【古代兵器】麦わらの一味は宇宙へ向けて出航するのだろうか

麦わらの一味、宇宙へ
#WeAreOne
これは100巻発売を記念する特大プロジェクトの1つ。なんと国際宇宙ステーション(ISS)と繋がるという壮大なプロジェクトがあるそうなんです。すごい!! それは楽しみに待たせて頂くとして。
実際に、本編にて麦わらの一味は宇宙に向けて航海するのかどうかです。これは昔から色々と議論して来た話題なんですよね。チョイと良い機会なんでね。記事にしちゃいましょう!!
ー画像はWJ33.34合併号より引用ー
【宇宙、そして月】

ONE PIECE作中において、すでに宇宙への航海は描かれております。エネルが特殊な空飛ぶ船(マクシム)に乗って月へと旅立ったのです。そこにはエネルの故郷と同じ名前(ビルカ)の地下都市の遺跡がありました。なんと宇宙海賊なるモノも登場しましたよね。
これ以外にも…

ロビンの故郷オハラの図書館には巨大な天体図が置かれていたりしました。青色の星の周囲を公転する衛星は1つではない。どうやら月は1つではないんですよね。そのどれかにエネルは旅立ったのです。もしも“月”は1つというなら他の衛星は何なのか、宇宙海賊との関連は? …と冒険の匂いがプンプンする訳です。
麦わらの一味も行っちゃう?
まぁでもワノ国編後に物語は最終章へと突入するのです。宇宙よりもまず冒険しなきゃならない場所があるんです。戦わねばならない敵も少なくない。宇宙になんて冒険してる余裕なんてあるのかな?
でも、1つあるんですよ。
ある予想を僕はしていたのです。こことの関連があるのかどうかなのです。それによっては、本編でも麦わらの一味は宇宙へ向けて冒険の旅をする可能性があると考えます!!
【古代兵器ウラヌスは「月そのもの」】

実はですね、このブログを始める前にもチョコチョコっとONE PIECEの考察をしてたんです。調べてみたら残っておりました。2016年の3月でしたので… 今から5年前になりますかね。古い話です(笑
そこで僕はこんな文章を残しておりました。

古代兵器ウラヌスは“月そのもの”では?
3つの古代兵器はそれぞれ…
・構造物(プルトン)
・生物(ポセイドン)
・天体(ウラヌス)
この様な構図となっており、全てにおいて「海」や「船」が関係しているのではないのかと。プルトンはそのまま戦艦でありますし、ポセイドンは人魚姫であって方舟ノアが関係しております。
ウラヌスというのを「月」と仮定しますとですね。それは人を乗せて宇宙という海を、まるでグランドラインを航海する様に青色の星の周囲を冒険する船と同一である。こうイメージできるのではないかなと思ったのです。
そして「月」といえば、その引力が潮の満ち引きに影響を与えるんですよね。この「月」で何かできるとすれば、それこそ世界を滅ぼす事も可能かも知れないのです。
そこで、1つ謎の言葉がありましたよね。

“D”はまた…必ず嵐を呼ぶ
この「嵐」というのを比喩表現(嵐≒戦争?)とするのではなく、そのまま自然現象としての言葉と読むのならですね。プルトンとポセイドンはちょっと繋がらない。
もしもウラヌスが「月」なんだとすれば嵐を呼べるかも知れない。それこそ月が接近して来たりなんて事にでもなれば天変地異どころではありません。と、こういう話なんですよね。
ただ漠然と「月」が古代兵器です、じゃなくて。
その「月=古代兵器ウラヌス」を使用する為に、麦わらの一味は月にまで行かねばならないのではないか。それなら長い冒険をする必要もないのかも知れませんよね。目的地は決まってる!!

ロビンがポーネグリフを読んで、古代兵器ウラヌスのありかは「月」を指しているわ… と。そして古代兵器の正しい使い道が判明すれば、あとは行くだけって事になりそうな。その行き方が問題ですけどね(笑
あのエネルの表紙連載に登場した、

宇宙海賊というのは何を求めていたのでしょう。話の流れからすると、地下都市に眠るカラクリ兵という“戦力”を欲したモノと考えられるんですよね。それをエネルが掌握するからです。でも、もっと凄いモノ… それこそ古代兵器としての「月」を我が物にしたかったのかなぁと。こういう見方も可能でしょうか。
エネルの再登場はありそうですよね。どんなカタチで再登場するのか。再びルフィ達と出会うのは何があっての事なのか。興味が尽きませんよね!!
さてさて。
古代兵器ウラヌスが「月そのもの」であると予想した事のある僕としては…

今回の巨大プロジェクトの内容は見逃せませんでした。上のイラストこそが、まさに思い描いていたシーンなんですよ。最後の最後、世界政府との戦いを前にして月へと航海するんじゃないかと思っていたのです。
まぁでも、古代兵器ウラヌスが何であるかは分かりません。これから分かる事なんです。麦わらの一味は宇宙への冒険へと旅立つのかどうか。ここも含めて楽しみに待ちたいですね!!
それよりまずは…
9月3日(金)に国際宇宙ステーション(ISS)からルフィ達が中継を実施!? 詳しくは8月2日(月)発売の「週刊少年ジャンプ」38号をチェック!
↑こちらを楽しみにしたいです!!
- 関連記事
-
-
200年前に世界政府が魚人島との交友を発表した背景 2022/05/15
-
【聖地マリージョアの国宝】五老星と“不老” 2022/05/14
-
月の人が青色の星に求めた「資源」とは何なのか 2022/05/07
-
“悪魔”の名を持つ悪魔の実の能力 2022/05/06
-
オーロジャクソン号の巨大卵 2022/05/04
-
“水先星(ロードスター)島”で待つ男 2022/05/03
-
ルフィの「夢の果て」とジョイボーイが残した「莫大な宝」 2022/05/02
-
【解放の戦士】太陽の神ニカと魚人島 2022/04/23
-
「ある巨大な王国」のジョイボーイは20人の王達と戦争をしたのか!? 2022/03/13
-
【受け継がない意志】ロックス・D・ジーベックの野望の正体 2022/02/26
-
スポンサーサイト