倒れたロビンの身柄を狙って来るのは…!?

ブラックマリアとの激闘を制したニコ・ロビン。少し疲れたと倒れてしまいました。その様子をメアリーズの“眼”が捉えております。ポーネグリフの古代文字の読み書きの出来るロビンの身柄が狙われる可能性があります。どうなるのでしょう。
ー画像はONE PIECE 第1021話より引用ー
【本命はCP0なのだが…】

-ONE PIECE 第1003話より引用-
ロビンの身柄に関しては何回も記事にしておりまして。どうもCP0が狙って来る可能性が高いんじゃないかと書いて来ました。これが本命であるのは変わりません。
CP0が碁盤で戦況分析をしておりますが、それはメアリーズから集まる情報をもとにしております。上の画像に見える三味線を持った女性の“眼”に情報が集まって来るのです。
この度のロビンについてもCP0へと情報が渡る可能性が高いのです。CP0がいるのは「来賓の間」と呼ばれる場所です(第1016話)。どの階にあるのかは分かりませんが、大宴会場のある3階の可能性もあります。その3階こそがロビンの倒れる場所なのです。
そうは言ってもですね?
これまでロビンの身柄を狙って来る者達に関しては一貫して…

-ONE PIECE 第818話より引用-
世界中の“大物達” とされています!!
上のゾウ編でのネコマムシもですし…

-ONE PIECE 第1020話より引用-
ブラックマリアにしても「世界中の大物達」がロビンを狙っていると言ってるんです。このセリフとの整合性が問題なのです。例えばイムにしても五老星にしても“大物”には違いないでしょう。そこは認めるのですが…

-ONE PIECE 第818話より引用-
どちらかと言うと“反世界政府”の側を指している様な気がするんです。世界政府が禁止するポーネグリフの解読をしたい大物達こそがロビンを狙っているって事だと思うんですね。
つまりCP0じゃない誰かが動いて来る可能性もある!!
【ロビンの身柄を狙う者】

メアリーズのつける“眼”は視界を共有できます。それをつけていれば今回のロビンの状態は見えているんですね。その“眼”をつける者を部下にしている誰かというのもアリです。ありとあらゆる者がロビンの状態を知ってもおかしくないのです。
そうなると…
カイドウを裏切って他の大物の下につく選択をしようとする者というのが浮かび上がるんです。ロビンの身柄を土産にすれば良い待遇を受けられるんじゃないか。こう考える者が出て来たとしても何も不思議じゃない。
この鬼ヶ島決戦では“裏切り”というのが1つのポイントになっています。氷鬼の件や“きびだんご”によって続々と百獣海賊団を裏切る様子が描写されています。これらの裏切り者がロビンを狙うとは思えません。それ以外です!!

-ONE PIECE 第954話より引用-
カイドウの強さに屈服して従う選択を強制されていた者達だとか… そこまでカイドウに対して忠誠心を持たない者というのは存在してそうなんですよね。ここら辺が変な動きを見せる可能性がありそうな。
ただ、モブキャラが動いても面白くない。
ある程度は名のある者が動いてこそです。
そう考えると、最低でも真打ち?
いや、さらに上かなぁ…

-ONE PIECE 第978話より引用-
飛び六胞の誰かが動くのかなぁ。
飛び六胞の中でも「恐竜の能力者」です!!
恐竜の能力者のタフさは「どうなってんだ…(第984話)」と言われる程なんです。敵である飛び六胞は全て倒した可能性が高いのですが、まだ立ち上がるかも知れないんですよね。
・ページワン(スピノサウルス)
・うるティ(パキケファロサウルス)
・ササキ(トリケラトプス)
この辺がロビンの身柄を狙う可能性であります。海賊としてワンチャン再起を狙って来る可能性あるのかどうか。何となく気になるんですよね。
まぁ 上の3人なら…

