【第1010話考察】“覇王色”
扉絵は読者リクエストであります。

「プリンが目薬をさしているところ」
久しぶりのプリンの登場であります。ホーミーズと並んで目薬をさして涙を流しております。目薬とは違ってサンジからの言葉で涙を流した過去がプリンにはあります。これが第3の目の開眼に繋がるんじゃないかという記事を昔に書いておりました。
【三ッ目族の能力】第三の目が“真の開眼”をすれば「失われた過去」が見える
この記事も面白く書けてますので未読でしたら是非!!
では本編です!!
タイトルは “覇王色”です!!
ー画像はONE PIECE 第1010話より引用ー
【マムを助けたのはプロメテウス】

決死の連携プレーでビッグ・マムを鬼ヶ島から落とす事に成功したのです。雷雲ゼウスは鉄のBOXの中、プロメテウスの方はゾロがバラバラに切り刻んでおります。ただしゾロの体は“覇海”によるダメージが深刻であります。
“降三世引奈落”でルフィをダウンさせたカイドウがプロメテウスを解放させようとゾロに襲いかかる!! そこに助けに入ったのがローです。ゾロと自分自身を入れ替え、ローがカイドウに“インジェクションショット”を叩き込む。
これによりゾロは助けられましたがプロメテウスとナポレオンをマムの救助に走らせてしまいます。ゾロは怒っていますが、ローは誰かが死んでしまうくらいなら作戦失敗でいい、と。そこでキッドとキラーが「ビッグ・マムは任せろ!!」と走る。マムの相手はキッド&キラーになる模様!!

マムはプロメテウスによって助けられる事になりました。
もう海上スレスレです。僕はプロメテウスではなく、ここでハートの海賊団の潜水艇が現れるのではないかと予想していました。その予想は大いにハズれた訳ですが、潜水艇の出番に関してはもう少しだけ待たせて下さい。まだ他で用意されてるんじゃないかと待ってみようと思います!!
【プロメテウスの頼み】
助けに来てくれたプロメテウスには「かわいいね」とベタ褒めのマムですが、来れなかったゼウスに対しては「役立たずめ!!」と辛辣です。プロメテウスも輪をかけてゼウスの悪口を言い出す始末。そこで…

何やらプロメテウスからマムに頼み事がある様子。その次のコマでキッドの見上げる雲に異変が起こっているんです。見た感じでは雲がうねっている様な…。これはアレでしょう。

第868話で、ソルソルの実の能力者だったカルメルが火事を凝縮させてホーミーズ(パンドラ)を生み出した時に似てる様な気がします。
プロメテウスの頼みというのは、役立たずのゼウスを捨てて新たに雷雲のホーミーズを生み出してくれって事ではないかな。ホールケーキアイランド編でもプロメテウスはゼウスを怒ってましたからね。となると、同じマムのソウルで作り出したとしても、生まれるホーミーズはゼウスとは違った人格を持つって事になりそうです。新たに名前も付けられるのでしょう。
これはコチラとしても好都合かも!! おそらくゼウスは新たに作り出された雷雲のホーミーズを見る。そして自分が捨てられた事を自覚するんじゃないかなと。

マムとゼウスの絆は切れてしまい、マムのビブルカードを持つナミの方に懐く事になりそう。正式にゼウスはナミの下僕になるんじゃないかな。
あとは、どんな経緯で…

ゼウスの封印された鉄のBOXがナミの場所に行く事になるのかであります。うるティ攻略にゼウスは必要な気がしますもんね!!
【ゾロも覇王色を覚醒!!】
倒れるルフィにトドメを刺そうするカイドウ。ここに立ち向かうのがゾロであります!!

通じねェ時ゃ死ぬ時だろう
後の事は… 頼む!!!
シビれますよね!! 今できる限界の技をカイドウに叩き込むと言うのです。とうの昔に死ぬ覚悟ならできてる。自身の夢よりも船長ルフィの命って事でしょうか。ズズズズ…と覇気を刀に纏わせるゾロ!!
繰り出す必殺技はエニエス・ロビー編でvsカクで見せたモノです。カクによると、気迫によって見せた三面六手の鬼神の幻という話でありましたが…。
“鬼気” “九刀流” “阿修羅” “抜剣”

“亡者戯”!!!
この技を受けたカイドウが驚く事を言い出す。

まさか お前も… “覇王色”を…!!?
ゾロは身に覚えがないと言いますが、カイドウが言うのだから間違いないのでしょう。
これで何が分かると言うと…

覇王色の覇気は威圧だけじゃないって事!!
相手を威圧させて気絶させるだけが覇王色の覇気ではなかったのです。しかし、ゾロはそういうモノだと思っていたから身に覚えがないと言う。威圧して相手を気絶させた事などないからでしょう。

おそらく、窮地である今ゾロの覇王色が開花したのでしょうから、自覚がないのもその筈なんですよね。三面六手の鬼神の幻というのが覇王色の覇気によるモノかは分かりません。それならすでにエニエス・ロビー編で覚醒してた事になります。それはどうだろう。
何にせよゾロは独自で修得したっぽい。
覇王色の覇気を、ではなく…

