カイドウとオロチはどこまで錦えもんの動きを掴んでいるのか
- 2019/07/14
- 20:45
看守長ババヌキがこんな事を言っていましたよね。

「これはオロチ様のざれ言そのまま」であると。
その“ざれ言”とは、死んだ筈の赤鞘九人男が化けて出てオロチを討ちに来るというもの。しかし、よくよく考えてみれば知っててもおかしくないんですよ。とっくに錦えもん達が現れて暗躍してる事はね。

「これはオロチ様のざれ言そのまま」であると。
その“ざれ言”とは、死んだ筈の赤鞘九人男が化けて出てオロチを討ちに来るというもの。しかし、よくよく考えてみれば知っててもおかしくないんですよ。とっくに錦えもん達が現れて暗躍してる事はね。
鎖国国家ワノ国の兎丼の看守長では知れる事に限界があるとは思います。ゆえにババヌキが知らないのは想定内ではあるんだけど。そうはいっても戦闘態勢を整えておくべきだとは思うんでね。悠長すぎる!!! ここが何とも不思議な訳です。
まず一番に描写を引っ張り出したいのは第664話。

パンクハザードの元ベガパンク研究所内のシーザーのセリフ。
なぜシーザーはワノの侍である錦えもんを「狐火」という渾名と共に認知しているのか。この時シーザーが電伝虫で連絡を取っていたのは「JOKER」(ドフラミンゴ)だと思われます。つまりドフラミンゴも知ってます。錦えもんがパンクハザードに生きて存在する事をです。どちらもなぜ知っているのか。

錦えもん達は国外には出た事が無い筈なんですね。鎖国国家のワノ国にずっと居たんだと思うんです。
ならば、シーザーにしてもドフラミンゴにしてもワノ国の誰かに「狐火の錦えもん」の事を聞いたと思われます。人物像を話したのか、撮った写真を見せる等をしてね。ワノ国の国内には錦えもんが存在する事をキャッチしてる者が居る!!

ドフラミンゴとカイドウは繋がっていましたし。

逮捕されるまではドフラミンゴとオロチの取引きの交渉もあったと思われます。ドフラミンゴが居なくなってCP0が止む無く直接交渉に出て来たんですからね。カイドウもオロチも知っている筈じゃないのかなぁ。
それは何も錦えもんだけではないんですね。

カン十郎はドフラミンゴファミリーに捕まりました。
ドレスローザ編でこんなセリフがあります。
色々と もうバレバレです。カン十郎だけじゃありませんよね。

とっくにモモの助の事もバレて狙われてましたしね。

これはドフラミンゴからは離れますが、雷ぞうが存在する事も確信してる様でした。
もう みんな死んでなんかいないって知ってるんでしょ?
その視点で下のロビンの第932話のセリフを。
情報を得てるから オロチはこう話してたんじゃないか、と。

しかし、それならそれでハッキリ情報を開示すれば良い!!! ちゃんと準備して待ち受ける形にすれば良いのにね。なぜかしない。それで笑われてるにもかかわらず。
何か裏にあるのかな?
死んでない事を知ってる人物と知らない人物がいる。なぜ情報を共有しないのか、です。不思議なんです。
一つ考えられるのはですね。ドフラミンゴに関しては、錦えもん達を「カード」として密かに手にしようとしてた可能性はあります。交渉カードですね。錦えもんに殺害の許可は出していましたが、モモの助については誘拐を指示していました。
でも、ジャックが雷ぞうの生存を確信した様に追っていた事が分からない。オロチには伝えていないのだろうか。百獣海賊団内で情報の通達はされていないのか。
オロチは河松についても知ってたんです。死んでいなかったと。

しかし毒魚を与える指示は出すも、その後については13年もの間気にしていなかった様にも見えます。なんですかコレ!?
まぁでも、ここら辺については…

どこから判じ絵と月の印がバレたかについてと絡む可能性もあります。
色々と気をつけながらストーリーを追いたいです!!!

