【第1007話考察】“たぬきさん”

週刊少年ジャンプ2021年15号に掲載のONE PIECE第1007話!!

扉絵は読者リクエストです!!

第1007話扉絵 -ワンピース最新考察研究室.1007

「シーザーが、ペンギンの子ども達にガス風船をプレゼントしているところ」

ペンギンが持って来た果物と交換にガス風船を作ってるのでしょうか。もっと楽しそうに作りなさい、シーザー。本編にも少し関係しております。

では本編です!!

タイトルは “たぬきさん”です!!

ー画像はONE PIECE 第1007話より引用ー

【氷鬼に耐えて力だけを利用】


驚くアプーとドレーク -ワンピース最新考察研究室.1007

ウイルスに感染した事で“命の限界”まで力を引き出されたヒョウ五郎。氷鬼になりつつありながらも自我を失う事なく、引き出された力で多くの敵を薙ぎ倒した。ここにアプーは驚き、ドレークはワノ国が恐れられて来た理由を感じ取ったみたい。

今回、もうほとんど氷鬼になっているヒョウ五郎も大政も自我を失っていません。氷鬼に感染してすぐに同志に襲いかかった百獣海賊団の兵士とは大違いです。それだけ侍の精神力は強いという事でしょうか。

命の限界まで力を引き出されたヒョウ五郎 -ワンピース最新考察研究室.1006

力を引き出すという氷鬼ウイルスの良い部分だけを取り出したりは可能なのかな。できればパワーアップアイテムになりそうなんですけどね。



【クイーンと血統因子の発見】


氷鬼はクイーンの傑作ウイルス -ワンピース最新考察研究室.1007

助けてくれと懇願する兵士に対し、クイーンは「黙れ」と言い放ちます。プレジャーズを笑うだけの「廃棄要員」と言い、ウェイターズに対しては穀潰し共と。あんまりです。

クイーンとジャッジの関係 -ワンピース最新考察研究室.995

クイーンはジャッジと顔見知りの様子ですが、兵士の扱いに似たトコロがあります。これはシーザーも同様でしょうか。無法な研究チームに所属して兵器の研究をしていた者達というのは同じ考え方を持つ様になるんですかね。Dr.ベガパンクはどうなんでしょう。パシフィスタ計画について詳しく知りたいトコロです。

おそらくクイーンもDr.ベガパンク達と無法な研究チームに所属していたと考えているのですが…

血統因子は生命の設計図

・ベガパンクは人造悪魔の実
・シーザーはSMILE
・ジャッジはクローン人間と改造

それぞれ血統因子の発見を元にした研究の成果を出しているんです。今のところクイーンには該当するモノがないんですよね。氷鬼ウイルスがそれに該当するのかどうか。

生命の設計図とされる血統因子の発見を利用した研究をクイーンもしていたのかどうか。これはクイーンの科学力がどれくらいのモノであるかを考える材料にもなりそう。注目ですね!!



【チョッパーがライブフロア全体の感染者を救う】


チョッパーも裏切ると考えるクイーン -ワンピース最新考察研究室.1007

海賊は裏切るもんだ!!!

クイーンはチョッパーも海賊だから自分だけ助かって逃げていると指摘します。海賊の世界ではそれが常識なんでしょうかね。チョッパーを舐めるんじゃない!!

まず斬られる寸前のヒョウ五郎に薬を投与して助けます。続けざまにミヤギとトリスタンに頼んだのは…

チョパファージ霧砲 -ワンピース最新考察研究室.1007

大砲を使ってライブフロア全体に薬を散布する方法です!! これは凄いですよね!! これにより敵も味方もなく氷鬼の感染者の全てを救ったのです。

チョッパーは抗体を量産するのではなく、抗体を元にしてウイルスを作ったと話します。悪いウイルスは良いウイルスで倒せるんだ、との事。これらの技術にはクイーンも驚きです。もしかするとチョッパーはクイーンを超えているんじゃないだろうか。

チョッパーに救われた敵兵がクイーンを裏切ります。これによりライブフロアの戦力差に関しては覆ったと考えて良さそう。この氷鬼の治療によって団結した戦力がどう使われるのかがポイントになりそうですね!!

ライブフロアの混戦状態は解消され、大看板2人との戦いに焦点が当たる展開になりそう。ここにペロスペローの動きがどう絡むかになるんでしょう。

戦闘にウイルスを使う事に怒るチョッパー -ワンピース最新考察研究室.1007

クイーンの最期に関しては、自らのウイルスに溺れる展開になるのかな?このチョッパーのセリフは頭に入れておきたいです!!



