コメント
No title
レイリーの「別の方法を考えるべきだ」というセリフはまだ回収されてないんですよね。
別の方法=ギア5とは限りませんが。
別の方法=ギア5とは限りませんが。
コメントありがとうございます あかさたなさん
なるほど!!
レイリーの指摘に対するルフィのアンサーというのは残されていますよね。これを克服するかどうかも見どころの1つと言えそう。
3のリスク(縮む)を克服して4で新たにリスクが出ましたので、5になると更に出て来そうな気配もありますけれど。どうなって行くか見守りたいですね!!
なるほど!!
レイリーの指摘に対するルフィのアンサーというのは残されていますよね。これを克服するかどうかも見どころの1つと言えそう。
3のリスク(縮む)を克服して4で新たにリスクが出ましたので、5になると更に出て来そうな気配もありますけれど。どうなって行くか見守りたいですね!!
こんばんは管理人さん!
体力を著しく消耗する為、長期戦になると一時的に覇気の力を使えなくなるという欠点が。
別の方法…悩みますね。汗
もう既に身につけてる可能性もありますよね。
未完成っぽくて!?
でも、カイドウ戦で最終的には使って来るんだろうと…。
管理人さん一押しのギア4新形態「明王ver」!
勝利後のルフィの仁王立ちの画も浮かんだりもします!
もう1段階上のギア☆
仰るように、この先の展開で出るのは間違いないでしようね!
カイドウ戦で出たら、それはそれでワクワクしますもんね(^^)
どことなく、変身する度に戦闘力がアップしたDBのフリーザーとルフィのギアが似てるっぽくもあるのかなぁ~と。
大きくなったり、筋肉が盛り上がったりという。笑
最終形態(完全体)がギア5だったり?と妄想しております。
体力を著しく消耗する為、長期戦になると一時的に覇気の力を使えなくなるという欠点が。
別の方法…悩みますね。汗
もう既に身につけてる可能性もありますよね。
未完成っぽくて!?
でも、カイドウ戦で最終的には使って来るんだろうと…。
管理人さん一押しのギア4新形態「明王ver」!
勝利後のルフィの仁王立ちの画も浮かんだりもします!
もう1段階上のギア☆
仰るように、この先の展開で出るのは間違いないでしようね!
カイドウ戦で出たら、それはそれでワクワクしますもんね(^^)
どことなく、変身する度に戦闘力がアップしたDBのフリーザーとルフィのギアが似てるっぽくもあるのかなぁ~と。
大きくなったり、筋肉が盛り上がったりという。笑
最終形態(完全体)がギア5だったり?と妄想しております。
コメントありがとうございます 詩空さん
こんばんは〜♪
今回のヒョウ五郎との修行で身につけてる技はあると考えてます!! もう使えよ、ってのはナシです(笑
最後の大技で使うモノと相場が決まってますもんね。
実戦の中で開花するなんて話も出てましたから、僕達はただ期待して待つとしまして。
ギア5があるんなら最終形態でしょうね。おそらくは。
どうなるんだろ。楽しみですね!!
こんばんは〜♪
今回のヒョウ五郎との修行で身につけてる技はあると考えてます!! もう使えよ、ってのはナシです(笑
最後の大技で使うモノと相場が決まってますもんね。
実戦の中で開花するなんて話も出てましたから、僕達はただ期待して待つとしまして。
ギア5があるんなら最終形態でしょうね。おそらくは。
どうなるんだろ。楽しみですね!!