にほんブログ村
まず一番に描写を引っ張り出したいのは第664話。

パンクハザードの元ベガパンク研究所内のシーザーのセリフ。
やっと連絡がついた 殺しの許可が出たぞ 「麦わらの一味」「Gー5」… 「狐火の錦えもん」 この島で誰が死んでも「JOKER」が近海での“事故”にしてくれるそうだ…
なぜシーザーはワノの侍である錦えもんを「狐火」という渾名と共に認知しているのか。この時シーザーが電伝虫で連絡を取っていたのは「JOKER」(ドフラミンゴ)だと思われます。つまりドフラミンゴも知ってます。錦えもんがパンクハザードに生きて存在する事をです。どちらもなぜ知っているのか。

錦えもん達は国外には出た事が無い筈なんですね。鎖国国家のワノ国にずっと居たんだと思うんです。
ならば、シーザーにしてもドフラミンゴにしてもワノ国の誰かに「狐火の錦えもん」の事を聞いたと思われます。人物像を話したのか、撮った写真を見せる等をしてね。ワノ国の国内には錦えもんが存在する事をキャッチしてる者が居る!!

ドフラミンゴとカイドウは繋がっていましたし。

逮捕されるまではドフラミンゴとオロチの取引きの交渉もあったと思われます。ドフラミンゴが居なくなってCP0が止む無く直接交渉に出て来たんですからね。カイドウもオロチも知っている筈じゃないのかなぁ。
それは何も錦えもんだけではないんですね。

カン十郎はドフラミンゴファミリーに捕まりました。
ドレスローザ編でこんなセリフがあります。
ウソをつけ…!! その帽子 “チョンマゲ”だろう!!! お前は“侍”…!! “狐火の錦えもん”に間違いあるまい!! 貴様の姿は「パンクハザード」の映像にて確認されていた ーならば ここへ戻って来るのが“侍”…!! 目当ての“カン十郎”の命が惜しけりゃなァ!!! (ONE PIECE 第705話)
色々と もうバレバレです。カン十郎だけじゃありませんよね。

とっくにモモの助の事もバレて狙われてましたしね。

これはドフラミンゴからは離れますが、雷ぞうが存在する事も確信してる様でした。
もう みんな死んでなんかいないって知ってるんでしょ?
その視点で下のロビンの第932話のセリフを。
オロチはずいぶん具体的に伝説を信じてる かたや部下達は気にもとめてないみたい…当然ね
情報を得てるから オロチはこう話してたんじゃないか、と。

しかし、それならそれでハッキリ情報を開示すれば良い!!! ちゃんと準備して待ち受ける形にすれば良いのにね。なぜかしない。それで笑われてるにもかかわらず。
何か裏にあるのかな?
死んでない事を知ってる人物と知らない人物がいる。なぜ情報を共有しないのか、です。不思議なんです。
一つ考えられるのはですね。ドフラミンゴに関しては、錦えもん達を「カード」として密かに手にしようとしてた可能性はあります。交渉カードですね。錦えもんに殺害の許可は出していましたが、モモの助については誘拐を指示していました。
でも、ジャックが雷ぞうの生存を確信した様に追っていた事が分からない。オロチには伝えていないのだろうか。百獣海賊団内で情報の通達はされていないのか。
オロチは河松についても知ってたんです。死んでいなかったと。

しかし毒魚を与える指示は出すも、その後については13年もの間気にしていなかった様にも見えます。なんですかコレ!?
まぁでも、ここら辺については…

どこから判じ絵と月の印がバレたかについてと絡む可能性もあります。
色々と気をつけながらストーリーを追いたいです!!!
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ワノ国編の各キャラの現状と今後の予想(九里編) 2019/07/17
-
ワノ国編の各キャラの現状と今後の予想(花の都編) 2019/07/16
-
【疫災弾】チョッパーが“万能薬”になる為に… 2019/07/15
-
カイドウとオロチはどこまで錦えもんの動きを掴んでいるのか 2019/07/14
-
【第948話】菊の丞の般若面と小紫の狐面 2019/07/13
-
ルフィと赤鞘九人男は囚人達に“希望”を持たせられるのか 2019/07/12
-
【ライバル忍者】雷ぞうと福ロクジュは恋敵!? 2019/07/11
-
スポンサーサイト