【ヤマト達は右脳塔を走る】


右脳塔を走るヤマト達 -ワンピース最新考察研究室.1007

舞台はかわってドーム内「右脳塔」のヤマトサイドです。ちなみにフランキーがササキと戦っているのも「右脳塔」であります。しかし、ヤマト達が進むのは天井裏であり、中央通路で戦うフランキーとは出くわさないと考えて良いのかも。

ひとまず人目につかない場所を走るヤマト達ですけど。どこにメアリーズの動物がいるか分からない。ここで何者かが出て来るとなるとホーキンスくらいしか浮かびませんけどね。

サンジが向かうのはどっち!? -ワンピース最新考察研究室.1006

サンジの行方とも絡むんですけどね。



【突如モモの助が龍に変身】


いきなり龍になったモモの助 -ワンピース最新考察研究室.1007

久しぶりにモモの助が龍に変身しました。とても不可解であります。何をキッカケとして龍になったのか。

これまでなら、モモの助が「恐怖」を感じたり「不安」になった時に龍に変身していたんです。それなのに鬼ヶ島への渡航直前の約束の港にいる頃から変身しない様になっていたのです。何度となく恐怖と不安が押し寄せた筈なのにです。

今回は、自分の不甲斐なさに辟易していて変身してるんです。これは「自分も戦いたい」という気持ちが龍に変身させたと考えられるでしょうか。モモの助の中で何かが変わって来ています。



【カイドウの血統因子から作られた人造悪魔の実】


カイドウの血統因子を抽出し作った人工悪魔の実 -ワンピース最新考察研究室.1007

モモの助がパンクハザードで食べた人造悪魔の実の正体が明かされました。海軍がカイドウを捕らえた時に、ベガパンクが血統因子を抽出して作り出したのがソレだったみたいです。

これは凄い事です!!

悪魔の実の能力は血統因子から抽出できるんです。この事実から、悪魔の実の能力は魂に宿ると考える方々の見解はどうなるんでしょう。生命の設計図からコピーできてる訳です。

それはソレとして。

ベガパンクは「どうしても納得できない“失敗作”」であるとして、政府からの提出の要請を断っていたらしい。本当に失敗作だったのか?

失敗作でよかったと思っているCP0 -ワンピース最新考察研究室.1007

おそらくCP0の物言いからして失敗作ではなかったとも考えられるのです。CP0の思惑の逆になっているんだと思われるんですよね。あれは成功作だった…。

では、なぜベガパンクは提出を拒んだのか。できあがったものの、政府に手渡す訳にはいかないと考えた可能性があるんです。政府の思惑とベガパンクの思惑に相反するモノがあったと考えられます!!



【宝物殿に光月おでん登場!!】


まだ戦意を失っていない錦えもん -ワンピース最新考察研究室1007

謎のシルエットの人物による手当てのお陰でしょう。フラフラしてはいるものの錦えもんは立ち上がれるまでになっております。しかも戦意を失ってはいません。まだ戦える!!

復活のジャック -ワンピース最新考察研究室.1005

ジャックが向かって来ているんです。ここでゾウでの事にケリをつける流れになるのでしょうか。ここにもサンジの行方が絡むんですよね。

そこで驚く人物の登場です!!

光月おでん!? -ワンピース最新考察研究室.1007

光月おでん!!? えーーー!!!

これは本物の光月おでんが現れたとは思ってません。誰かが化けていると思うんです。それが誰なのかとなりますと…

赤鞘九人男を助けるシルエットは日和!? -ワンピース最新考察研究室.1004

先のシルエットの人物が、その正体を明かさない為に変装してるんじゃないかと思うんですよね。日和が、まだ会うべきではないと考えて光月おでんに化けてるんじゃないのかな。

となると、カン十郎の絵の能力を使ったのかなぁと。日和の体に光月おでんの絵を描いて、まるで光月おでんの着ぐるみを着ているかの様に細工してるのではないかなと。

まぁ他にも可能性は色々とありますね!!



【次号は休載です】


次の少年ジャンプでは休載という事でして。再開はWJ17号になるらしく…

3月29日(月)でしょうか。

ゆっくりと時間があります。ライブフロアの今後やサンジの行方、幹部戦の流れなど考えたい事は山程あります。何よりモモの助の食べた人造悪魔の実の関連はシッカリと考えたいですよね!!

一緒に考えて下さればと思います!!!
関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 10

There are no comments yet.
かなこ
2021/03/15 (Mon) 11:52

良かった!ヒョウ爺が殺されずに済んで!あと少し遅かったら手遅れだったでしょう?
取り敢えず、ライブフロアは安心しました。
ヤマト達は、ドーム内倉庫から出てドーム内右脳塔へとやはり少しずつ進んでいて右上の図のようにいけば仮にサンジが赤鞘を選んだとしてもタイミングが良ければ合流する可能性も0では無いと思うんですよね。
そしてラストは赤鞘の前におでん登場!...は、いいんですけどこれ本物?もし偽物だとしたら若干ショック。登場させたからには、出来れば心が痛むようなことは避けてほしいです >_<
"本物の場合と偽物の場合の推測"
本物の場合
あの処刑の場で、釜茹での上に銃で撃たれたがそれでもなお死なずに生き延びたのでカイドウが鬼ヶ島に連れて行き監禁状態だった?
偽物の場合
オニ丸か何かが化けていて、あの時のシルエットもその動物の可能性?又はどちらもカン十郎が描いた絵だった?
いずれにしろジャックがこちらに向かっているのでおでんが助太刀をしてくれたら強力だと思います。もしサンジも加われば鬼に金棒ですが。赤鞘達は、意識は取り戻したものの体中に傷を負っていてある程度は出来そうだとしてもあの時のように素早くは動けなさそうですし。

baron
2021/03/15 (Mon) 12:49

やったぜ ”たぬきさん”

