【第1004話考察】宝物殿にいるシルエットは誰だ!?

バオファンが見つけた宝物殿の赤鞘九人男を助けようとする謎のシルエット。これは誰なのでしょう。おそらく光月日和ではないかと思われるのですが…
もう1つ可能性があるんですよね。
ー画像はONE PIECE 第1004話より引用ー
【謎のシルエットの背格好】

錦えもんの身体は295cmであります。それと比べますと、シルエットの人物の大体の背格好が分かるかなと思います。そもそも頭の形が違っている訳ですが、221cmの福ロクジュではない筈です。福ロクジュが謎の行動を取っていたのは確かですが今回の件には絡んでいないっぽい。
他にはヤマトも該当しませんよね。背格好が違っていますし、モモの助としのぶと共に龍の像のある倉庫にいるのが第1003話で描写されています。
僕は光月日和(小紫)と考えていますが…

光月トキの可能性は無いとは言えない。
【光月トキの可能性】

第920話で「ここに残るわ」と錦えもんに話していた光月トキではありますが、第973話で城から出ているのは確かです。城下町である博羅町まで馬で下りてます。
もしかすると、また未来へと飛んでいた可能性があるんですけどね。僕はもう亡くなられていると考えてます。

トキは未来に託したんだと思うんです。そして光月おでんと運命を共にしたんだろうと思うんです。そうでないと物語としてどうなんだろうと思えるんです。個人的な見解でありますけど。
ただ、

↑この人物の容姿が光月トキである可能性は捨て切れません。
【謎のシルエットは光月トキ?】

カン十郎が描いた光月トキである可能性があるんですね。サプライズがあるんだとすればコレなのかなぁと思えて来るんです。
要は、誰もが本命として光月日和と考える中、その正体に驚く仕掛けが為されているんだとすれば光月トキをおいて他にはない様な気がします。
カン十郎は20年後の成長した光月日和を知りません。しかし光月トキなら知っています。描こうと思えば描けそうなんですよね。そっくりそのままの絵をです。具現化させれば動き出します。
カン十郎が絵を具現化させた生き物というのは、まるで意志を持っているかの様に動きます。

自我を持つんですよね。そして涙を流したりもします。カン十郎が近くにいなくても何の支障もありません。この可能性はあるのかなぁとは思えるのですが…。
【オロチが生きているのなら】

オロチとの因縁という観点から考えるなら光月日和しかあり得ないのです。光月家の仇もですが、トの康(康イエ)の仇もあるんですよね。

おトコとの事もあります。
カイドウに首を刎ねられたオロチですが、八岐大蛇の能力者である事も関係してるとすれば生存の可能性もあるんです。今回のシルエットが日和だとすれば、日和がオロチを討つのも良し、日和が助けた赤鞘九人男がオロチを討つのも良しになるんですね。
トキではなく日和だからこそのストーリーになるんです。シルエットがトキであって、それがカン十郎の絵だったとなればビックリはするんですけどね。やはり日和が本命なのかなぁと。
【第979話のシルエット】

第979話、最後尾を行くジンベエとロビンの背後に謎のシルエットが描かれていました。これが今回のシルエットである可能性が出て来たんです。
まだ誰なのか確定しておりません!!

お玉だったとすれば、別に隠れる必要はなかったとも考えられるんですよね。最初から“きびだんご”を使った作戦を組み込んでおけば、効率よく運用する事も可能だったのです。
それが、
隠れたシルエットが日和だったなら…

戦を前に会うのはやめておきますと話していた事と合致するんですね。先の正面からの突入組には錦えもんと傳ジローがいたのです。特に傳ジローがいますから、日和(=小紫)は姿を見せる訳には行かなかった筈。止められますもんね。
第979話のシルエットと、今回の第1004話のシルエットが同一であり日和であるならば、どんな方法で鬼ヶ島に来たのかが問題になるんですね。

↑この多数の船のどれかに密航したか…

↑スピードの船で来ていたのかであります。
単独で来ていたのか、お玉と一緒に来たかのどちらかの筈なんです。こっそり潜入して宝物殿に向かえた事を考えると、お玉と共にスピードの船で来てたと思われるんですけどね。まだよく分かりません。
何にせよ、シルエットの人物の目当ては宝物殿にあるのであり、そこに負傷した赤鞘九人男がシャンブルズで現れたってトコロでしょうか。
【まとめ】

色々と考えましたが、やはり今回のシルエットは光月日和(=花魁 小紫)じゃないでしょうか。もうそれだけでサプライズなんだと思うんです。
日和だからこそ、もしもオロチが生きているのなら物語が生まれる事になるのであり…

ブラックマリアと対峙する事になるのなら、花魁×花魁になりますもんね。花の都のトップスターvs鬼ヶ島のトップスターといったトコロでしょうか。どんな会話が為されるのかにも注目なんです。プライドのぶつかり合いなんて感じになるのかも。
それが日和だとして、戦力として数える必要はないと考えてます。その存在だけで物語が生まれる訳ですから、そちらで大きな意味合いがあるモノと考えているんです。

おそらく第979話のシルエットと同一人物だと考えます。ならば、お玉と一緒に来たのかどうかにも注目です。それは、日和とお玉の関係性にも広がる話になるのかも知れませんよ?まさか親子って事はないでしょうねェ〜。
一体誰なのか楽しみでありんす♪
- 関連記事
-
-
ジュエリー・ボニーは常にDr.ベガパンクに守られてきた 2023/09/28
-
黒ひげ海賊団がエッグヘッドで「狙う物」と政府・海軍が「守る物」 2023/09/27
-
サターン聖が命令してもパシフィスタはDr.ベガパンクを攻撃しない!? 2023/09/26
-
Dr.ベガパンクが頼んだ荷物の回収 2023/09/25
-
【第1093話考察】“ルフィvs黄猿” 2023/09/25
-
ジュエリー・ボニーはまだ「幼い子」!? その正体は…クローン!? 2023/09/25
-
鉄の巨人を起動させたエネルギーは“覇気”か!? 2023/09/24
-
バーソロミュー・くまと血の繋がるボニーだけの力 2023/09/21
-
【太陽vs光】黄猿の能力は環境に影響を与えるのか!? 2023/09/20
-
ボニーが狙うべき相手はDr.ベガパンクから誰に!? 2023/09/19
-