【キラーvsホーキンス】ワラワラの能力に対してキラーは…

ビッグ・マムを追いかけるキッドとキラーの前にホーキンスが立ち塞がる。キッドを先に行かせてキラーが1人でホーキンスと戦う事に。やはり注目のポイントはアレになるでしょうか。
ー画像はONE PIECE 第1011話より引用ー
【ここで死ぬ確率は… 92%】
ホーキンスが占ったトコロでは、キラーが「ここで死ぬ確率は… 92%!!」という事です。冷静に考えると特に問題ではないんですね。結論から言うとホーキンスの占いは外れないのでしょう。その通りの未来が訪れるのは間違いない!!
まず、ホーキンスが占う確率について。

・勝利確率0%
・逃走成功率0%
この様に“0%”というのが出るんです。それは裏返せば100%の確率であって、必ず起こる未来という事なんですよね。カイドウには絶対に勝てないし逃走する事も不可能。その通りだったんだろうと思うんです。
今回のキラーに関してだと“死ぬ確率92%=死なない確率8%”という事なんです。対カイドウでホーキンスに出た“0”か“100”かじゃないのです。
一言で言えば…
8%もありゃ上出来じゃねェか!!
ここで死なない“8%”の方になれば良いのです。そして実際になるんだと思うんですね。ホーキンスの占いは外れない。“0%”か“100%”が出たのではないって事が重要なのです。そういう占いも出るのだから。

よって、先の“1%”の確率の男にしても同様なんです。不憫であるのは確かなのですが、その“1%”の可能性を引き寄せる男というのがいるんでしょうね。まるで天に生かされているかの様な男がです。
ただし、ホーキンスの占いに関して無視して良いとは言いません。どうしてそんなにもキラーの勝率が低いのかがポイントなんです。何かある!!
【ホーキンスが宿すライフ】

ホーキンスは他人の命を自らに宿す事が可能なんです。それにより自らへの攻撃を肩代わりさせる事が可能なんですよね。かつて花の都ではベポ達3人の命を宿す事で、ローに攻撃させない作戦を取ったのです。
これをまたキラーにもしてくるのかどうか。
第983話でキッドとキラーは仲間達(ヒート達)と離れ離れになります。そんなヒート達が久しぶりに登場するのが…

↑第1005話なんですね。コマの並びからすれば、ヒート達がいるのはライブフロアなのかなぁと思うんですけどね。城内に響き渡るサンジの声を聞いてるのですからハッキリ分からないのです。

何をすれば命を宿せるのかは不明です。おそらくは対象者の髪の毛か血液なりを仕込んだ藁人形をホーキンスが体に入れるんだとは思うんです。そういう事がヒート達にできたのかどうか。
もしも、それをしてるのなら「二人相手じゃ勝ち目はなかった」とはならない筈なんですよね。どちらにも攻撃を躊躇させます。何より近くにヒート達がいなければ…

何が起こるかの説明ができません。
事前にキラーがホーキンスの能力でできる事を知っているのかどうか。キッドは仲間を人質にしても攻撃を躊躇しないとホーキンスが考えているかどうか。ここがポイントになるでしょうか。
ホーキンスがヒート達の命を宿しているかは不明ですが、何人かは宿しているのは間違いないでしょうね。ホーキンスは相討ち覚悟の捨て身の攻撃が可能です。相討ちになってもホーキンスは助かります。
【藁人形ズカード】

ホーキンスのタロットは占いだけに使用されるのではありません。それは“藁人形(ストローマン)ズカード”と呼ばれていて、それを使った「ゲーム」なるモノを仕掛けて来ます。
これまで出たカードは…
・愚か者(逆位置)=仲間割れのカード
・法王(逆位置)=追撃のカード
・法王=援護のカード
この上記の3枚であります。部下に仲間割れをさせた「愚か者(逆位置)」以外はイマイチ分からない。次の行動を占ってるだけにも思えます。そうは言っても…

そのカードによっては「己の限界を超える力を与えてくれる」事もあるみたいなのです。その為に仲間割れのカードというリスクを受け入れる必要もある。この限界を超えさせるカードがまだ登場してません。
・愚者(愚か者)
・魔術師(奇術師・手品師)
・女教皇
・女帝
・皇帝
・教皇(法王)
・恋人
・戦車
・正義
・隠者
・運命の輪
・力
・吊された男
・死神
・節制
・悪魔
・塔
・星
・月
・太陽
・審判
・世界
この中から何枚かがチョイスされると思われます。ホーキンスに力を与えてくれそうなモノとなると、それこそ「魔術師」ですが、「皇帝」や「力」なども面白いですよね。

まるでブラックマリア(クモ)みたいな体になりましたし。「戦車」なんてカードが出そうな雰囲気もあるんですよね。それによって何がどうなるかは分かりませんけれど。
さて、
ホーキンスに力を与えてくれるカードも気になりますが、キラーに関して気になるカードもあるんです。例えば…

兎丼で吊るされたり(吊るされた男)。

ゾロに(死神)と呼ばれてたりしましたよね。鎌を持ってたからです。それぞれがコレから出るカードを暗示してたと考える事が可能なのかどうか。
他には「月」なんてのがあるのも気になります。「隠者」とかは第1004話のシルエット(日和?)とかを思わせたりして面白いんですよね。他にはカリブーが出て来ないのが謎だったり。まぁタロットには色々とありますから、何か関係するのかと考えれば無限に出て来ますもんね。キリがありません。
この「ゲーム」はキラーに仕掛けてくる筈です。どんな戦闘になるのか楽しみですよね!!
【まとめ】

ここでキラーが死ぬ確率である「92%」は特に問題とは思っておりません。裏返せば「8%」は生き残るって事なんです。キラーの勝利は間違いないと読んでおります。
ただ、そこまで勝率が下がるのは気になります。

ホーキンスが誰のライフを仕込んでいるのか。vsローの時は仲間の命を人質に取ったのです。ここは気になるトコロです。ヒート達というのは難しいかも知れませんが、何らかの関係者の命が関わる可能性はあるかも。

最大の注目ポイントは“藁人形ズカード”による「ゲーム」ですよね。どんなカードバトルになるのかです。これは本当に面白くなりそうで期待しております。
どうなるんでしょうね!!!
- 関連記事
-
-
聖地マリージョアへ移住する前に五老星が治めていた5つの国々 2023/02/07
-
【セラフィム】“威権”が同列ならば命令は書き換えられない 2023/02/06
-
【潜伏20年以上】ステューシーは「革命軍」が送り込んだスパイ 2023/02/05
-
エドワード・ウィーブルには“白ひげ”と“金獅子”の血統因子が!? 2023/02/04
-
【三大将】“黄猿”→エッグヘッド “緑牛”→スフィンクス “藤虎”はどこに!? 2023/02/03
-
【ルフィvs五老星!?】世界最高権力との戦い 2023/02/02
-
Dr.ベガパンクとボニーはどこに消えたのか 2023/02/01
-
「五老星」ジェイガルシア・サターン聖は能力者!? エッグヘッドに来た目的は!? 2023/01/31
-
【第1073話考察】“ミス・バッキンガム・ステューシー” 2023/01/30
-
【第1073話考察】世界最高権力「五老星」ジェイガルシア・サターン聖 2023/01/30
-
スポンサーサイト