-ONE PIECE 第979話より引用-
元「海賊団船長」であるササキが怪しい。百獣海賊団が壊滅すれば元に戻れるんですもんね。その上で何を考えて来るかであります。
元は海賊団船長といえばフーズ・フーもでして。こちらも怪しいんですがサーベルタイガーは恐竜じゃありません。古代種ではあります。このフーが動いても面白いんですよ。

-ONE PIECE 第1018話より引用-
CP0から命を狙われるフーとしては、誰か大物に匿ってもらう必要があるんです。カイドウから他の大物海賊に乗り替えようと画策する可能性は高い。ここも要注意かも!!
【ロビンは連れ去られるのか】

ブラックマリアのセリフによってロビンの身柄の危険性が一気に高まりました。メアリーズの“眼”に捕捉されているのは非常に危険ではあります。何者かが狙って来そうな雰囲気であります。
ただ、ここでロビンが実際に連れ去られてしまうかは分からないです。狙われはするものの、ブルックが阻止してくれる可能性もあるんです。
もしもCP0が連れ去るとすれば、もちろん救出に向かうでしょう。となれば世界政府との戦いになるんです。それはまだ早いと思うんです。世界政府との戦いは最終的なモノだと思うんです。

-ONE PIECE 第129話より引用-
エルバフへの冒険を残したままで世界政府との直接対決にはしない様な気がします。この点でもCP0が動くのはどうかなぁと思うんですね。本命としては変わらずですけど。
そしてもう1点!!!

-ONE PIECE 第977話より引用-
ジンベエを仲間に迎え入れる宴が待つというのに、この決戦の最中にロビンが連れ去られてしまうとも思えません。ここは麦わらの一味が揃って乾盃すると思うんですね。ロビンも揃ってなきゃ嫌です!!
ですから、決戦の最中にロビンの身柄が狙われるとしても、連れ去られてしまうまでの展開はないと考えています。もしもワノ国編で連れ去られてしまうなら宴の後でしょうか。
ただし、ロビンが連れ去られてしまう展開は必ずあると考えます!! その事が「6人目」のサブタイトルに関係すると思うんです。エニエス・ロビー編では「6人目」は出ませんでした。また再び一味を離れるイベントがあるって事だと考えます!!
とにかく不安は尽きません…。
【まとめ】
CP0がロビンを狙う可能性が高いものの…

-ONE PIECE 第1021話より引用-
ブラックマリアの言う「世界中の大物達」というのは世界政府ではない様な気がするんですね。やはり海賊の大物の誰かにロビンは狙われる様な気がするんです。
かといって、このワノ国編に外部の大物が介入するとは思えません。そもそもロビンが連れ去られてしまうというのも怪しいのです。この決戦が終わればジンベエを迎え入れる宴があるんです。その場にロビンが居ないなんて考えられません。
僕としては、一度は倒された飛び六胞(恐竜の能力者)がロビンを狙って動いて来る。それは阻止できるんだけど… 今後に不安を残すカタチでワノ国編を〆るのかなぁと。
この様に考えています!!
さぁ どうなって行くのかな?
- 関連記事
-
-
ジュエリー・ボニーは常にDr.ベガパンクに守られてきた 2023/09/28
-
黒ひげ海賊団がエッグヘッドで「狙う物」と政府・海軍が「守る物」 2023/09/27
-
サターン聖が命令してもパシフィスタはDr.ベガパンクを攻撃しない!? 2023/09/26
-
Dr.ベガパンクが頼んだ荷物の回収 2023/09/25
-
【第1093話考察】“ルフィvs黄猿” 2023/09/25
-
ジュエリー・ボニーはまだ「幼い子」!? その正体は…クローン!? 2023/09/25
-
鉄の巨人を起動させたエネルギーは“覇気”か!? 2023/09/24
-
バーソロミュー・くまと血の繋がるボニーだけの力 2023/09/21
-
【太陽vs光】黄猿の能力は環境に影響を与えるのか!? 2023/09/20
-
ボニーが狙うべき相手はDr.ベガパンクから誰に!? 2023/09/19
-