宝物殿に現れた光月おでんは生きていたのか… その正体とは!?

宝物殿の赤鞘九人男の前に現れたのは… なんと光月おでんであります!! どういう事なのでしょうか。釜茹での刑は耐えたもののカイドウに射殺された筈の光月おでんが生きていた!?
もしも本物ではないのなら何が考えられるのか。
ー画像はONE PIECE第1007話より引用ー
【光月おでんは生きていたのか!?】

第973話で死んだ筈の光月おでん。実は生きていたという可能性があるのかどうかです。これは色々と苦しいんじゃないかと思います。
もしも光月おでんが生きていたとすれば、これまでの物語の全てが陳腐なモノになってしまうんですね。“受け継がれる意志”というのも無かった事になってしまうんです。
本物ではない様な気がします。
【治療をしていたのは日和!?】

第1004話のシルエットの人物。この人物こそが赤鞘九人男の手当をしたのは間違いないんだと思います。あのシルエットをどう見たトコロで今回の光月おでんとは一致しません。
このシルエットをかすかに見た人物がいます。

↑河松は見たんですよね。それが誰であるかを見た上で「そんな筈はないしな…!!」と言っている訳ですけど。これは光月日和だったって事ではないかと思うんです。
20年後の日和を知っているのは河松と傳ジローの2人だけなんですね。河松は日和を見た。しかし、鬼ヶ島に来てる筈はないから夢だったんだろうと思う事にした。こういう事ではないかな?
【偽物である場合の可能性】
あの光月おでんが偽物(本人ではない)とすれば、幾つか可能性が浮かび上がります。
・キツネのオニ丸
・カン十郎の絵
・福ロクジュの変装
先のシルエットが日和だったとすれば…

河松の言っていた「安全な場所」がどこかは分かりませんが、別れたのは鈴後だったんですね。そこにいただろうキツネのオニ丸なら光月おでんに化ける事は可能です。
カン十郎の絵の可能性も高いですよね。

本物そっくりに描いて具現化する事が可能なのです。喋るし動きます。まだカン十郎は生きている可能性もあると思われます。
それ以外となると…

行方の分からない福ロクジュが変装している可能性が挙げられるでしょうか。忍者部隊の隊長でしたからね。こういった芸当も可能かも知れません。
どれなのか決めなくてはなりませんね!!
【なぜ光月おでんの姿なのか】

最も不可解なのが、なぜ光月おでんの姿で現れたのかです。考えられるのは、一度は敗れた赤鞘九人男の心を鼓舞する為なんだと思うんですね。それ以外に光月おでんとして現れる意味を見出せません。
そう考えると福ロクジュは外れるのかな。福ロクジュは敵だからです。やはり福ロクジュは生死不明と考える黒炭オロチ関連で動いていると思うんです。
となると、オニ丸かカン十郎の絵かになるんですけどね。上の光月おでんの姿をした人物こそが日和なんじゃないかな?

まだ今は日和として会うべきではないと考えたから、光月おでんの姿になって現れたって事なんじゃないかと思うんです。「会いたかったぞ!!!」というのも「ずいぶん歳をとったな!!」というのも日和のセリフなんじゃないだろうか。
まだ自身の姿を見せるべきではないと考えた日和が、赤鞘九人男の闘志を奮い立たせる為に光月おでんの姿にして貰った。体の傷の次は心の傷の手当てをしたかった。
つまり…
【カン十郎が日和に光月おでんの絵を描いた!?】

これまでカン十郎は壁や地面に絵を描いて、それを具現化させていました。今回はその方法ではなく、日和に対して光月おでんの絵を描いて、日和を光月おでんの姿に変えたって事なんじゃないかなあ。
あの能力ならそういう事ができるんじゃないかと思うんです。日和はカン十郎の手当てもしてあげていたのかも。そして共に宝物殿に来てるって事じゃないかと考えてます。

↑これはシルエットの人物なんだと思うんですよね。日和が化けてる。それを可能にできるのはカン十郎の絵の能力の他にはないんじゃないかと思うんですよ。
【まとめ】

光月おでん本人は亡くなっていると思うんです。トキもまた亡くなっている。光月おでんから「ならば20年先へ飛べ…!!」と言われてカンカンに怒っていたんですから、トキは光月おでんと運命を共にしたんだと思うんです。

↑これは光月おでん本人ではない。となると誰が化けているかです。僕はシルエットの人物だと考えてみました。つまり日和です。まだ会うべきではないと考えた日和が光月おでんに変装している。
それを可能にしちゃうとすればカン十郎の能力になるのかなぁと。日和の体に光月おでんの絵を描いたんじゃないかなと。閻魔と天羽々斬をトキに預けた事を知っていて…

着物の裾をたくし上げない時もある事を知っている人物。日和とカン十郎なら知っていると思うんですけれど。
どうなんでしょうね?
光月おでんの正体については後でもう1つ記事を書かせて頂いております。様々なコメント主さんからの御意見も参考にさせて頂いたんです。
【第1007話考察】光月おでんはカン十郎の絵であり、日和はオロチに連れ去られた!?
↑こちらも是非!!
- 関連記事
-
-
ジュエリー・ボニーは常にDr.ベガパンクに守られてきた 2023/09/28
-
黒ひげ海賊団がエッグヘッドで「狙う物」と政府・海軍が「守る物」 2023/09/27
-
サターン聖が命令してもパシフィスタはDr.ベガパンクを攻撃しない!? 2023/09/26
-
Dr.ベガパンクが頼んだ荷物の回収 2023/09/25
-
【第1093話考察】“ルフィvs黄猿” 2023/09/25
-
ジュエリー・ボニーはまだ「幼い子」!? その正体は…クローン!? 2023/09/25
-
鉄の巨人を起動させたエネルギーは“覇気”か!? 2023/09/24
-
バーソロミュー・くまと血の繋がるボニーだけの力 2023/09/21
-
【太陽vs光】黄猿の能力は環境に影響を与えるのか!? 2023/09/20
-
ボニーが狙うべき相手はDr.ベガパンクから誰に!? 2023/09/19
-