闘がそれ以前にあったとして、2人のどちらかは世界政府(20人の王達)にとって味方であり、もう片方は敵となると思うんです。

じゃあ、その800年前のヤミヤミの実の能力者というのはどちらになるのでしょう。おそらくは世界政府(20人の王達)にとって敵側だったと思うんです。

ヤミヤミの実は最も凶悪とされる悪魔の実 -ワンピース最新考察研究室.441
-ONE PIECE 第441話より引用-

黒ひげティーチがヤミヤミの実の能力について「“悪魔の実”の歴史上… 最も凶悪とされる」と話していました。誰にとって「最も凶悪」とされているのかです。おそらく20人の王達(天竜人の先祖)を最も追い詰めた能力って事なんじゃないのかな。

それを800年の時を経てマーシャル・D・ティーチが食べる事になる。さぁ これをどう考えれば良いのでしょうか?と。何かありそうなんですよね…。

だからといって、

ここにジョイボーイを絡めるつもりはないです!!

麦わら帽子はルフィの大切な宝物 -ワンピース最新考察研究室.9
-ONE PIECE 第9話より引用-

ジョイボーイはルフィに繋がるんだと思うんです。その麦わら帽子にしても、ゴムゴムの実の能力にしても両方共ジョイボーイも手にしていたんだと思うんです。

これとは別で何者かがいそう。

世界政府(20人の王達)にとっては敵側。だからといってジョイボーイとも交わらない。そんな第3の人物(勢力)です!!

ルフィと黒ひげティーチ -ワンピース最新考察研究室.543
-ONE PIECE 第543話より引用-

世界政府と敵対する海賊であり“D”を名に持つ。だからといって同じ“D”であるルフィとは交わらない。それこそ黒ひげティーチと立ち位置を同じくする者が空白の100年にいたのかも知れない。そんな気がするんです。

というのもね?

このONE PIECEの物語を振り返ると、敵と味方の2つの勢力のブツかり合いばかりじゃないんです。三つ巴の戦いになる場合があるんですよね。分かりやすいのが空島編です。

・エネル軍団
・スカイピア
・シャンディア

この三つ巴の争いに麦わらの一味が介入するカタチになります。こういった事が空白の100年にもあるんじゃないか。それが黒ひげティーチのルーツにも絡んで来るのかなぁと。


おそらくゴムゴムの実というのは…

政府の船でゴムゴムの実は護送された -ワンピース最新考察研究室.1017
-ONE PIECE 第1017話より引用-

空白の100年にも関わって来るんだと思うんです。世界政府がCP9に護送させるなんて何かある筈なんです。それがルフィの使命か何かに関わりそうな気がするんですね。

それと同じ様に、黒ひげティーチが食べたヤミヤミの実にも空白の100年にまでさかのぼる秘密があるんじゃないだろうか。エニエス・ロビーの謎にも絡んでいそうなんですよね。

見守りたいです!!!
関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 12

There are no comments yet.
詩空
2021/08/18 (Wed) 00:09

こんばんは管理人さん!

当時からず~っと気になってます。
あの大穴…あの大量の海水は…?
しかも夜にならない昼島(不思議島)。
仰るように穴が空いてるのは島なんでしょうね。
あるべき地面が消えてるってこと。

なるほど!
その不思議というのがヤミヤミとピカピカの能力者の痕跡であると。
上空にピカピカの影響、底にヤミヤミの影響が…。
(炎と氷の大地に二分され、パンクハザードの環境が激変してしまいましたもんね)
不思議島にも同じようなことが起こってるかも?ですね!

ルフィのゴムゴムが空白の100年に関わって来る可能性がありますもんね。
同様に黒ひげのヤミヤミにも何かしらの…。
可能性はアリそうですよね。

おそらくにココで昔大きな戦いがあったんだと思うんです…。
海底には遺跡やポーネグリフなどもありましたから、沈められた街とかがありそうです。
跡形もなくって、ことじゃないからプルトンは使ってなかったのだろうか?といろいろ考えたりもします。笑

雷斗
2021/08/18 (Wed) 08:29

No title

ヤミヤミの能力は自分自身が闇そのものになり、闇は光や悪魔の実の能力までも吸い込む無限の引力だとティーチは言っていましたが、その能力でもってメラメラの能力者であるエースと戦い、ティーチは『太陽か闇か』と口にしていました。
結果、ティーチは『太陽』に例えたエースを倒したわけですが、そこから闇は太陽すら呑み込む力であるというイメージが湧きます。

また、ティーチは白ひげを倒しグラグラの能力を手に入れた後に『俺の時代だ』発言をしていますが、闇がもたらす時代というと『暗黒時代』という言葉が頭に浮かんできます。
で『暗黒時代』という言葉は、社会秩序が乱れて道徳や文化が廃れ価値観が崩れ悪事が蔓延るような時代の事をさしますが、それは新しい秩序が生まれる兆しであるとも言えます。
ONE PIECEでは『空白の100年』は暗黒時代だったとも言えるんじゃないかと思います。

そこから連想するに、ヤミヤミの能力と『空白の100年』は密接に関係しており、もしかしたら空白の100年が始まるトリガーとなったのがヤミヤミの能力者だったりしたのかも。
また、グラグラの能力ですが、グラグラの能力は大気すら振動させる地震の能力であり、マリンフォードが壊滅するくらいの絶大な破壊をもたらす力でしたが、その能力であれば巨大な地殻変動すら引き起こす事ができそうです…
それで連想されるのがオハラのクローバー博士が言及した、かつて存在し、今は跡形もなくなっているという巨大な王国…
それはもしかしたら、グラグラの能力で跡形もなく消し去られたのではないか?

