【第1011話考察】“あんこの仁義”
今週は巻頭カラーであります!!

麦わらの一味が色鮮やかなアイスクリームを楽しそうに食べております。このワッフルコーンは僕も大好きなんですよね。ジェラートも好きだけど断然ソフトクリーム派です!! え?僕の好みなんてイイ?笑
では本編です!!
タイトルは “あんこの仁義”です!!
ー画像はONE PIECE 第1011話より引用ー
【新たに生み出されたホーミーズは“ヘラ”】

新たにビッグ・マムが生み出したホーミーズの名前が判明しました。その名は“ヘラ”であります。これは面白いですよね!! ゼウスに代わってヘラなんです。まぁ良く言われるのが「浮気のゼウスと嫉妬のヘラ」ですからね。

ナミの方に浮気するゼウスに対して、さてヘラはどんな態度を取りますでしょうか。これはネーミングから色々と想像が膨らむトコロであります。ちょっとしたストーリーが用意されてる様な気がしたり。

【ナミvsマム!?】ゼウスがナミの下へ帰って来る為に
キッドが作り出したBOXにゼウスを封印。見事にマムとの分断に成功しました。マムと...

ヘラによる「震御雷(フルゴラ)」の威力は凄まじく、とてもキッドとキラーが回避できたとは思えません。ここでも黒いイナズマの描写がありますが、まさかコレも覇王色の覇気ウンヌンで語る事ができるのかな。黒いイナズマというのは何を意図する描写なのかな。

【第1011話チョイ見せ考察】ビッグ・マムの寿命はどれだけ残っているのか
尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて、4月26日発売の...
↑まぁでも、マムの寿命って凄いですよね。ヘラにも自分のソウル(寿命)を与えてる筈なんですよね。ここは本当に気になる問題であります。
【ローが移動したのは城内】
ここでゼウスを封印していたBOXがバラバラに壊れました。ゼウス解放!! キッドの能力が弱まった事によるモノです。ここまでの事をゼウスは何も知りません。新たに雷を操るホーミーズ(雷雲?)が生み出された事を知らないゼウスは、マムを心配して飛んで向かおうとする。

そこでローがゾロとゼウスを連れて屋上から移動。ローがゼウスを連れ去るのは、マムがゼウスを探して屋上に戻って来る事を阻止する為です。カイドウとマムを引き離したままにするのが主眼なんです。
ローはマムが「城に戻った」のが分かってるんですから、もう空を飛ばれようが構わない。ローが移動したのは城内であり、すんなりゼウスをマムに返そうって事なんでしょう。そうしないと屋上に探しに行かれるんですからね。
問題はどのフロアなのか。何階なんだ!?
【窮地ほど笑い… 笑う程に…!?】
これにより屋上はルフィとカイドウだけになりました。前回ルフィに殴り倒されたカイドウが立ち上がりながら話し出します。

楽しそうだな…
窮地ほど笑い…
笑う程に…!!

…か
何なんだよ!!「…か」って!! これに対してルフィは「?」なんです。ただ単に“聞こえなかった”という描写なのでしょうか。そうではなく、見聞色の覇気でカイドウの感情を読んだ上で“どういう意味だ?”と困惑してるのだろうか。
ここは重要です!!
ストレートに続きを想像するなら「笑う程に…!! (強くなる)…か」って事になるのでしょうけどね。

上のルフィの背後に出て来た者達は皆んな笑っている訳ですが、カイドウはロジャーや白ひげ達を窮地に追い詰めた事があったんですか?そういう事があって皆んな笑ってたの?
可能性として高いのが…

ゴッドバレー事件でロジャー(&ガープ?)とロックスが互いに窮地で笑い合ったのを見てたのが考えられるのですが…
窮地+笑うというのは、

↑こういったシチュエーションでの事なんじゃないの?そういう事に関してカイドウは何か言いたげなのではないのかな?要は「覚悟」があるのかどうかの問題であって。

カイドウにとっては、死と隣り合わせの今の状況に関して「笑う」という事に何か意味があるのであり、だからこそルフィにはピンと来ないんじゃないだろうか。こいつ何言ってるんだ!?みたいな。
ここは別で詳しく考えたいですね!!
【キラーvsホーキンス】
マムによる“震御雷(フルゴラ)”で吹き飛ばされたキッドとキラーは城内3階にいました。どうやら雷の直撃は回避できた様子です。直撃していたなら無事で済んだとは思えません。ゼウスが解放されたのは、キッドの能力のテリトリーから外れたからみたいです。
マムの声が下(2階)から聞こえた事で走って向かう2人。そこに現れたのが…

バジル・ホーキンス!!!
これは面白いですよね。ここでホーキンスを出すのかぁと。ホーキンスを裏切り者と罵るキッド。ホーキンスは自身も裏切られたと言い返す。

カイドウが空から落ちて来た時もホーキンスは占っていました。運命の全てを占いに委ねているのでしょう。今の行動もそうなんでしょうね。そんなホーキンスに対するキッド&キラーって構図なのでしょう。
・あらかじめ運命は決まっているのか
・運命とは切り開いて行くものなのか

ホールケーキアイランド編で、未来を見るカタクリに対してベッジが言ったセリフが思い出されます。ホーキンスの占いはどこまで未来の真実を言い当てているのでしょう。
キッドはマムを追って2階へ走る。

キラーvsホーキンスです!!
ここでもホーキンスはキラーが「ここで死ぬ確率は… 92%!!」と言います。「ここ」というのは今この場所という事なのだろうか。鬼ヶ島の決戦で死ぬ確率ではなく、ホーキンスと戦って死ぬ確率という意味なんでしょうかね。
もう1つ確率で気になるのが…

