赤髪のシャンクスと“Dの一族”の関係性

シャンクスの手配書 -ワンピース最新考察研究室.958

「赤髪海賊団」大頭“赤髪のシャンクス”!!!

ゴムゴムの実が世界政府CP9に護送される程の悪魔の実と明かされ、それを所有していたシャンクスに注目が集まっております。過去には五老星とも会談する姿を見せるなど、怪しい雰囲気も醸し出されていました。彼は一体何者なのか。ルフィをはじめとする“Dの一族”との関係性とは…。

ー画像はONE PIECE第958話より引用ー

【シャンクスと五老星】


五老星と… シャンクス?

世界会議が開幕する直前。聖地マリージョアのパンゲア城内「権力の間」を1人訪れていたシャンクス。五老星に何やら話があって訪れた様子。その内容については「ある海賊について(第907話)」とだけしか判明しておりません。

これは通常では考えられない事だと思います。海賊(しかも四皇)が五老星と会って話をするなどあり得ない。その風貌から考えて、シャンクスは素性を隠して(偽名か?)聖地マリージョアに入ったと思われます。通す様に命じたのは五老星と考えて良さそう。

世界会議で忙しい最中であるにもかかわらず「君だから時間を取った」と五老星は言います。シャンクスには何か秘密がありそうです。ちなみに、この人物は第1話から登場するシャンクス本人だと考えます。そう考えてこそ、いかにシャンクスが特別な存在であるかが際立つからです。



【シャンクスとゴッドバレー事件】


ロジャーと赤ん坊についてのSBS -ワンピース最新考察研究室.99

99巻のSBSにて、ロジャー海賊団と「赤ん坊」について触れております。これはシャンクスの事なんだと考えています。シャンクスは赤ん坊の頃からロジャー海賊団の船に乗っていたのではないかなと。

では、何がキッカケで赤ん坊のシャンクスがロジャーの船に乗る事になったのかであります。シャンクスは39歳でありますから、38年前のゴッドバレー事件が関係しているのではないかなと。

世界の禁忌に触れ過ぎたロックス -ワンピース最新考察研究室.957

世界政府が隠したかった島ゴッドバレー。その「世界の禁忌(タブー)」にシャンクスが関わっているから、先の五老星との会談の秘密も分かって来るのかも知れないんですよね。



【シャンクスが泣いたのは】


第968話チョイ見せ!!! シャンクスの涙

シャンクスは最後の島ラフテルには行っておりません。高熱を出したバギーの看病の為に断念したのです。そんなシャンクスが、ラフテルから帰って来たロジャーに何か質問をしていたらしい。そして泣いていたと言うのです。

これは何なのか。

ロジャー海賊団がラフテルに辿り着いた 「あの日 おれ達は世界の全てを知った」と光月おでんは航海日誌に書き記しております(第967話)。

レイリー「我々は… 歴史の全てを知った…」 -ワンピース最新考察研究室.507

そこにシャボンディ諸島でのレイリーのセリフとを合わせますと、最後の島ラフテルにてロジャー海賊団は…

・世界の全て
・歴史の全て

これらを知ったという事になります。そんなロジャーにシャンクスが「何やら質問をしてー その後泣いていたー」のです。これまでの事を総合すると1つ見えて来ます。

おそらく、最後の島へ行けば…

ある巨大な王国 -ONE PIECE最新考察研究室.395

世界政府を誕生させた者達が「ある巨大な王国」を滅ぼした事が分かるのであり、シャンクスの出自はその滅ぼした側に関係しているって事じゃないかな。世界政府の中枢と密接な関係にある。だからこそ五老星はシャンクスに対して丁寧に接する。

シャンクスが質問をしたのは… 「やっぱり僕の先祖は滅ぼしていたの?」という様な事であり、ロジャーは「そうだよ」と答えたんじゃないかな。シャンクスが泣いたのは、自身の先祖が犯した罪を嘆いての事じゃないだろうか。

もしかするとシャンクスというのは…

シャンクスとイム -ワンピース最新考察研究室

イムの秘密とも絡む程の人物かも!?

僕がこの記事で書きたいのは、そんなシャンクスと“Dの一族”との関係性なのです。構図としては、“Dの一族”にとってシャンクスは敵になる筈なのです!!