そう考えてみると、ティーチが手にした二つの能力は、一つの時代をも滅ぼしてしまう事ができるような力であるのかも?
ティーチは、自分でも意識せずに今の時代を終わらせる役割を持った人間だったりするのかも?
ティーチが強運でもってヤミヤミの実に巡り会い、また計画通りグラグラの能力を手に入れた事は、運命がそうさせた、つまり運命によって今の時代を終わらせる役割を与えられた男だったりするのかも知れません!

やっち
2021/08/18 (Wed) 11:56

No title

考察ありがとうございます

空白の100年の三つ巴の戦い。。。確かにおっしゃる通りかもしれませんね!

黒ひげは歴史が趣味だし、何か情報があってヤミヤミの実をまち、グラグラも手に入れたのだろうと思いますが、空白の歴史に絡んでくるのか。。。。
エニエスロビーの穴。。
ヤミヤミの実があるということは前任者は亡くなって、能力は解除されるとしたら、どこかに、(エニエスロビーで)闇に飲み込まれた土地?島?は、はき出されたのかな。それがJaya??

ゴムゴムの実、なんの謎があるのか早く知りたいです!

黒ひげは、バナロ島での戦いで「太陽か闇か」と言ってますが、「俺はオメェにゃ、ころされねェ」って言ってたのは、エースに勝つことは想定済みだったのでしょうか。。ムカつく〜
謎の深い黒ひげですが、黒ひげ嫌いなので、ルフィ勝って欲しい!と一人興奮してしまいます。
ジーベックとの関係も気になります。。

取り留めなくてすみません!

ひーちゃん@管理人
2021/08/18 (Wed) 14:42

コメントありがとうございます 詩空さん

こんばんは♪

跡形もなく消しとばすのが古代兵器プルトンだとすれば、島として存続するエニエス・ロビーとは合わない気がするんですよね。なんとなくですけど。

ちょうど2ヶ所が島として残ってまして。あの島には穴と不夜という2つの謎があります。そこで2人の能力者の決闘を思い浮かべたのですけれど。まだまだ色んな予想が立てられそうで面白いです。

ルフィの能力に過去があるなら、ライバルである黒ひげの能力にも過去があるかもです。見守りたいです!!

ひーちゃん@管理人
2021/08/18 (Wed) 14:49

コメントありがとうございます 雷斗さん

黒ひげティーチがヤミヤミの実の能力に関して「歴史上」に言及してる点は見逃せない気がしてます。もうONE PIECEで歴史となれば空白の100年になる訳ですけど… 面白くなりそうですよね!!

ヤミヤミの実を空白の100年と絡めて考えると色々と浮かびますよね。ゴムゴムとヤミヤミにも過去を辿ると何やら出てきそうな。更に色んな角度から考えてみたいです!!

ひーちゃん@管理人
2021/08/18 (Wed) 14:56

コメントありがとうございます やっちさん

黒ひげティーチは謎の宝庫ですもんね。あれもコレもになるのは仕方ありません!! 笑

ブラックホールで飲み込んだモノは“解放(リベレイション)”します。もしも僕の考えになるのなら、その地面はどこにどう解放したのか気になりますね。どこかにあるのかな?これも考えると面白くなりそう。

おそらく黒ひげティーチはヤミヤミの過去を知ってそうです。何があって凶悪とされているのか。早く明かされて欲しいです!!

-
2021/08/19 (Thu) 09:27

No title

ジョイボーイ→ロジャー→ルフィ
???→ロックス→ティーチ

こういう対比では無いでしょうかね?
ルフィまで繋がる「光のDの意思」に対し「闇のDの意思」も脈々と受け継がれてるんじゃないかな。
そしてその始まりになったジョイボーイの宿敵みたいな奴が昔いたんじゃかないかと。
D=DAWN=夜明けってよく言われますけどDUSK=日暮れという意味もありそう。

ひーちゃん@管理人
2021/08/19 (Thu) 20:33

どちら様かコメントありがとうございます

> ジョイボーイ→ロジャー→ルフィ
> ???→ロックス→ティーチ

これは面白くなりそうですよね!!!

ルフィとティーチの両者は空白の100年からの因縁にあるのかも。かなり期待しちゃいます!!

-
2021/08/19 (Thu) 21:59

No title

多分、エニエスロビーの大穴はヤミヤミもピカピカも関係ないと思います。
確証はありませんが、もっといろいろなことに辻褄が合う説があります。
でもこれネタバレしたらまずいだろって思うのか、
エニエスロビーの大穴の考察って誰もしないんですよね…。

わし
2021/08/20 (Fri) 08:13

No title

エニエス・ロビーの大穴→巨大な王国の跡地
「この世の全てを”そこ”に置いてきた」→大穴の”底”にワンピースがある
という考察を見かけて結構ありそうだと思いました。

ひーちゃん@管理人
2021/08/20 (Fri) 17:48

どちら様かコメントありがとうございます

> 確証はありませんが、もっといろいろなことに辻褄が合う説があります。

なんと、あるんですね!!

ひーちゃん@管理人
2021/08/20 (Fri) 17:53

コメントありがとうございます わしさん

なるほど… ロジャーのセリフと「穴の底」を絡めるんですね。あのロジャーのセリフ1つ1つが意味深なんですよね。何かあるのかもですね!!

ワンピース考察【黒ひげ】