コメント
No title
コビーは現在大佐で、将官間近な存在ですが、まだ若すぎますし、様々な経験と指揮官としての技量が足らないと見られるでしょうから、将官は少しお預けを食らうかも?
まあ、ロッキーポート事件の英雄だとされていますし、ハンコックを拿捕できれば可能性はあるでしょう。
しかし、仮に少将に上がれたとしても、そこからが困難です。
中将が多すぎる!
この分厚い壁を破るのは、非常に困難なんじゃないでしょうか。
海軍は頂上戦争後の世界徴兵で新たな力を獲得しているようですが、中将が多すぎるのは組織的な問題を感じますね。
海軍には何故か大将が三人のみと言う伝統があるようですが、それゆえに中将に上がると、そこからは上がれない為に、どうしても中将過多になってしまいますね。
中将が多くて悪いと言う事ではなく、なんだかベテランが多すぎるように思うのです。
何というか、人材のバランスが悪いというか…
スモーカー、ギオン、トキカケなんかはまだ若いのかもしれませんが、他のおっさん達は結構な年齢に見えます。
そんな面々が最前線で実際に戦っていますよね?
もしかしたら、若い海兵の育成がうまくいかなかったのではないかと思うのです。
目立っているのは中将クラスばかりで、それ以下で活躍しているのがコビーとかになってしまいますからね…
海賊には最悪の世代が新時代を担う海賊として名を挙げているところですが、海軍で若手で、売り出し中なのはコビーくらいです。
もしかしたら、SSGとベガパンクの新兵器というのは早くからあった計画で、もしかしたらSSGには若く優秀な人材を投入していたのかも?
しかし、海軍と海賊を比べると、どうしても海軍の若手は数も質も見劣りします。
まあそれだけではなく、実際のところ中将以下と大将の力にあまりにも差がありすぎるのも一つの問題ですね。(ガープ以外)
もちろん中将だって十分に強者なんですが、天変地異にも値する力を振るい、個人でバスターコールを上回る戦力である大将が隔絶して強過ぎます。
海軍内部で大将の空いた枠を埋めるだけの人材がいなかったからこその世界徴兵なんでしょうしね。
果たしてコビーはこれまで登場した5人の大将以上の実力に成長できるでしょうか?
期待して待ちたいですね。
まあ、ロッキーポート事件の英雄だとされていますし、ハンコックを拿捕できれば可能性はあるでしょう。
しかし、仮に少将に上がれたとしても、そこからが困難です。
中将が多すぎる!
この分厚い壁を破るのは、非常に困難なんじゃないでしょうか。
海軍は頂上戦争後の世界徴兵で新たな力を獲得しているようですが、中将が多すぎるのは組織的な問題を感じますね。
海軍には何故か大将が三人のみと言う伝統があるようですが、それゆえに中将に上がると、そこからは上がれない為に、どうしても中将過多になってしまいますね。
中将が多くて悪いと言う事ではなく、なんだかベテランが多すぎるように思うのです。
何というか、人材のバランスが悪いというか…
スモーカー、ギオン、トキカケなんかはまだ若いのかもしれませんが、他のおっさん達は結構な年齢に見えます。
そんな面々が最前線で実際に戦っていますよね?
もしかしたら、若い海兵の育成がうまくいかなかったのではないかと思うのです。
目立っているのは中将クラスばかりで、それ以下で活躍しているのがコビーとかになってしまいますからね…
海賊には最悪の世代が新時代を担う海賊として名を挙げているところですが、海軍で若手で、売り出し中なのはコビーくらいです。
もしかしたら、SSGとベガパンクの新兵器というのは早くからあった計画で、もしかしたらSSGには若く優秀な人材を投入していたのかも?
しかし、海軍と海賊を比べると、どうしても海軍の若手は数も質も見劣りします。
まあそれだけではなく、実際のところ中将以下と大将の力にあまりにも差がありすぎるのも一つの問題ですね。(ガープ以外)
もちろん中将だって十分に強者なんですが、天変地異にも値する力を振るい、個人でバスターコールを上回る戦力である大将が隔絶して強過ぎます。
海軍内部で大将の空いた枠を埋めるだけの人材がいなかったからこその世界徴兵なんでしょうしね。
果たしてコビーはこれまで登場した5人の大将以上の実力に成長できるでしょうか?