【ロシナンテとミョスガルド聖】


ローの為に泣くコラソン -ワンピース最新考察研究室.764

天竜人=悪 という図式が全てにおいて当てはまるモノではありません。例えばドフラミンゴの弟であるロシナンテ(コラソン)などは全く当てはまらないのです。兄とは大違いです。

なぜなのかと考えるに…

世界貴族(天竜人)ドンキホーテ・ホーミング聖

1つは親の影響があると考えられます。人間宣言をする天竜人ドフラミンゴ・ホーミング聖の存在は見逃せません。では、そもそもホーミング聖はなぜ異端の天竜人となったのか。僕は、妻との出会いで変わったんじゃないかと考えています。この妻というのは地上の人物だったんじゃないかな。

そう考える理由というのは…

ドンキホーテ・ミョスガルド聖

これまたドフラミンゴ一族でありますが、ミョスガルド聖がオトヒメ王妃との出会いで改心するからです。あの非道だったミョスガルド聖の人格がガラリと変わったのです。僕は出会いが人を変えるというのはあるんじゃないかと考えます。

そもそもの人格の違いはあれど…

トレーボル「復讐する力を与えようか」

トレーボル達と出会い育ったドフラミンゴと、センゴクと出会い育ったロシナンテは違うんだって事じゃないのかなぁと。

そんな中におけるシャンクスであって。おそらく出自(血)は真っ黒の悪なんじゃないかと考えてます。しかし、ロジャー海賊団に育てられた事で違ったんだと思うんです。そりゃ海賊に育てられたのですから聖人君子とは言いません。

新聞を読むシャンクスとバギー

バギーについては今後に期待ですが、人間の器の大小はどうしようもないのかなぁと思います。

シャンクスが異質なのは、その流れる血は世界政府(天竜人)と密接な関係にありながらも、ロジャーという“D”に育てられている部分だと思うのです。これがシャンクスの運命に大きく影響を及ぼす事になるのではないか。



【シャンクスと“Dの一族”】


シャンクスの“血”と“育ち”が何を呼ぶのかです。もしも“育ち”というのが思想の形成に大きく影響を及ぼすのだとすれば。シャンクスというのは…

“D”には“神”に相対する思想があるハズ -ワンピース最新考察研究室.764

“神(天竜人)”の血族でありながら、“神(天竜人)”と相反する思想を持っているとも考えられます。その立ち位置で何と戦うというのか。もう1つしか考えられないのです!!

シャンクスが異質な存在であるのと同じく、

シャンクスと黒ひげティーチ -ワンピース最新考察研究室.580

マーシャル・D・ティーチというのも“Dの一族”として異質な存在ではないかと僕は考えていまして。この2人の激突にはある種の逆転現象が起こっているんだと考えます。

カタチの上では、

天竜人(シャンクス)vs“Dの一族”(ティーチ)

↑この構図で間違いないのだけど。中身(思想)は逆なんじゃないかと考えています。

・天竜人における“善”であるシャンクス
・“Dの一族”における“悪”であるティーチ


↑この2人が戦うって事なんじゃないかな?

ここに大きな意味があると考えてます!! これこそがシャンクス登場からの立ち位置なんだと思うんですね。そう設定されて登場してるんだと思うのです。

本質的にシャンクスは“Dの一族”の敵ではない!! ルフィともエースとも共感する思想を持ってる。しかし、その血がシャンクスを“Dの一族”と戦う運命へと導く。

ロジャーが待ってる男は… 少なくともティーチ お前じゃねェ -ONE PIECE最新考察研究室.576

止めなきゃならない“Dの一族”であるティーチと戦う運命へとね。やはりシャンクスにとっても“D”は天敵に違いない。しかし全ての“D”ではなくて。その中でも異質なティーチこそが天敵になって来るのだと思うのです。

こう予想はしておりますが、まだルフィとシャンクスが戦わないとは言い切れません。どんな展開が待っているか分からない。しかし、ルフィとシャンクスが相反する思想を持って戦うとは思ってません!! これは違うと考えます!! シャンクスが相反する思想を持って戦うのはティーチなんだと思うんですよ。

シャンクス「安いもんだ」 -ワンピース最新考察研究室.1

これこそがシャンクスの作中における役割だと考えます!! 主人公ルフィにとっては敵の立場を出自とする。だけど敵じゃない。ルフィを正しく導いてくれた恩人である。シャンクスはルフィとは敵対しないんだけど、やはり“Dの一族”とは敵対する運命にある。その“D”とはティーチである。ティーチは“D”として何かが違う!!