流桜の真髄をです!!!
【流桜=武装色の覇気ではない】

ゾロから受けた傷に対してカイドウが「この傷は残るぜ…」と言ってますよね。ただ斬れて血が出てるだけではないのでしょう。カイドウに残る傷をつけた。
閻魔で斬ったから?
違うと思うんです!! もうすでに閻魔でカイドウを斬ってます。しかし、今回の攻撃は今までと違うんだと思うんです。だからこそのカイドウのセリフだと思うんです。

要は、20年前の光月おでんと同じ流桜を纏わせた攻撃だったって事なんだと考えます。問題はその流桜なんです。僕は武装色の覇気というのをワノ国では流桜と呼んでいるとばかり思ってました。そうじゃないのかも!!
上の“桃源十拳”は流桜を纏わせた斬撃ではあるのですが、それは武装色の覇気ではない。覇王色の覇気を纏わせた斬撃だったのでしょう。その傷は残った!! 今回のゾロの技も武装色の覇気によるモノではなく覇王色の覇気であるから傷が残る!!

ワノ国で呼ばれる流桜というのは、武装色の覇気であり覇王色の覇気でもある。武装色しか扱えないなら武装色を流して纏わせる。しかし、覇王色の覇気を扱える者はそれを流して纏わせるって事になるんでしょうね。これこそが流桜の真髄なんだと思うんです。
もしもヒョウ五郎が武装色と覇王色の区別がついていたなら、そういったレクチャーがルフィにできていた。しかし、まとめて“流桜”と認識していたから少しズレがあった。こういう事になりそう。
そして…

刀を黒刀に成すのも… 覇王色を纏わさねばならないって事になるんでしょうかね。
【覇王色の覇気も纏わせられる】

覇王色の覇気も纏わせられる!!
これは驚きましたよね。気にはなってたんです。いえいえ、纏わせられるんだろうなぁじゃなくて、カイドウとの戦いの中で覇王色の覇気の衝突が描かれない事が気になってたのです。

覇王色の衝突というのは、すでに覇王色の覇気を纏わせられる事の伏線になってたんでしょうね。これまでのルフィは纏わせて攻撃していた訳ではありません。でも、覇王色の覇気を覚醒しているというのは無自覚に全身に纏わせているのと同じだったのでしょう。
ルフィはカイドウの“降三世引奈落”の金棒に覇王色の覇気が纏わされている事に気づいた。それで道が開けたのです。再度ヒョウ五郎の教えを思い出し、今度は武装色ではなく覇王色を纏わせ…

さらに上のレベルの戦いができる様になった!!
触れてません!!

あのロジャーと白ひげの激突というのも覇王色の覇気だったんですね。この時は光月おでんも驚いていましたけど。その秘密を後で知り自分も覇王色の覇気を纏わす技が使える様になった。そしてカイドウに傷をつけるんでしょう。

大迫力です!!! 震えました(汗
大きく吹き飛ばされるカイドウ。ルフィもまた「ひと握りの強者」なのです。ルフィはゾロとローに下に降りる様に言います。ここからはルフィが1人でカイドウの相手をするのです。熱い!!!
全身の骨が砕けている可能性があるゾロ。ここは外科医であるローが治療してくれる方向になるのでしょうか。どこまで回復するのか。それによってはゾロの出番もまだありそう。
それより何より…

マムの相手をするキッドも覇王色なんです。ここは期待が高まりますよね!! キッドも「ひと握りの強者」なのかどうかが問われる展開になりそう。これが期待できないなら、将星を手負いにして奪ったモノがポイントになるでしょうか。
【第1010話の感想】

さてさて、次回は休載になります!!
4月26日(月)になるでしょうか。
もうGWですから合併号になるみたいですね。巻頭カラーという事ですんで楽しみに待ちたいですね。
いや〜 しかし今回もまた手に汗握りましたよ。別の記事ではありますが、声を聞くって話なのに覇王色覇王色なんて事になってたのが不思議でしたが合点がいきました(笑
僕は大きな勘違いをしておりましたね。四皇2人に最悪の世代が5人。まだ下から助っ人が来てくれて…なんて思ってましたけど(九つの影)。なんて事ありません。ルフィが1人で四皇カイドウを倒してしまうかも!! すげぇや!!
分断したマムの方はキッド。この展開にするのかぁ。イイですよね!! 最悪の世代の中でもキッドはルフィのライバルとしてバチバチなんです。黒ひげも最悪の世代に入るんですけどね。それはまた僕の中では別枠なんです。キッドの戦いも見守りたいです!!
次の記事からは個別で詳しく行きましょう!!
- 関連記事
-
-
ルッチが優先するのは“任務”か“エゴ”か 2023/09/29
-
ジュエリー・ボニーは常にDr.ベガパンクに守られてきた 2023/09/28
-
黒ひげ海賊団がエッグヘッドで「狙う物」と政府・海軍が「守る物」 2023/09/27
-
サターン聖が命令してもパシフィスタはDr.ベガパンクを攻撃しない!? 2023/09/26
-
Dr.ベガパンクが頼んだ荷物の回収 2023/09/25
-
【第1093話考察】“ルフィvs黄猿” 2023/09/25
-
ジュエリー・ボニーはまだ「幼い子」!? その正体は…クローン!? 2023/09/25
-
鉄の巨人を起動させたエネルギーは“覇気”か!? 2023/09/24
-
バーソロミュー・くまと血の繋がるボニーだけの力 2023/09/21
-
【太陽vs光】黄猿の能力は環境に影響を与えるのか!? 2023/09/20
-