【ペドロの仇】ネコマムシが向かうのはライブフロアなのか!?

“仇”がこの島におるがか!!!
そのペドロの仇の名はペロスペロー。現在ライブフロアで動いていると思われます。ならばネコマムシの向かう先はライブフロアになる筈なのですが、ちょっと違う様な気がするんですよね。
ー画像はONE PIECE 第1012話より引用ー
【イゾウ&河松と同行しなかった意味】

この件で僕が最大のポイントと捉えているのは、ネコマムシがイゾウ&河松と同行しなかった事なのです。2人はサンジと合流し、ゾロの依頼(リクエスト)でライブフロアに向かう事になりました。ペロスペローがいるのはライブフロアなのですから、何も別れて行動する必要などなかったのです。
ただし、こうも考えられます。
・ネコマムシはライブフロア直行ルート
・イゾウ&河松は別のルートを走った
この違いがあったから、イゾウ&河松はサンジと合流する事になったのであり、直行ルートを走ったネコマムシは先の3人(ゾロを合わせて4人)より少し先にライブフロアに到着する流れなのかも。これはあり得ます!!

“大看板”キングとクイーンの2人を相手にしていたマルコは疲れておりました。ここをペロスペローが狙っていたのです。すぐにでも行ってペロスペローを止めたいトコロ。ここは気になりますよね!!
【バリエテはまだキャロット達の敗北を知らない】

そこで注目したいのがミンク族偵察隊のバリエテです。彼のセリフを拾ってみるとですね…。
キャロットとワンダが
怒りに任せて対峙していたから
急いでシシリアン隊長に
知らせに来たでごサル!!
どうやら対峙していた段階でシシリアンに報告に走っているんですね。つまり、まだ決着がついた事を知らないのです。怒りに任せていたのが心配ですぐにシシリアンを呼びに向かったと思われるのです。

↑まだこの段階までしか見ていない筈なのです。
この場所というのはドクロドームの入り口付近であります。ここにシシリアンとバリエテは向かっていたと思われます。ネコマムシが向かった先というのも同じではないだろうか。今まさにキャロットとワンダが“ペドロの仇”と戦っていると思っている場所へ… です!!

しかしながら実は戦いは終わっていて、その場所にはキャロットとワンダが倒れている。ここにネコマムシが来るって事になるんじゃないかな?
【キャロットが前へ進む為に!!】
もしもネコマムシがペロスペローのいるライブフロアには直行せず、ひとまずキャロットとワンダが倒れているドクロドームの外に向かうのだとすれば、その理由は1つしか無いと思うのです。

↑このままじゃ終われないからじゃないかな?
ペドロから「ゆガラ達は前へ進め!!」と言われたのですが、これでネコマムシに尻拭いをして貰っただけではキャロットは前には進めない。何より自分へのケジメがつかないんですよね。

確かに最初は興味本位でついて来ただけでした。冒険をナメていました。しかし、これっぽっちもザマアミロとは思いません。ルフィだってあったのです。第1話のシャンクスとの事があって「海の過酷さ 己の非力さ」を知ったのです。
これはキャロット(銃士隊員)にとっての成長の過程であり、あえて尾田先生はそれを描こうとしてらっしゃるんじゃないかと思うんですよね。感じ方は人それぞれですし、思う通りの展開になる筈とも思っておりません!! あくまでも僕個人の見解であります。
キャロットは十分に屈辱にまみれたと思います。ここからなんですよね。真価が問われるとすればです。キャロットがネコマムシに会うとすれば、もう一度戦いたいと言うんじゃないかなぁ。そしてネコマムシはキャロットの想いを汲むのかも。そして共にドクロドームの中(ライブフロア)へと向かうんじゃないだろうか。
だとしてもキャロット1人では勝ち目などありません。ライブフロアとなると満月を望む事など不可能です。ここにネコマムシのサポートが意味を持ち、やはりシシリアンも向かうでしょうからね。

キャロットは銃士隊員でありながら剣で戦うスタイルを取りません。これに関して少しあったんですよね(第878話)。シシリアンとペドロの衝突があったんです。ここにも何か用意されてる様な気がするんです。
キャロットが人間として… そして戦士として成長する事に関してネコマムシとシシリアンがサポートしてあげるのかも。これによってペドロの“仇”であるペロスペローを討つんじゃないかなぁ。そんな展開になりそうな気がしております。

ネコマムシがペドロの“仇”を討ちそうな流れなんですけどね。どうもライブフロアではなくキャロットのいる場所に向かってそうですから、やはり期待したいのはキャロットの奮起です!! まだ戦える、と言ってくれるんじゃないかな。キャロットだけではリベンジは果たせないから、その為にネコマムシとシシリアンがついて来てくれるのではないだろうか。
それに加えて…

ペロスペローがペドロに対して「自爆しただけだろうがよ!!」と言うのですが、キャロット側にも言い分があるのかも知れませんよね。ここで“仇”を取る事の意味です。やはり前へ進む為なんじゃないかなぁと思うんですけどね。何かミンク族側からの言及もあるのかもです。どうでしょうか。
期待して待ちたいです!!
- 関連記事
-
-
五老星が危険視するルフィ(ニカ)の写真 2022/07/02
-
ジェルマ66の表紙連載と本編のリンク 2022/07/01
-
ルフィとローの“D”は何に対して隠す必要があるのか 2022/06/29
-
プルトンについて記されたポーネグリフは書き換えられていた!? 2022/06/28
-
【Road To Laugh Tale】ヴィラという町の重要性 2022/06/27
-
【新しい皇帝】千両道化のバギーが起こした事件 2022/06/27
-
海軍大将“緑牛”アラマキの能力と思想・信条 2022/06/25
-
【天狗山飛徹は光月スキヤキ】ポーネグリフの古代文字が読める者 2022/06/24
-
【蒸気船!?】古代兵器プルトンとズニーシャ 2022/06/23
-
【外の世界はメチャクチャ】新四皇が発表された裏で何が起きている!? 2022/06/22
-