黒ひげティーチが白ひげの船にいたのはヤミヤミの実が目的

ティーチは白ひげと出会ってはいるんだけど… それでは変わらない強固な何かがありそうです。その原点とは何なのか。ここが大きくクローズアップされる様な気がしています!!

シャンクスというのは、“Dの一族”の敵としての出自を持つ。しかし本質は真逆であって。ティーチは“Dの一族”であっても本質は真逆である。こう考えた方が更にONE PIECEという物語が面白くなる様な気がしています

では話を戻しまして。

シャンクス「ある海賊について話が…」

シャンクスと五老星は真逆の思想を持っている。そんなシャンクスが会談を求めたって事は、五老星にも利害が一致する海賊についての話なのでしょうねと。ならば黒ひげティーチか… 初登場の名前の海賊でしょうか。カイドウやマムとは関係なく、船長を失ってもロックスは力を増しているなんて話がヒナから出てました。こちらの方向もありでしょうね。

どうなって行くのでしょうね?
関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 8

There are no comments yet.
-
2021/07/04 (Sun) 07:33

No title

バギーも今後デカイ活躍はすると思う

ひーちゃん@管理人
2021/07/04 (Sun) 07:38

どちら様かコメントありがとうございます

バギーの活躍も期待したいですね!!

詩空
2021/07/04 (Sun) 17:58

こんばんは管理人さん!

仰るように出会いが人を変えるというのは、あるかも知れませんよね。
血筋や家柄より育った環境などが人格形成に少なからず関係したりもと。

シャンクスの生い立ちから見えてくるもの…。
考えていらっしゃる「天竜人の血族であり、その天竜人と相反する思考を持っている」という。

そう思うと、赤太郎が泣いてたのも腑に落ちますもんね。
本質は真逆説!これはバックスクリーンにぶち当たるホームランじゃないでしょうか☆

ではでは…
時節柄、ご自愛専一にてご精励下さいませ(^^♪

ひーちゃん@管理人
2021/07/05 (Mon) 05:31

コメントありがとうございます 詩空さん

こんばんは♪

人との出会いや環境は大きく人を変える。これはありそうですよね!!

シャンクスの存在は大きな意味を持っていると思うんです。敵とするか味方とするか。ここで変わりそうですよね。僕はやっぱりシャンクスはルフィの目指す存在であると思うんです。そして、超える存在でもあるんですけどね。敵としてではなく… って事じゃないかなぁと。

どうなるか見守りたいですね!!

詩空さんも体調にはくれぐれもお気をつけ下さいね!!

-
2021/07/07 (Wed) 07:56

つまりロックスはDの中でも世界政府側の思想だという事でしょうか?

Natsuki.
2021/07/09 (Fri) 22:12

尾田先生は、記念すべき1巻で、ラスボス判明していると言っていた気がする…。
となると、管理人さんの言う通り、これまでの描写からシャンクスに何らかの秘密があるに間違いなさそうですよね…恐らく天竜人?
1巻のラスボスを見返すとシャンクス以外は考えられない。
でも、シャンクスが悪人になるなんて少年漫画っぽくない
シャンクス=天竜人なら
ラスボスは天竜人(イム様)なのかなーと。ら

ひーちゃん@管理人
2021/07/10 (Sat) 01:01

どちら様かコメントありがとうございます

> つまりロックスはDの中でも世界政府側の思想だという事でしょうか?

支配された。支配し返す。

↑これじゃダメなんだろうと思うんです。ルフィのセリフからして。

そうじゃない“D”がいるんじゃないかって考えてます。

ひーちゃん@管理人
2021/07/10 (Sat) 02:27

コメントありがとうございます Natsuki. さん

どうも第1話には色々なエッセンスが詰まってる様な気がして来ますね!!

1巻で、という話は僕は知らなかったのですが、もしもそうだとすると重要になって来ますよね!! 読み返す必要ありそうです。ここのところ読み返してばっかりで… それがまた楽しくて楽しくて(笑

きっとシャンクスには何かありますよね!!

ワンピース考察【D】