【鎖国国家】空白の100年の記録とワノ国

ワノ国は他所者を受け付けない鎖国国家。世界政府への非加盟を貫いた国だとされています。侍リューマの伝説もありますし、外敵から国を守り続けて来れたのだと思うのです。ならば国の歴史も守り続けて来れた筈なのですが…。
ー画像はONE PIECE 第655話より引用ー
【ワノ国と空白の100年】

かつては地上のジャヤと呼ばれる島に存在し、今は空島にある黄金都市シャンドラ。この都市は今から1100年以上前に栄え、800年前に滅びました。つまり 空白の100年(語られぬ歴史)を知る手掛かりが残っている可能性があったのです。
しかし「町の書物の類は全て燃やされていた…(第272話)」という話だったのです。ポーネグリフは守り抜けたのですが、そこに記される文字をシャンディアは読めません。ゆえに、シャンドラにおける空白の100年の歴史は絶やされてしまっている。
ポーネグリフを守り滅んだとしか知らないんです。それ以外の記録は何も残っておりません。まんまと敵意(世界政府)に消されてしまったんですね。
それに比べて…

ワノ国の地形は特異であり、滝に囲まれた島は天然の要塞になっていて、世界政府・海軍も容易に手が出せない。そして侍の強さです。これによってワノ国は鎖国を守って来れたのだと思われます。敵を排除し続けて来れた。
黒炭オロチとカイドウに支配されるまで、ワノ国は大いに栄えていました。シャンドラの様に滅ぼされた過去がある様には見えないんですね。
ならば、ワノ国には空白の100年の記録(書物の類)は残っているんじゃないかと思うのです。それがイコール“世界の秘密”とは言いません。ワノ国における900年前から800年前までの“100年間の記録”です。

光月家がポーネグリフを作ったのが空白の100年の間の出来事だとすれば、その事実は消えずに残っているって事なんです。ワノ国には、古代文字の記されたポーネグリフとは別に何らかの書物が残されているのかな?
【ワノ国の歴史の記録】

砕けぬ石(ポーネグリフ)に歴史を刻んで残したのは、紙や本で残しても根絶やしにされるからであります。シャンドラの場合は燃やされているという話でした。
現在まで鎖国国家を貫いたワノ国なら、空白の100年の記録を敵意(世界政府)に根絶やしにされずに守り抜けている筈なんです。しかし、おそらくは残されていないと考えられます。

ワノ国が鎖国をする理由を光月おでんが知るのは、ロジャーと共に最後の島(ラフテル)まで冒険をしてからであります。ワノ国を鎖国国家にしたのは光月家の先祖です。それなのにワノ国にいたんじゃ知れなかった事実なんですね。
おそらく記録は残っていないんじゃないか。だったら何の為の鎖国だったのか、と思えて来るんです。しかし、ちゃんと意味はあった筈なんです。それはソレとして、世界政府に屈しなかったのなら歴史(書物の類)も消されていない筈なんですよね。
という事は… 持ち出されている!?
【ワノ国の歴史を持ち出した者】

光月家による鎖国政策によって「巨大な力」から国を守る事には成功した様子。まだ具体的には分かっていません。どんな力から何を守れたのかは不明です。
それでもワノ国における空白の100年の記録が失われてしまっているとすれば、それを持ち出した者がいる可能性があるんですね。そうなるとアレとアレになるんです。

①天月トキの両親
どんな理由があってトキの両親はワノ国を出国していたのでしょう。第973話でトキは「私は過去から逃げてきた…」と言っているんです。どこの何から逃げて来たのでしょう。

②五老星の1人
和装に身を包み、初代鬼徹にも見える刀を持った五老星の1人。彼がワノ国に関係しているのかどうなのか。とても気になるんですよね。名前があるのなら姓は何なのか。まさかワノ国の大名家の姓(黒炭?)だったりしないよねと。
空白の100年におけるワノ国の記録を持ち出す、あるいは消失させた張本人がいるからこそ光月おでんは自国の歴史すら知らなかった。それなら上の①と②が怪しいのかなぁ。やはり②の五老星の1人がワノ国の過去と関係していると考えるのがストレートでしょうか。
【まとめ】

ポーネグリフの存在理由を考えれば、世界政府に対抗し続ける事ができるのなら硬石のテキストでなくても記録は残せる筈なんですね。

ならば鎖国国家ワノ国には紙や本に残したメッセージであっても後世に伝えられた筈だと思うんです。自国の歴史書といったモノをです。しかし、おそらく残ってないんですよね。
裏切り者がいるのかな?
その裏切り者が、本来なら守り抜けた筈のワノ国の歴史を消したという事になるんでしょうか。花の都の城にまだ何か残ってたりするのかな。どうなのでしょうね?
- 関連記事
-
-
【Road To Laugh Tale】ジョイボーイの罪とズニーシャの罪 2022/07/17
-
【刀鍛冶】天狗山飛徹が「町へは行けぬ」理由とは!? 2021/09/30
-
ロードポーネグリフのありかを握るのはヤマト!? 2021/09/19
-
【桃太郎】モモの助のお供の“雉” お玉のお供の“雉” 2021/09/16
-
ルフィ・エース・ヤマトが呼ばれる「鬼の子」とは何なのか 2021/09/15
-
【リューマの子孫!?】ゾロは霜月家の宿命を背負う 2021/09/01
-
【ジュクジュクの術】大人になったモモの助の容姿と覇気の覚醒 2021/08/11
-
【武器工場】カイドウがヤマトにワノ国を守らせる理由 2021/08/05
-
ヤマトとモモの助に関する設定について 2021/07/23
-
【黄金の国】カイドウがワノ国に居座る理由とは!? 2021/06/17
-