【守るべきものをしっかり守れ】カイドウとクロコダイルの共通点

カイドウ「守るべきものをしっかり守れ!!」 -ワンピース最新考察研究室.1016

“麦わら”も光月おでんの息子も鬼ヶ島から落ちて死んだぞと。戦う気があるなら「守るべきものをしっかり守れ!!!」とヤマトを叱責するカイドウ。同じ様なセリフを言う人物がいたのです。その人物には隠された過去があるみたい。カイドウと共通する部分があるというのだろうか…!?

ー画像はONE PIECE 第1016話より引用ー

【守りてェもんはしっかり守りやがれ】

 
カイドウと共通するセリフを言っていたのはクロコダイルであります。それは頂上戦争編の終盤で出て来たのです。エースの死に精神が崩れたルフィ。どうにか皆んなでルフィの命を守ろうとするのですが、赤犬サカズキに追い詰められてしまうんですね。

そこにかつてはルフィの敵だったクロコダイルが現れます。“砂嵐(サーブルス)”でルフィを抱えたジンベエごと空へと逃した… その時であります!!

クロコダイル「守りてェもんは」 -ワンピース最新考察研究室.578

守りてェもんは
しっかり守りやがれ!!!


黙って見てられない。ジッとしていられない。助けずにはいられない。そういった何かがクロコダイルにあった風に見えるのです。何かクロコダイルの過去にはあるんだな、と。そう思わずにはいられないシーンなのです。

そのクロコダイルの過去の経験が「守りてェもんはしっかり守りやがれ」と言わせるのならば。カイドウも同じく過去に何かがあって「守るべきものを守れ」と言わせるのではないか。

ここが気になる訳です。



【イワンコフとクロコダイル】

 
そんなセリフが1つあるからといって、殊更に取り上げるつもりなどありません。もう1つあるからこそ記事にするんですね。クロコダイルとカイドウに共通点があるんじゃないかと思わせるモノ。それは…

クロコダイルの弱み

革命家エンポリオ・イワンコフとクロコダイルに何かあるって部分なのです。どうやらイワンコフはクロコダイルの“弱み”を握っているらしい。それが何かはまだハッキリしておりません。ただ、イワンコフとなれば1つあるんですよね。

エンポリオ・イワンコフ

ホルホルの実の能力!!!

その能力によってイワンコフは「ホルモン自在人間」になっておりまして。それによって人間のホルモンを操作して色々な事ができます。中でも特筆すべきが…

性別の改造です!!

ん? となりません?

ヤマト「一緒に戦わせて欲しい!!」-ONE PIECE最新考察研究室.984

どこをどう見てもヤマトは女性であります。しかし、ヤマトは「カイドウの息子」なのです。ヤマト自身が「男になった」と話しているのですが、それは「光月おでんは男だろ!?」という理由からです(第984話)。

しかし、カイドウはそれに対して怒っております。光月おでんになりたいと言ったヤマトをブッ飛ばしているのです(第984話)。それなのにカイドウが「バカ息子」と呼んでいるって事は、そこにヤマトの理由は関係ない筈なんですよね。カイドウの中でヤマトは“男”なのです。ここに何もないとは思えません。

これにより…

クロコダイルにしてもカイドウにしても“男女逆転”に関して何かありそうな気がして来るんですよね。共通して何かを抱えていそうだぞ、と。だからといって、ヤマトの“男女逆転”にイワンコフが関係してるとまでは言いませんよ。どうしてヤマトは女性なのに“男”として扱われるのか。まるでイワンコフの能力みたいじゃないか?って話であるだけです。

ちょっと面白くなって来ません?



【クロコダイルの傷】

 
頂上戦争でクロコダイルがルフィを助けたのには何の理由があるのか。1つヒントが出ております。それは第593話のダズ・ボーネス(Mr.1)のセリフにありそう。

ちょっと前後関係の説明が必要ですね!!

この第593話のサブタイトルは“NEWS”であります。頂上戦争から3週間後、ルフィに関する“あるニュース”が世界を駆け巡るのです。それはルフィから仲間達へ“3D2Y”を知らせる問題行動の新聞記事であります。この新聞をクロコダイルとダズが見ながら会話するのです。

麦わらは“傷”を負っている
傷ってのは
そう簡単に消えますか…?



