キッドは四皇ビッグ・マムに勝てるのか!?

絶体絶命のナミとウソップ、お玉の前に登場したのはユースタス・“キャプテン”キッド!! このワノ国で大きく名を上げる事になるのかどうか。それはこの勝負にかかっていると見て良さそう!!
ー画像はONE PIECE 第1013話より引用ー
【キッドは四皇マムに勝てるのだろうか】
現状、冷静に考えてキッドに勝ち目がある様には見えないんですね。これが四皇との初対決ならまだしも、すでに屋上にて戦っていての今回です。もはや鉄クズを集めて殴るだけじゃ通用しないのは分かりきっているのです。
それでも僕は勝つんじゃないかと考えてます!!
まずキッドに対する世間の評判です。
あいつは大した評判たってねェのよォ
ビッグ・マムに挑むも
その部下に腕もがれて
逃げ出したって噂でね〜〜
第928話のカリブーのセリフそのものが世間のキッド評だと思われます。実はキッドはマムの首なんて狙ってませんでした。左手を失ったのはシャンクス率いる赤髪海賊団との抗争での事らしい。
ここでマムと対峙するんです。上の流言(根拠のない噂、デマ)をひっくり返す好機なんです。これを見逃す訳にはいきません。
そしてアプーのセリフであります。

百獣海賊団の情報屋に成り下がったアプーから「現実に気づけ!!!」と言われたんですよね。四皇を相手にして勝てる筈がないだろ、みたいにです。この通りの結末になるとは思えないんですね。きっと布石になってると思うんです。
このワノ国編を境として…
・四皇の傘下に入る
・四皇に挑み続ける
最悪の世代において、新世界で生き残る2つの手段のどちらを選んだかの明暗が分かれるんじゃないかと考えます。四皇の傘下というのは“泥舟”だったって事にしそうな気がするんです。挑み続けた者達こそが更に上のステージへと向かって行くんじゃないかなぁ。
ルフィが「5番目の海の皇帝」と報道されましたが、それ以降も四皇とそれに挑む最悪の世代ルフィという構図で描かれています。ルフィの傘下も“泥舟”だとは言いません。変わらず四皇は四皇、五皇にはなっていない様です。
ここでキッドはキッドで名を上げると思うんです。ならばマムには敗られません。マムに勝利するか、勝利に近いカタチで終わるのだろうと考えています!!
【ルフィ.キッド.ローの三船長】
キッドの勝利は十分あり得ると考えますが、一対一(サシ)で勝てるのかというと違うんじゃないかなぁと考えております。

シャボンディ諸島で並び立った三船長(ルフィ・キッド・ロー)のチカラのバランスをどう取るかなんですよね。ルフィが一対一(サシ)でカイドウに勝つのだとして、残るキッドとローが2人でマムに勝利する流れになるんじゃないかな。
・カイドウ(ルフィに敗北)
・マム(キッド&ローに敗北)
このバランスになるのが良さそうですよね。
この3人の海賊というのが…

光月おでんからトキへの手紙に出る「“巨大な戦”の主役達」となるのかも。最悪の世代の全てがその主役を担うのではなくて、倒される側の傘下に下った者達はふるい落とされて行くって事かも。もちろんウルージ達はまだ終わってません。
【キッドが奪い去ったモノとは】
これまでの様に鉄クズを集めて殴るだけの戦法では勝てる筈もありません。何かチカラの底上げがなければなりません。そこでまず挙げられるのが…

ビッグ・マム海賊団の将星を手負いにして奪ったという「奪うべきもの」であります。これを出して来そうです。そこで、何に対して「奪うべきもの」なのかです。
その話が出る流れからして…

vsシャンクス(赤髪海賊団)を想定しての「奪うべきもの」っぽいんですね。マムの首は狙ってないと言いながら赤髪海賊団と抗争状態との話の中で出るからです。
そうなると、今の展開から考えて…

圧倒的な覇王色の覇気を有するシャンクスへの対抗策として… マムのナワバリ内にある何かか、手負いにした将星が持っていた何かを奪い去る必要があったと言えるのかも。
シャンクスと戦う為に奪い去った何かをマムに対して使うんだとします。そして、先の屋上での戦いではなぜ使わなかったのかを考えますと…