期待して待ちたいですね。
コメントありがとうございます joeさん
おっしゃる事わかります!!
海軍大将は最高戦力と称されていますから… ドーンと突き抜ける強さが必要なんでしょうね。それをコビーが手に出来るかどうかになるでしょうか。今のところ見聞色の覇気については異常なモノを持ってそうですが、それだけじゃ足りませんよね。
能力を得るのかどうかなんですけど。ガープの系譜で行って欲しい気持ちもあるんですよね。勝手な想像ですけど(笑
ひとまずハンコックとの事についてを待ちたいですね。ハンコックレベルをどうにか出来るとすれば相当な強さがなければダメっぽい。ここでまず大きく出世の足掛かりを掴みそうなんですよね。ロッキーポート以上の名声を手にしそうな。
見守りたいですね!!
おっしゃる事わかります!!
海軍大将は最高戦力と称されていますから… ドーンと突き抜ける強さが必要なんでしょうね。それをコビーが手に出来るかどうかになるでしょうか。今のところ見聞色の覇気については異常なモノを持ってそうですが、それだけじゃ足りませんよね。
能力を得るのかどうかなんですけど。ガープの系譜で行って欲しい気持ちもあるんですよね。勝手な想像ですけど(笑
ひとまずハンコックとの事についてを待ちたいですね。ハンコックレベルをどうにか出来るとすれば相当な強さがなければダメっぽい。ここでまず大きく出世の足掛かりを掴みそうなんですよね。ロッキーポート以上の名声を手にしそうな。
見守りたいですね!!
No title
上の方も記載されていますが、大将と中将の差は大きいですよね
ある程度経験つめば中将まではいけるけれども、大将になる壁が大きいんでしょうね。現大将も黄猿以外は外部からの招聘ですし。
でもトップとno.2に差があるのは、四皇のところも同じかな。
特に、新世界編に入ってから強さのインフレが発生し、
海軍中将の格が一気に下がっているように感じてしまいます。
スモーカー → パンクハザードで連敗 (ローに敗れた後、ヴェルゴに敗れ、ドフラミンゴに殺されかける)
メイナード → バルトロメオに一方的にボコボコにされた
バスティーユ → サボに一瞬で敗北した
クザン(元) → スモーカーがドフラミンゴに殺されそうなところを止めた
イッショウ → バスティーユがサボに敗れた後、サボと互角の勝負をする
大将と中将の間には万里の長城のような、
圧倒的で絶望的とも言える大差がありますね。
ある程度経験つめば中将まではいけるけれども、大将になる壁が大きいんでしょうね。現大将も黄猿以外は外部からの招聘ですし。
でもトップとno.2に差があるのは、四皇のところも同じかな。
特に、新世界編に入ってから強さのインフレが発生し、
海軍中将の格が一気に下がっているように感じてしまいます。
スモーカー → パンクハザードで連敗 (ローに敗れた後、ヴェルゴに敗れ、ドフラミンゴに殺されかける)
メイナード → バルトロメオに一方的にボコボコにされた
バスティーユ → サボに一瞬で敗北した
クザン(元) → スモーカーがドフラミンゴに殺されそうなところを止めた
イッショウ → バスティーユがサボに敗れた後、サボと互角の勝負をする
大将と中将の間には万里の長城のような、
圧倒的で絶望的とも言える大差がありますね。
No title
すでにコメントにあるように、コビーが成長したところで大将になるのは無理があると思います。
海軍は大将を4皇へ対抗するための戦力と見なしていると思います。だから 元帥 + 大将3人 ですね。
コビーが成長したところで、4皇に対抗できるとは思いません。
逆に言えばコビーが中将になるのはわりとすぐだと思います。
むしろ今大佐で止まっている方が疑問なくらいですから。
コビーを大将にするためには、やはり悪魔の実が必要、それも相当強力なやつだと思いますねえ。
CP9は悪魔の実を調達して隊員に食わせてました。SWORDも同じことをやるのでは?