チョッパー大手柄 よくやったv-354

正直言って チョッパーまでもが氷鬼になってしまう悪い展開を予想していたんですよ・・・・

でもワクチンは完成していた・・・・・ で、どうするか・・・・

残された助手のミヤギとトリスタンが がんばってワクチン投与しに動いてくれると思っていたものですから‥‥(;^_^A

しかし予想は大外れ(;^_^A チョッパー考えましたね 氷鬼になってしまった者たちに一人一人にワクチン投与は無理と考えて砲台の爆風でワクチンを噴霧させるとはね・・・・

 やったぜ たぬきちぃ~~~~~~v-525

Natsuki
2021/03/15 (Mon) 15:35

チョッパーの流れは最高でした笑
最後のおでんは驚愕でしたが…カン十郎の絵や、オニ丸が他人の声まで使えるとなるとマネマネの実や九尾の狐の価値が下がってしまうような…
カタリーナ・デボンじゃないかと。
ロードポーネグリフとロビン目的でワノ国に来たんじゃないかな〜と笑

刹那
2021/03/15 (Mon) 21:55

No title

管理人さんこんにちは!

チョッパーも、ルフィと同じく「敵を味方につける力」を発揮した、、、!?
と、嬉しくなった回でした。

「なんかごめーーーーん」のシーンは久々に笑いましたね!笑

そしておでん、、、
僕も「カン十郎の絵」を想像しました。最悪を想定して動く性格なので。

全く先が読めない(というより読みたくない。笑)ので、休載を挟んで次回どうなるかが楽しみでなりませんね!

ひーちゃん@管理人
2021/03/16 (Tue) 01:01

コメントありがとうございます かなこさん

ひとまずヒョウ五郎も救われましたし氷鬼に関してはチョッパーがよくやってくれました。あとは幹部戦に集中できそう。

サンジの動きはまた考えねばなりませんね。

ラストのおでんに関してはシッカリと落とし所は用意して下さってる筈です。何が答えかわかりませんけれど楽しみに待って良いと僕は考えてますね!! 大丈夫でしょう!!

ひーちゃん@管理人
2021/03/16 (Tue) 01:04

コメントありがとうございます baronさん

本当にチョッパーはやってくれました!! 万歳です!!

たぬきち〜 なんて言ったらbaronさんチョッパーに怒られますよ(笑

ひとまずライブフロアの氷鬼に関してはクリアですね!!

ひーちゃん@管理人
2021/03/16 (Tue) 01:08

コメントありがとうございます Natsukiさん

チョッパー最高でしたよね!!

おぉ、カタリーナ・デボン!! ここで黒ひげ海賊団が出て来ると凄い事になりそうです。ロビン目的というのは気になるんですよね〜。とにかく自由に考えたいですね!!

ひーちゃん@管理人
2021/03/16 (Tue) 01:17

コメントありがとうございます 刹那さん

こんにちは♪

チョッパーやってくれましたよね!! 麦わらの一味はこうでなくちゃ!! ですね(笑

僕も笑いましたね〜。特に僕はマルコの顔が好きです。

おでんの正体については面白くなりそうです。はやく続きが読みたいですね!!

baron
2021/03/16 (Tue) 20:56

やっぱり たぬきちはダメですか(笑)

管理人さん お返事コメントありがとうございます。

やっぱり ”たぬきち”はダメですか・・・・ 二年前 シャボンディ諸島で チョッパーがくまに飛ばされた場所がトリノ王国でしたが  大きな鳥たちと先住民たちの争いが絶えない場所だったのをチョッパーが来てくれたおかげで和解できましたよね。

トリノ王国の先住民たちからは ”なまり”が混じった口調で 「たぬきち~」と親しまれていたようでしたから・・・・(;^ω^)

別に”たぬきち”はけなしじゃありませんよ(笑)

でもやっぱり チョッパーからしてみれば たぬき扱いは納得いかないでしょうね(^^♪

ひーちゃん@管理人
2021/03/17 (Wed) 14:36

コメントありがとうございます baronさん

ははは、冗談で怒られちゃうぞ〜 って言ったまでですよ(笑

今回のチョッパーは笑わせてくれましたね!!

ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