ルフィvsカイドウは一騎討ちへ

ルフィ「みんなに伝えてくれ!!!」-ワンピース最新考察研究室.1010

何があっても こいつに勝つから…!!
それだけ みんなに伝えてくれ!!!


最悪の世代vs四皇のチーム戦で始まった鬼ヶ島屋上の決戦。四皇カイドウに関してはルフィが1人で相手をする事になりました。どんな戦いが繰り広げられ、決着はどの様なカタチになるのだろうか。

ー画像はONE PIECE 第1010話より引用ー

【ゾロとローは下へ】


雷鳴八卦をくらうゾロとロー -ワンピース最新考察研究室.1010

渾身の一撃をカイドウに叩き込んで倒れたゾロとローが雷鳴八卦をくらってしまいます。ローの意識はハッキリしておりますが、ゾロの状態がとても心配であります。しかし…

ゾロ… トラ男
守ってくれてありがとう
お前ら下へ降りろ



ちゃんとルフィはゾロにも声をかけています。これが「トラ男 ゾロを下に降ろしてやってくれ」と言っているのならゾロの容体は深刻ですが、おそらく倒れていても意識は失われていないのかも。見聞色でゾロの気配(声)を感じているんだと思いますしね。まぁでもローの“シャンブルズ”で2人は下へ移動ですかね。
 
とすれば…

赤鞘の侍達を天守裏に発見 -ワンピース最新考察研究室.1004

ローが屋上から赤鞘九人男を移動させたのは天守裏の宝物殿でした。またココに移動する事になるのかな。ここではイヌアラシとジャックが戦っているんですよね。これに絡むのか… はたまた別の場所に移動するのか。

一旦は休憩、手当ての必要がありそうです。赤鞘九人男の手当てをした謎のシルエット(日和?)がまた登場してくれるのか。ローは医者ですから誰かに助けて貰う必要などないのか。注目ですね!!



【決着は幹部戦の前か後か】


最強の生物カイドウ登場 -ワンピース最新考察研究室.795

一対一(サシ)でやるならカイドウだろう

そう口々に人は言う。海賊団同士の抗争ではなく、一対一での決闘ならカイドウが優勢だろうと噂されているのでしょう(風評)。だからこそ「最強の生物」と呼ばれるのかな。ここにルフィは挑戦する!!

ルフィは一対一(サシ)でカイドウに勝つ事になりそうです!! それによってルフィが「最強の生物」と呼ばれる事になるのかは分かりません。あの最強カイドウに勝った男として伝わるのかな。このワノ国に新聞記者など不在でしょうから、この決着については…

兵士「生きのびて こんな海賊団やめてやる!!!」-ワンピース最新考察研究室.1007

氷鬼の件で「こんな海賊団やめてやる!!!」と言っていた(元)百獣海賊団の兵士達によって広まって行く事になりそう。その方がより信憑性が高まります。この場にいるCP0としては、世界が混乱しますから隠したい事実になるのでしょうけどね。もはや無理!! 海軍本部に関してはドレークから連絡が行くでしょうから大騒ぎにはなるのでしょうけどね。新聞での報道は…あるのかな?兵士から伝わるでしょうか。

そう考えると、おそらく決着のカタチは…

ドフラミンゴを叩きつけるルフィ -ワンピース最新考察研究室.790

vsドフラミンゴの時の様に「下」に叩きつける事になりそうな気がします。カイドウを上から殴り、ドクロドームの天井を貫き下のライブフロアに叩きつける。それによって全員がカイドウの敗北を目の当たりにする。

ドフラミンゴ(元天竜人)の場合は、天空から地獄(地上)に叩きつける事に意味があったんですよね。さらに地下にまで落ちて行くのです。勝利のカタチには意味があった。カイドウ(龍)の場合も、登竜門の故事の逆にする意味でも「下へ」っぽいんですよね。なんとなく。

そこで気になる事があるんです!!

大将であるカイドウの敗北は、敵の戦意(士気)を失わせる事になる筈なんです。それを目的としてモモの助の命を狙って来てるのです。逆にコチラが敵の戦意を失わせたい!! とすれば、ルフィがカイドウに勝つのは最後の最後って訳でもないのかな?

CP0「この戦は“大将”の首を取っても終わるまい」-ワンピース最新考察研究室.1003

CP0が「この戦は“大将”の首を取っても終わるまい」と話していたのです。総力戦であり、幹部達(大看板・飛び六胞)を阻止できるかどうかが問題だとしていたのです。
 
まず先にルフィvsカイドウの決着がつく可能性がありそうです。カイドウの敗北が相手の戦意を失わせる事になるのか。そうではない展開を呼ぶのか。ここは注目であります!!

少なくともカイドウに勝っても終わらない!!