そう言われたクロコダイルはというと…

クロコダイル「おれへの当てつけか?」 -ワンピース最新考察研究室.593

おれへの当てつけか?と言い返すんですよね。ダズは何かを知っております。クロコダイルにも“傷”があり、それは新世界で負ったモノと考えられます。もうその傷が癒えた証拠に新世界に行くけどついて来るか?と。

では、ルフィの“傷”って何!?

エースの死に精神が崩壊するルフィ -ワンピース最新考察研究室.574

まず間違いなく兄エースの死であります!!

この事があったからこそ、クロコダイルはルフィを助けずにはいられなかったと思われるのです。自分と同じ“傷”を負ったルフィを助けずにはいられなかった!! クロコダイルもまた守れなかった過去があるから、同じ経験をしたルフィを放っておけなかったんじゃないだろうか。

という事はですよ?

クロコダイル「仲間の一人や二人…!!」 -ワンピース最新考察研究室.206

第206話でクロコダイルが言ってた事です。

・他人の目的の為に死んでどうする
・仲間の1人や2人見捨てれば

このセリフが何を示しているかも分かって来そう。

要は、クロコダイルを見捨てられずに死んでいった仲間がいたんですよね!! クロコダイルの目的(夢)の為に火の粉を被ってくれた仲間がいたんですよ。その死が“傷”となっていたから、ビビの為に命を懸けるルフィ達がバカに見える。思い出させんな!!って事なんでしょう。

まるでエースの様に身代わりとなって死んだ者がクロコダイルの仲間にいた!! クロコダイルの方が守らねばならないのに、逆に守られて死なせてしまった。ルフィと自身が重なった!! だからこそクロコダイルはルフィを見捨てられなかった!!

クロコダイル「守りてェもんは」 -ワンピース最新考察研究室.578

↑そこに出るのが上のセリフであって。

その仲間というのがクロコダイルにとっての義兄弟か、あるいは肉親って事になるのかも。そして、その仲間の事でイワンコフとの間に何かがあったんじゃないのかな?それこそ“男女逆転”であります。

これと同じ様な過去が…

カイドウ「守るべきものをしっかり守れ!!」 -ワンピース最新考察研究室.1016

カイドウにもあるんじゃないのかなぁ。守らねばならない仲間を守れず、逆にカイドウ自身が守られて死なせてしまった。そういった過去が今回のセリフの下にあるんじゃないか。

それこそゴッドバレーにて、です!!

まさか、それがロックスなんて事は…

このワノ国編で明かされるカイドウの過去というのは、後に再登場するだろうクロコダイルの過去へと繋がって行くのかも。それが新世界の厳しさを垣間見せるんじゃないか。カイドウは体に1つ、そして心にも1つ傷があったり!?

どうしてヤマトは息子なのか。男女が逆転している事には意味がありそう。注目したいです!!!
関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 6

There are no comments yet.
baron
2021/06/16 (Wed) 18:29

クロコダイルのセリフからヤマトのボクっ娘へ結びつけるとは・・・・(゜.゜)

かんりにんさん こんちにはッス
仕事の帰りにマックでチキンナゲットをおやつに頬張りながらコメントしております🍔

クロコダイルは以前から 女性説があったらしいですが まさかその男女性別改造と クロコダイルの「守りてえもんはしっかり守れ」を結びつける記事を書かれるとは 意表突かれまくりで驚かされてます( ゚Д゚)

過去にクロコダイルが死んでいった仲間がいた可能性があるとしたら 思い出させるのはトラウマなんですよね。

 そのトラウマがあるからこそ・・・

クロコダイルにとって 自分にもその死んでいった仲間にも腹が立ってるんじゃないでしょうか?