おそらく先に占っていた「1%」の男の話が出ると考えられる事です。この男が誰だったのか。ホーキンスからキラーへと告げられる可能性が高い。
となると、
その話はキラーとは無関係ではないという事になるんです。その男が1%だろうがキラーにとっては知った事ではないという話にはならない。じゃあ誰なんですか?って事なんですね。
【お玉とビッグ・マム】
舞台は城内2階へと移ります。

ついにページワンに追いつかれてしまった狛ちよ。ウソップとナミが攻撃を加えますがページワンは倒れてくれない。お玉が目指すのはライブフロアのステージです。そこからスピード達が“きびだんご”を食べさせたSMILEの能力者に号令をかけるつもり。
となると…

バオファンのいる場所が気になりますね。これはステージ上になるんでしょうか。バオファンがしている“眼”は声も届ける事が可能です。これを利用する流れになるのかな?バオファンはSMILEの能力者ですから“きびだんご”が効きます。
さぁ いよいよヤバいという時に…

現れたのがビッグ・マム!!!
ウソップとナミは驚きますが、お玉は嬉しそう。マムが記憶喪失だった頃の事があるんですよね。マムの方はというと…

ちゃんと覚えていたんです。プロメテウスが「マザーモード」という様な話をするのですが、この後のマムの行動から考えて、それだけじゃなさそうなんです。しっかりと恩義があるんです。
お玉が話すのは「おこぼれ町」の事。

カイドウの部下によって燃やされた事実が語られる。それを聞いたマムは怒り心頭です!!
ここで注目したいのは、「おこぼれ町」については燃やされて無くなったと話しているんですが、お鶴達の安否についてはボヤかしている事なんです。

あくまでも、マムにしたって「おこぼれ町」について大激怒してるんです。どうも「おこぼれ町の仇」なのであって、そこに住んだ人達が殺されたと怒っているかは捉え方によります。そう察する様に描いてるのは確かですけどね。まだ最終的に「おこぼれ町」で何があったのかはハッキリしません。
そして、迫るページワンに対し…

マムが怒りの一撃を浴びせる!!!
触れてねェ!! これは覇王色を纏わせた一撃なんでしょうね。マムが仁義を語るとは…。ここは流石にマムも四皇と呼ばれるだけの海賊なんだなと思わせるシーンですよね。1つ確固たるモノを持ってる。
問題はページワンのタフさです!!
これでKOはないのでしょう。まぁね。ウソップに頑張って欲しかったという気持ちはあります。マムからのダメージがあったから… というのは少し思うトコロがあるんですけどね。まだ分かりません。どういうカタチでの勝利になるかは今後に期待です!!
【城内2階に役者が揃って来た】

マムを中心として、キッドとゼウスがやって来ます。うるティもいる。この城内2階もまた重要拠点となりそうです。色々な思惑が交錯しながらの展開になりそうですよね!! とても楽しみ。
まず1つ予想するのが、

お玉と狛ちよはライブフロアに走ると考えてます。お玉がいるとヤヤこしいのです。マムの行動を制限してしまうからですよね。
そこで見ドコロは何かと言いますと…

うるティは間違いなくマムに向かって行くでしょうから、気になるのは覇気であります。うるティは覇王色の覇気を纏えるのかどうかです。ルフィとの頭突き対決で黒いイナズマが走ったのです。
そのうるティと決着をつけるのはマムではなくナミだとすればです。やはり気になるのがゼウス問題です。ここでゼウスを仲間にできるかどうかです。
オロチが起こした火事とプロメテウス。

キッドもまた覇王色の覇気を纏えるのかどうか。マムの覇王色を纏った攻撃で何かを感じ取れるかどうかです。ここは期待したいですよね!! 城内の鉄屑は屋上へと持って行ったんですよね。それには頼れない筈なのです。どう戦うのか。
いやー 他にもありますけどね。ワクワクします!!
【次回予告】
合併号ですので…
次回は5月10日(月)になります!!
発売日にはご注意下さいね!!
次号予告の煽り文によりますと、

熾烈を極める四皇との戦い!!
ルフィの前に!?
はぁ?
まだ誰か屋上に来ますかコレ。
一騎討ちになったんです。しかし、煽り文を信じるなら誰かが屋上に来る展開がありそうなのです。ヤマトやモモの助くらいしか考えられないんですけどね。どうなるのでしょうか。
さて、
次からは個別に詳しく行きますね!!
- 関連記事
-
-
「海運王」ウミットは産業スパイ!? “SWORD”ドレークの任務との関係性は!? 2023/12/05
-
【第1100話考察】“ありがとうボニー” 2023/12/04
-
バーソロミュー・くまがフーシャ村に!! 政府の指令との関係は!? 2023/12/04
-
【“東の海”テキーラウルフの謎】橋が架かる場所は!? その目的は古代兵器ポセイドン対策!? 2023/12/03
-
バーソロミュー・くまが麦わらの一味を世界各地に飛ばした“もう一つの理由” 2023/11/30
-
【潜在能力】バーソロミュー・くまがパシフィスタの素体に選ばれた理由 2023/11/29
-
【私に考えがある】バーソロミュー・くまが改造手術を受け入れる経緯 2023/11/28
-
【第1099話考察】“平和主義者” 2023/11/27
-
“青玉鱗”が教えてくれる「古代のエネルギー」の源 2023/11/24
-
【幸せにしてやるからよ】泣き虫くまが感情を取り戻す 2023/11/22
-