ルフィに憧れるコビーが、悪魔の実を食べることには違和感がありません。
また、大将と中将とことなり、元帥と大将にはあまり差がないと思います。
したがって、もしも大将になれた場合、元帥にもなれると思います。
以前の元帥だったセンゴクは柔軟な姿勢の持ち主で、そこから超原理主義者のサカズキになっていますが、
僕はサカズキの過激な姿勢が何らかの大失敗を招く原因になるだろうとずっと思っています。
(さらに言えば、おそらくそれは、世情を無視して、ルフィを逮捕しようとしたたためになるのではと)
サカズキが失脚した場合、次の元帥はもう少し柔軟なやつを、となるわけで、そうなるとコビーは有利だと思います。
また、ルフィが原因でサカズキが失脚し、それが原因でコビーが元帥にとなると、
ルフィ - サカズキ - コビー 間にある因縁(エース、大将になる宣言、正しくもない兵)にもつながっていい感じです。
海軍は大将を4皇へ対抗するための戦力と見なしていると思います。だから 元帥 + 大将3人 ですね。
コビーが成長したところで、4皇に対抗できるとは思いません。
逆に言えばコビーが中将になるのはわりとすぐだと思います。
むしろ今大佐で止まっている方が疑問なくらいですから。
コビーを大将にするためには、やはり悪魔の実が必要、それも相当強力なやつだと思いますねえ。
CP9は悪魔の実を調達して隊員に食わせてました。SWORDも同じことをやるのでは?
ルフィに憧れるコビーが、悪魔の実を食べることには違和感がありません。
また、大将と中将とことなり、元帥と大将にはあまり差がないと思います。
したがって、もしも大将になれた場合、元帥にもなれると思います。
以前の元帥だったセンゴクは柔軟な姿勢の持ち主で、そこから超原理主義者のサカズキになっていますが、
僕はサカズキの過激な姿勢が何らかの大失敗を招く原因になるだろうとずっと思っています。
(さらに言えば、おそらくそれは、世情を無視して、ルフィを逮捕しようとしたたためになるのではと)
サカズキが失脚した場合、次の元帥はもう少し柔軟なやつを、となるわけで、そうなるとコビーは有利だと思います。
また、ルフィが原因でサカズキが失脚し、それが原因でコビーが元帥にとなると、
ルフィ - サカズキ - コビー 間にある因縁(エース、大将になる宣言、正しくもない兵)にもつながっていい感じです。
コメントありがとうございます コラーゲンさん
大将と中将の差というのはありますよね。尾田先生も大きな壁があるんだ、と示していますよね。万里の長城というのも言い過ぎではないですよね、うん。
それだけコビーの目指す場所は限りなく高いという事になるでしょうか。ルフィが海賊王を目指すのと同一視しても差し支えないと言えるのかも。
コビーはコビーで応援したいです!!
大将と中将の差というのはありますよね。尾田先生も大きな壁があるんだ、と示していますよね。万里の長城というのも言い過ぎではないですよね、うん。
それだけコビーの目指す場所は限りなく高いという事になるでしょうか。ルフィが海賊王を目指すのと同一視しても差し支えないと言えるのかも。
コビーはコビーで応援したいです!!
コメントありがとうございます 通りすがりさん
なるほど、悪魔の実の能力を得る可能性ですよね。これもアリなんですよね。
僕としてはコビーの努力と持って生まれた資質に期待したいトコロなんですが… 「無理がある」と言われる程に海軍大将の壁が高いのは事実なんですよね。わかるんです。それでも応援して行くしかないっす(笑
おっしゃる通り、サカズキ体制には何か待ってそうな気配ありますよね。行き過ぎた正義の先に何があるのかは見守りたいです。どうなって行くのでしょうね。
なるほど、悪魔の実の能力を得る可能性ですよね。これもアリなんですよね。
僕としてはコビーの努力と持って生まれた資質に期待したいトコロなんですが… 「無理がある」と言われる程に海軍大将の壁が高いのは事実なんですよね。わかるんです。それでも応援して行くしかないっす(笑
おっしゃる通り、サカズキ体制には何か待ってそうな気配ありますよね。行き過ぎた正義の先に何があるのかは見守りたいです。どうなって行くのでしょうね。