カリブーはババヌキと共に宝物殿にいる!?

心を入れ替えてルフィの子分になると約束したカリブー。帰りの船に乗せて貰う為にも今回の討ち入りに参加しているだろうと思うんです。ずっと登場していなかったのですが、鬼ヶ島に来てるのなら宝物殿になるでしょうか?
ー画像はONE PIECE 第940話より引用ー
【宝物殿のシルエット】

天守裏二の丸の宝物殿。そこに赤鞘九人男を助けようとする謎のシルエットが描かれています。この人物は誰なのか。光月日和や光月トキといった予想がされています。どちらにせよ戦闘員として数えられるキャラではありません。
どのルートで宝物殿に来たのか。
敵兵に見つからずに辿り着くのは至難の業と言えるんですよね。1人じゃない様な気がします。ここに何かありそうです。
【ババヌキとカリブーをお供に】

兎丼の副看守長ダイフゴーがお玉と共に鬼ヶ島へ来ております。ならば看守長のババヌキも来ていると予想されます。兎丼の採掘場に残る意味はないからです。
お玉の“きびだんご”で味方になっていたババヌキなら敵兵をダマす事など容易であります。シルエットの人物が宝物殿に辿り着くのにババヌキの手助けがあった可能性があるんですよね。
ババヌキも宝物殿にいるのかも。

もしもババヌキが見られたとしても、まさか敵に寝返ってるとは思いませんしスルーされている可能性もあります。
バオファンが見つけたのは宝物殿の“2階”であります。宝物殿が何階建てなのかは分かりませんが、シルエットの人物と同フロアにいなければ、まだ見つかっていない可能性もありますよね。見つかっていないからブラックマリアが行く事になったのでしょうし。
そこで宝物殿というワードです。

カリブーは魚人島で財宝泥棒をしていました。ヌマヌマの実の能力者であるカリブーは“底無し沼”の体の中に財宝を隠せるのです。
これがありますから、宝物殿となると沢山の財宝がありそうですし、ここにカリブーがいる可能性が高い様な気がします。
つまり…

シルエットの人物はババヌキとカリブーをお供にして宝物殿に向かっていたという事なのかも。3人だけなのかは分かりませんが、この3人は最初から宝物殿に用事があったと考えられるのかも。カリブーは財宝だが、シルエットの人物は別の何かをババヌキと共に狙って来ていなのかな?
【ブラックマリアが来る】

宝物殿には“飛び六胞”ブラックマリアが向かって来そうです。ブラックマリアに対するはロビンか?はたまたブルックも?と考えていましたが、ここにカリブーも関わる可能性が出て来たと言えるかも。

カリブーが負傷した赤鞘九人男を沼に飲み込んで脱出する事は可能なのかな。ここは難しいんですよね。水中で呼吸できる人魚だから沼の中に飲み込んでも大丈夫だったのです。
カリブーは雷ぞうも沼の中に隠していましたが、これは水遁の術で大丈夫だったと思うんです。
仮死状態の赤鞘九人男ですから、少しの時間なら大丈夫でしょうか。あるいは顔だけは外に出すといった方向もアリですかね。
もしもカリブーが宝物殿にいるのなら、赤鞘九人男を逃がす役割が与えられるのかもね。
【まとめ】

カリブーがずっと登場しません。
兎丼のダイフゴーがお玉と共に来ていますから、同じく採掘場にいたカリブー、そしてババヌキも鬼ヶ島に来ている可能性があります。
これは謎のシルエットの人物が宝物殿に辿りついた経緯に絡んでいる可能性がありそう。カリブーの狙いは宝物殿の財宝かなと。その財宝を諦めて、赤鞘九人男を沼の中に飲み込んで逃がす役目を担ってくれるのかな?
どうでしょうかね?
- 関連記事
-
-
ジュエリー・ボニーは常にDr.ベガパンクに守られてきた 2023/09/28
-
黒ひげ海賊団がエッグヘッドで「狙う物」と政府・海軍が「守る物」 2023/09/27
-
サターン聖が命令してもパシフィスタはDr.ベガパンクを攻撃しない!? 2023/09/26
-
Dr.ベガパンクが頼んだ荷物の回収 2023/09/25
-
【第1093話考察】“ルフィvs黄猿” 2023/09/25
-
ジュエリー・ボニーはまだ「幼い子」!? その正体は…クローン!? 2023/09/25
-
鉄の巨人を起動させたエネルギーは“覇気”か!? 2023/09/24
-
バーソロミュー・くまと血の繋がるボニーだけの力 2023/09/21
-
【太陽vs光】黄猿の能力は環境に影響を与えるのか!? 2023/09/20
-
ボニーが狙うべき相手はDr.ベガパンクから誰に!? 2023/09/19
-