No title
ギア5の登場はギア4が披露された時からいずれ来ると予想されていましたがSBSで取り上げられたので本当にその時は近づいているのかもしれません。
さらに「今まさに倒さなきゃいけない相手は、実質世界最強といわれる男」とカイドウ戦を意識しての回答なので物語の終盤どころかワノ国編が終わる前に披露される可能性すらありそうです。
ちなみに「4G」から「5G」への移行と掛けているのでもしかしたら不完全な形で登場するかもしれませんね。
例えばルフィ自身もコントロールできない、もしくはそれがギア5に繋がる原型だとは自覚していない形でカイドウ相手に使用し終盤で"実用化"された本物のギア5に昇華する流れになると予想してみます。
ギア5に悪魔の実の覚醒が関係するのかは分かりませんが何にしても"流桜"以外にもルフィにはまだ発展の余地が残されているというのは大きいですね。
話はちょっと変わりますが"実質世界最強といわれる男"という部分に注目するとカイドウが世界最強というのは公式の見解というわけではなさそうです。
あくまで作中で人々がそう噂をしているだけであって本当に世界最強かどうかは終盤になって読者が決めることになる気がしますね。
さらに「今まさに倒さなきゃいけない相手は、実質世界最強といわれる男」とカイドウ戦を意識しての回答なので物語の終盤どころかワノ国編が終わる前に披露される可能性すらありそうです。
ちなみに「4G」から「5G」への移行と掛けているのでもしかしたら不完全な形で登場するかもしれませんね。
例えばルフィ自身もコントロールできない、もしくはそれがギア5に繋がる原型だとは自覚していない形でカイドウ相手に使用し終盤で"実用化"された本物のギア5に昇華する流れになると予想してみます。
ギア5に悪魔の実の覚醒が関係するのかは分かりませんが何にしても"流桜"以外にもルフィにはまだ発展の余地が残されているというのは大きいですね。
話はちょっと変わりますが"実質世界最強といわれる男"という部分に注目するとカイドウが世界最強というのは公式の見解というわけではなさそうです。
あくまで作中で人々がそう噂をしているだけであって本当に世界最強かどうかは終盤になって読者が決めることになる気がしますね。
コメントありがとうございます ジェルマ69さん
どこでギア5が出て来るかは面白くなって来ましたよね!! ひとまずカイドウ戦の行方を見守りたいです。どうなるのかなぁ。
カイドウが世界最強の海賊と呼ばれているとしても、そのカイドウがロジャーなどの伝説の海賊達に並べてシャンクス思い浮かべていたりします。負ける気はないとしても一目置いているのは間違いなさそうで。ここも色々と想像すると面白いですよね。
どこでギア5が出て来るかは面白くなって来ましたよね!! ひとまずカイドウ戦の行方を見守りたいです。どうなるのかなぁ。
カイドウが世界最強の海賊と呼ばれているとしても、そのカイドウがロジャーなどの伝説の海賊達に並べてシャンクス思い浮かべていたりします。負ける気はないとしても一目置いているのは間違いなさそうで。ここも色々と想像すると面白いですよね。
予想はされた事ですがルフィは今回も覇気切れを起こしてしまいました。
しかし問題はガス欠になった事だけではなく、そこまで全ての覇気を叩き込んでもカイドウには決定的ダメージになっていないのが厳しいですね。
インターバルが終わって復活してもこれでは同じ事でしょう。
もちろんタンクマンやスネークマンに変えてもだと思います。
人獣形態が攻撃力やスピードが上がる反面防御力は幾分落ちる、という可能性もありますがそこまで差は出ないでしょう。
やはりカイドウを倒すには現状のギア4より上の力が必要になりそうです。
しかし問題はガス欠になった事だけではなく、そこまで全ての覇気を叩き込んでもカイドウには決定的ダメージになっていないのが厳しいですね。
インターバルが終わって復活してもこれでは同じ事でしょう。
もちろんタンクマンやスネークマンに変えてもだと思います。
人獣形態が攻撃力やスピードが上がる反面防御力は幾分落ちる、という可能性もありますがそこまで差は出ないでしょう。
やはりカイドウを倒すには現状のギア4より上の力が必要になりそうです。
コメントありがとうございます エーデルワイスさん
そうなんですよね、少し厳しいですよねェ。
ただ、その上のギアとなるとそれだけの実力が必要になる訳ですよね。じゃあギア5と簡単にできるとも思えないトコロが引っかかるんですよね。
戦いの中で実力が上がって…に期待しましょうかね!!
そうなんですよね、少し厳しいですよねェ。
ただ、その上のギアとなるとそれだけの実力が必要になる訳ですよね。じゃあギア5と簡単にできるとも思えないトコロが引っかかるんですよね。
戦いの中で実力が上がって…に期待しましょうかね!!