感情の出し方が不器用というか・・・・(・へ・)
さらに言えば ビビのために必死になるルフィにも そしてアラバスタでビビが誰も死なせたくないみたいな考え方にも腹が立ってたんじゃないかと・・・

私の言い方がおかしかったらごめんないね。

でも頂上戦争の時でもかつての自分とルフィが重なるというの合点が行きます。クロコダイルにも死んだ仲間の過去のトラウマがあるからというのもわかりますし 皮肉な形ですがね。

それからですねえ  566話 「猛攻」 58巻収録で エースの処刑を止めたのもクロコダイルでした。

これも ひょっとしたら 管理人さんがクロコダイルの過去にあったことの推測とのことに基づいて 起こした行動ともじゅうぶん考えられそうです。

ひーちゃん@管理人
2021/06/17 (Thu) 01:44

コメントありがとうございます baronさん

なかなか斬新な切り口でしょ(笑

楽しめて頂けたなら嬉しいです。この記事にはコメント無いだろなぁと思ってましたから驚きましたよ!! まぁでもネタじゃなく真剣に書かせて頂いた記事ですから、お話させて貰えるのは嬉しいです。

まずセリフが似てるなぁというのが一番にありまして。どうもクロコダイルにはルフィと似た傷(義兄弟を亡くす?)がある点。男女逆転。そして、マムとの「一生の恩」というのと「弟の様に思ってんだよ」なんて言葉もあっての今回の記事であります。ゴッドバレーで何かありそうな気がしております。

まぁしかしどうなんでしょうかね。見守りたいです!!

ちなみにナゲットはマスタード派です!!

そらまめ
2021/06/17 (Thu) 07:22

面白い考察、いつも楽しみにしています!
確かに見た目が女の子のヤマトに対して、息子呼ばわり、しかも男性に付けるであろう名前の「ヤマト」と命名したところも、なんかズレてますよね。んー何かありそうですね。

それか無理矢理考えるとしたら以下でしょうか。
・女なのにおでんに憧れ、自らをボクと男みたいに振舞っている様を見て、茶化す意味でバカを付けて、バカ息子と言っただけ。

・カイドウ自身最強を目指す身として、息子が欲しかったのだが、生まれてきたのは女の子だった。それでもカイドウ自身息子のように扱いたくて名前もヤマトと男性名を付けて、男のように育てた結果、ヤマト自身も自分が男だと思って育ってしまった(ボクといってるのは、おでん関係なく育ちの影響)。

ひーちゃん@管理人
2021/06/17 (Thu) 21:46

コメントありがとうございます そらまめさん

嬉しい事を書いて下さります。いつもありがとうございますね!!

これまで深く深く考えてた事が、案外そこまでじゃない答えだったりしたんですよね。マルコのメモだとか(笑

そらまめさんが書いて下さった「茶化す」というのも案外アリだったりするかもです。そこから意外な方向へと話が繋がって行くのも面白いかもですね!!

そして、カイドウが男に対する何かを持ってる可能性はあるかもなんです。それこそ男尊女卑ですけど。チラッと錦えもんの話ぶりから出てたのも確かです。ワノ国を舞台にしてるのも気になりますよね。ここは僕も注目してます!!

何があるんでしょうね?

やっち
2021/06/21 (Mon) 00:25

No title

う〜ん、すごいなぁと思いつつ考察読ませていただきました。
ダズの言ってたクロコの傷のこと、気になっていたのですが。。
そうか〜、深いな〜と納得。
ましてや、カイドウとヤマトと、まさかここで繋がってくるとは。。。。。

クロコの傷って、白ヒゲも絡んでいるんでしょうか。
白ヒゲが刺された時に、クロコが「しっかりしやがれ」って喝いれてましたよね。
以前白ひげに負けたんでしょうか。頂上戦争で白ひげの生き様、死に様を見たのも、クロコが、最後にルフィとジンベエを守ったのと関係あるのかな〜と思いました。
イワちゃんの言ってた弱みも気になりますね〜。
カイドウが息子にこだわるのも。。

やっぱりゴッドバレーに繋がっていきますね。
ワンピース奥が深い。。。管理人さんの考察読んで、ますますそう思いました。






ひーちゃん@管理人
2021/06/21 (Mon) 02:23

コメントありがとうございます やっちさん

白ひげは無関係ではなさそうですよね!!

これに関して白ひげを悪として描くかは分からないんですよね…。クロコダイルの年齢(46歳)から考えてロックス海賊団が関係してるかどうかは微妙。しかし、そこもまだ分からないとしたいトコロ。まぁでもイワンコフまで絡めるとなると難しいんですけどね(笑

何が明かされるか分かりませんけれど、楽しんで頂けたなら嬉しいです!! いつもありがとうございますね!!

ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