【ページワン撃沈?】ウソップはどう動くのだろう

恐怖に体が震えるも懸命に戦うお玉の姿にウソップが一念発起!! ページワンに対して大技を連発します。それでもページワンを倒す事はできなかったのですが、そこにビッグ・マムが横槍の一撃を入れるのです。これでページワンは撃沈したのだろうか。次のウソップの行動に注目が集まります!!
ー画像はONE PIECE 第1011話より引用ー
【ワノ国編の位置付け】

・ウソップvsページワン
・ナミvsうるティ
どうも第991話の時から対戦カードは決まっていたっぽい気がするんですよね。それぞれが“飛び六胞”と呼ばれる幹部を撃破してくれるんだろうなぁと。
このワノ国編というのは、何もルフィが四皇カイドウを越えるかどうかを描くだけではなく、“麦わらの一味”が“四皇の海賊団を越えて行けるかどうかこそが最大のポイントなんだろうと考えています。

CP0も幹部達の戦いに重点を置いておりました。
ルフィだけじゃなく、その仲間達もそれぞれが敵幹部を倒し、“麦わらの一味”として大きくステップアップする事になるんだと思うのです。そして“麦わらの一味”が四皇を越え「海賊王の一味」となるべく未来の戦いに突き進んで行く!! これがワノ国編というストーリーの位置付けなんだと思うのです。
その観点からいっても…

ナミの標的は変わらずうるティだと思うんです。ここでゼウスをマムから奪ってしまうと記事にしております。マムとも何かあってゼウスを引き込み、それをうるティにブツける流れなんだろうなと。
[関連記事]
【ナミvsマム!?】ゼウスがナミの下へ帰って来る為に
ならばウソップは?なのです。

問題はマムの一撃でページワンが退場するのかどうかです。これがまだ分からないのです。どちらとも言えない。そこでウソップが次に取る行動は2択だと考えております!!
ここに留まってページワンにトドメを刺すか、お玉と共にライブフロアのステージへと向かうか。このどちらかになりそうな気がするんですよね。
【ウソップvsページワン】

恐竜の能力者のタフさというのがクローズアップされております。マムの一撃で失神しているかも知れないのだが、またゾンビの様に立ち上がって来る可能性は捨て切れません。
現段階ではウソップだけの力量ではページワンには勝てないのかも。だからこそマムの一撃を入れた上で、ダメージが残っている状態のページワンに勝利させるのかなぁと想像できるんですよね。ナミがうるティを撃破するにしてもゼウスという強大なチカラがなければ勝てない様な気もします。
ブラックマリアに対してロビンとブルックが2人掛かりで戦おうとしています。一対一の純粋な勝負にこだわる必要はないんですよね。マムの一撃に助けられながらも最終的にウソップがページワンに勝てば良い!!
あるいは…

トカゲ駆除液というのは単なるウソだったのか?です。ウソップが何かをヒラメク可能性があるのかも。ここも期待してるんですよね。
[関連記事]
【vsページワン】ウソップの勝利の切り札
ウソップもこの城内2階に残り、立ち上がるページワンと決着をつける展開になるのかな?
【お玉と共にライブフロアへ】

お玉の目的地はライブフロアのステージであります。ここで“きびだんご”を食べたSMILEの能力者に号令をかけるつもりでいます。ここにウソップの助けが必要になるのかも知れない!!
[関連記事]
【第1011話考察】お玉の能力の謎とライブフロアからの号令
それというのも…

ライブフロアには“眼”をつけたバオファン(ムササビのSMILE)がいるっぽいのです。ちなみにバオファンは“真打ち”であります。ただの“ギフターズ”ではありません。
あの“眼”に関して…

しっかりとウソップは反応していたのです。あの“眼”からサンジの声(助けて〜!!)が聞こえたぞ、と。この描写がポイントになる可能性があります。
お玉と共にウソップはライブフロアのステージに向かうのかもね。そこでウソップがバオファンの口に“きびだんご”を狙撃する。これでバオファンはお玉の家来です。お玉の号令はバオファンの“眼”を通して鬼ヶ島全体に響き渡る!!
この展開になるのなら、ウソップはライブフロアの戦いに加わる事になるのかも。ここはココで強敵がいるんですよね。“飛び六胞”どころではありません。“大看板”のキングとクイーンがいるんです。

空飛ぶSMILEの能力者もウジャウジャいます。ここら辺でウソップの狙撃の腕が必要とされるのかも。
ここまで“大看板”2人を1人で食い止めてくれたマルコに頼るのは難しい情勢なんです。マルコに向かってキングを倒してくれなんて酷な話です。何よりマルコには頼らず“新世代”でキングを倒したい!! 何人かでキングを倒す事になるとして、そこにウソップの狙撃が役に立つのかも。ウソップが覚醒したりすれば歓喜します!!
この様に、ここでページワンが脱落したとしてもウソップの見せ場はありそうなのです。ライブフロアにこそウソップの活躍の場があるとさえ言ってしまって良いのかもね!!
うーん、悩みますよね?
【まとめ】

ビッグ・マムがページワンを床に叩きつけました!! そのマムの拳には大きく覇気が纏われていて、直接ページワンを触れていなかったのです。これが覇王色を纏わせた攻撃ならトンデモナイ事になっている筈です。
ここでページワンは退場するのかどうか。
しかし恐竜の能力者のタフさに注目なんですよね。ページワンは再び立ち上がって来るのかも。そうなるのならページワンの相手はウソップしか考えられません!!

マムにはキッド、うるティにはナミ(+ゼウス)でしょうからね。それぞれに矛先が向いてる様な気がします。
ただし…

ウソップの腕はライブフロアにこそ必要なのかも知れないのです。お玉を1人(狛ちよはいます)でライブフロアまで走らせる訳にもいかない様な気もしますよね。
それならばページワンはここで撃沈でしょうか。
上の「何なんだ あの“眼”!!」(第1005話)というのが布石になっていたのかどうかなんですよね…。お玉の号令と“眼”というのは関係して来る様に思いますしね。バオファンに“きびだんご”を食べさせるのはウソップなのかなぁ。
だからってウソップにはページワンを倒して欲しいですしね。あっちもコッチも期待しちゃうんです。どちらなんだと問われると… 今のところはライブフロア寄りですかね。

↑これはキツいっすよね。立ち上がるにしても… すぐは無理かも(笑
僕は2択としましたが他にも選択肢があるのかも。ここは自由に展開予想したいトコロです。どうなるか見守りたいです!!!
- 関連記事
-
-
ジェルマ66の表紙連載と本編のリンク 2022/07/01
-
ルフィとローの“D”は何に対して隠す必要があるのか 2022/06/29
-
プルトンについて記されたポーネグリフは書き換えられていた!? 2022/06/28
-
【Road To Laugh Tale】ヴィラという町の重要性 2022/06/27
-
【新しい皇帝】千両道化のバギーが起こした事件 2022/06/27
-
海軍大将“緑牛”アラマキの能力と思想・信条 2022/06/25
-
【天狗山飛徹は光月スキヤキ】ポーネグリフの古代文字が読める者 2022/06/24
-
【蒸気船!?】古代兵器プルトンとズニーシャ 2022/06/23
-
【外の世界はメチャクチャ】新四皇が発表された裏で何が起きている!? 2022/06/22
-
【新しい皇帝達】新四皇“千両道化バギー”は何者なのか!? 2022/06/21
-
スポンサーサイト