その「奪うべきもの」とは覇王色を纏わせた攻撃に対して有効なモノと言えるのかも。おそらくシャンクスも覇王色を纏わせる事ができると思うんです。その攻撃によってキッドは左手を失ったのかもね。屋上での戦いではカイドウもマムも覇王色を纏わせた攻撃をキッドに対して使っておりません。だからキッドも出さなかったのかも。
おそらく覇王色絡みじゃないのかなぁ。これまでは出さず、今の流れになって出すとなればの話なんですよね。そこに将星(スナック?)がどうして出て来るのかは分からないんですけどね。
覇王色を纏わせる者達に対しての攻撃面を補うのか防御面で補う何かがあるのか。ここら辺なのかなぁと。そうなると面白くなりそうですけどね!!
【キッドも覇王色を纏えるのか】

覇王色となればキッドもそうなんです。ただ相手を威圧するだけなんでしょうけどね。これを纏えるのかどうかです。キッドもまた「ひと握りの強者」かどうかの瀬戸際です。
これについて先の「奪うべきもの」が関係してても面白くなりそうですよね。何らかのキッカケになるのかも。

それが可能かどうかは別として、武装色の覇気と同じ様に覇王色も纏える事に気づけるかどうか。これも重要である事がルフィで示されております。キッドにもキッカケが必要なのかも。
おそらくローは覇王色を持たない。

ドフラミンゴが言うトコロでは、覇王色の覚醒者であるルフィの方がローよりも器は上かもという事だったんです。この言い方からしてローは覇王色待ちではなさそう。
先の三船長の話に戻すと…
・ルフィ(D+覇王色)
・キッド(覇王色)
・ロー(D)
ルフィというのはキッドとローを合わせた存在なんですよね。ルフィが1人で四皇(カイドウ)を倒し、キッドとローの2人で四皇(マム)を倒すのならバランス的にも合致するかもです。

鉄の風船とされ、何をしても傷がつかないマムを倒すのなら最低でも覇王色を纏わせられないと無理かもです。唯一の弱点であるカルメルの写真は無くなりましたしね。ここはキッドに期待したいです!!
【まとめ】

キッドも「次の時代を担う強力な海賊達」の1人です。このワノ国編の次に待っている「大海を分かつ程の“巨大な戦”」の主役達の1人である筈なんですよね。尾田先生からのメッセージでも、このワノ国編の後で大きな戦いが始まって行くそうです。
ここで敗ける訳にはいかない!!

おそらくマムを倒すなり… それに近いカタチにはなるんだと思うんです。ただ単にカイドウと組ませない為の足止めの役割だけで終わらないと考えます。
そこで3つのポイントです!!
・奪うべきものとは何か
・覇王色の覇気を纏えるのか
・ローとの共闘
これまでの様に鉄クズを集めてガツンだけじゃなく、上の3つが上手い具合に作用してくれる様な気がしております。そうはいっても楽観視はしておりません。

キッドもルフィと同じく1度は完全敗北してしまうかも。それでもまた心が折れる事なく挑み続けてくれるんじゃないかな。この戦いも注目したいですね!!
どうなるのでしょうね?
- 関連記事
-
-
黒ひげ海賊団がエッグヘッドで「狙う物」と政府・海軍が「守る物」 2023/09/27
-
サターン聖が命令してもパシフィスタはDr.ベガパンクを攻撃しない!? 2023/09/26
-
Dr.ベガパンクが頼んだ荷物の回収 2023/09/25
-
【第1093話考察】“ルフィvs黄猿” 2023/09/25
-
ジュエリー・ボニーはまだ「幼い子」!? その正体は…クローン!? 2023/09/25
-
鉄の巨人を起動させたエネルギーは“覇気”か!? 2023/09/24
-
バーソロミュー・くまと血の繋がるボニーだけの力 2023/09/21
-
【太陽vs光】黄猿の能力は環境に影響を与えるのか!? 2023/09/20
-
ボニーが狙うべき相手はDr.ベガパンクから誰に!? 2023/09/19
-
【第1092話考察】“暴君くま聖地暴走事件” 2023/09/18
-