【落下する鬼ヶ島を止めなければ!!】


ルフィとカイドウは一騎討ちで決着をつける筈だと考えております。ただ、これから誰も屋上に来ないのかというと… まだ分からないとしか言いようがないんです。

それはヤマトとモモの助であり、2人は屋上まで上がって来るんじゃないかとも思えるんですね。その決着を見守る義務があると思えるからです。

ヤマトの目の前でもカイドウをぶっ飛ばすと言うルフィ -ワンピース最新考察研究室.985

たとえヤマトの目の前であっても父カイドウをぶっ飛ばすとルフィは言ってました。これは前フリの可能性あるんです。ヤマトならば、カイドウからの支配が解かれ自由を手にする瞬間に立ち会わねばならないと思えます。モモの助は討ち入り軍の総大将としてです。

そして何よりカイドウを倒した場合に起こる事態への対応なのです。ドクロドーム内部にいたのではダメでしょう。屋上にいなければ!!

カイドウが「鬼ヶ島」を飛ばしてるんだ!! -ワンピース最新考察研究室.997

浮遊する鬼ヶ島の問題です!! カイドウが敗北すれば能力は解かれる事になります。それは鬼ヶ島を浮遊させている焔雲が消える事を意味するんですよね。

魚人島編のノアとは桁違いです。鬼ヶ島を破壊するなんて不可能。そもそもルフィにそんな余力など残っていないと考えられます。これをどうにかする為には…

雲を掴み空を飛ぶモモの助(龍)

モモの助(龍)が焔雲を発生させる方法を取るしかないのかも。方法はヤマトが教えなくてはならないと思うんです。モモの助君が焔雲を作るんだ!!と。そうなるとモモの助はトラウマを1つ克服せねばなりません!!

焔雲を作る=空を飛ぼうとする

モモの助のトラウマ -ワンピース最新考察研究室.701

モモの助はカイドウとの事で高所恐怖症になっているんです。空なんて飛びたくない。でも、落下する鬼ヶ島を食い止める為には… 花の都の人々を救うには… と決心しなければならない。ここなんでしょうね!!

ただ、おそらくモモの助の力だけでは足りない。モモの助が龍となって焔雲を発生させる事ができたとしても、カイドウと同じ事を求めるのは無理な話なのかも。

そこで僕は…

“空船”作り

花の都の人々が飛ばす空船というのが補助になってくれると読んでいます。おそらく空を飛ぶんですよね。火祭りというのは“お盆の祭り”と思われますから、この空船にはワノ国の人々の先祖の意志が宿りそう。この力を借りる!!

吊り屋根の秘密 -ワンピース最新考察研究室.92巻SBS

空船の原理は、土俵上の吊り屋根が浮いていたのと同じなんでしょう。いわゆるバルーンです。モモの助の焔雲と花の都からの空船で鬼ヶ島の落下は食い止められる。こう考えております。


さてさて。

カイドウに触れずに殴るルフィ -ワンピース最新考察研究室.1010

ルフィが覇王色の覇気を纏いカイドウを殴り飛ばしました。これで楽勝って事にはならないでしょう。これでもまだピンチは訪れると思います。最終的には勝利するとして、まだまだ油断はできませんよ!! ハラハラの展開はありそう。

どんな決着になるのか。幹部戦の前か後か。ヤマトとモモの助は屋上に来るのか。どうなるのでしょう。

ルフィとモモの助の喧嘩 -ワンピース最新考察研究室.701

モモの助にはルフィが勝利する姿を見て欲しいなぁ。海賊王になるとはどういう事なのか。そのルフィの姿に、モモの助は「将軍になる」と言葉に出す事の重みを感じて欲しいんです。もう感じ始めているでしょうけどね。

楽しみに待ちたいですね!!
関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 2

There are no comments yet.
エーデルワイス
2021/04/26 (Mon) 00:03

今回ルフィとカイドウの覇気のぶつかり合いで大きな衝撃が発生し、雲が吹き飛んでいますが

ロジャーと白ひげ
シャンクスと白ひげ
カイドウとマム

これらの激突で見られた「天が割れる」という現象までは至ってませんね。
あの現象を起こせるようにまでなれば、ルフィもいよいよ四皇クラスでしょうか。

そしてカイドウが

「窮地ほど笑い…」
「笑うほどに…」
「……か」

と意味深に言ってますが、かつてのロジャーやガープ、ロックスを思い出し、ひいては「Dの一族」の事を言ってるのでしょうかね?
カイドウが”D”について何か知ってるのかどうか分かりませんが…

ひーちゃん@管理人
2021/05/01 (Sat) 19:02

コメントありがとうございます エーデルワイスさん

ロジャーと白ひげの時に天が割れたかは意見が分かれるかもです。爆発は起こりましたけど… どうなんでしょうね。

カイドウのセリフの続きに関しては“D”であるかどうかを基準にするのは難しいかもです。ロジャーとの決闘における白ひげはどうだったのかって話になるかもです。どこをどう切り取るかで話が変わりそうですね。

ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