【四皇vs新世代】第1003話はどう動く!?

ルフィ渾身の一撃がカイドウに炸裂!! 四皇vs新世代のバトルは次回どう動くのでしょうね。色々と考えてみましょうか。
ー画像はONE PIECE 第1002話より引用ー
【カイドウへのダメージは!?】
第1000話から始まった戦いに決着がつくのは早いんです。ルフィの“ゴムゴムの猿王銃乱打(コングガトリング)”でカイドウが倒れて決着がつくとは思えません。
問題はどれ程のダメージを与えられるか。

ルフィが内部にまで到達する覇気を使って殴っているのは間違いなさそう。あれだけの連打ですから効くとは思うんです。HP30%くらいは削れる算段でいますが… どうでしょう。
ただ、カイドウ程になると…

能力が覚醒している可能性が大です。異常なタフさと回復力を有しているのかも。加えてゾオン系能力者は形態変化の後にダメージが回復する傾向があります(敵に限り)。
一時的に行動をストップできればといったトコロか!? それを期待しないとルフィの方もヤバそうな気もしています。
【ギア4の時間制限は!?】

ギア4には使用時間の制限がありました。新たに修得した覇気を使っている事もあり制限時間が短くなっている可能性もあるでしょうか。時間が来れば空気が抜けてダウンしてしまいます。
回復まで10分!!!
その間は覇気の使用ができなくなるんです。この設定は今回も出て来そうな気がしています。ひとまずカイドウを一時的にでもダウンさせられれば、マムだけを相手にすれば良くなるんですね。その間にルフィを守りながら4人がマムと戦うという流れが理想なんです。
【続くマムの攻撃はナポレオンで!?】

プロメテウス(火球)→ゼウス(雷)と来れば次にマムはナポレオン(剣)を使って来ると予想されますよね。
カイドウを一時的にダウンさせ、それと同時にルフィもギア4の時間切れとなってダウンするとなればです。雷も効かないし炎も効かないルフィを仕留めに来るとすれば剣で斬る!!になりそうなんです。
ゾロとローは刀で戦うスタイル。キラーもパニッシャーですからね。マムの剣撃に対抗する展開も面白くなりそうです。ただし、刀と剣による攻防というよりは、

マムが“威国”を打ってくるのをどうするのかになるのかな。“威国”で狙って来るマムからルフィをどう守るのか。こうなりそうなんですけど…
そんなに上手く行くかな? 笑
それはそれで大ピンチの展開で下の幹部戦に場面転換というのが理想なんですけどね。なかなか難しいです!!
【vs新世代のサブタイトルの意味】

この第1002話のサブタイトルは“四皇vs新世代”であります。もうココで「vs新世代」を使うんだ、と思ったんです。まだ他にも新世代の海賊は下にいるんです。
・ドレーク
・アプー
・ホーキンス
この3人の最悪の世代の海賊がいるんです。彼らがもしも後で屋上決戦に参戦して来るのなら、揃った時に「vs新世代」を使いそうなモノなんです。つまり、もうドレーク達は屋上には来ないと考えて良いのかどうかです。
これはまだ判断が難しい!!
まだ残ってるのがあるんですよね。

“四皇vs九つの影” です!!
次々と助っ人が現れ、最終的に9人で四皇2人を倒す事になりそうなんですよね。なんとなくですけども。ここにヤマトは入ると考えて良さそうですから残るは3人です。
まぁでも1人は…

モモの助っぽいんですよね。戦力になるならないは別として総大将には違いないんです。ワノ国の人物を全くゼロにして事を成し遂げる展開にはしない気がするんです。
あと2人なんですけど。どこで誰が来てくれるかにも注目でしょうか!!
【まとめ】

僕としてはカイドウを一時的にでもダウンさせてくれるんじゃないかと期待しております。その代わりルフィもダウン。回復までの10分間をマムvs4人の新世代にするのかなぁと。カイドウは奥の手を残しているでしょうけれど。
【第1002話冒頭1ページ】カイドウの人獣型に期待が高まる
そこでマムはナポレオンを使って来る、と。それはそれで大ピンチってトコロで下の幹部戦に振るんじゃないかと考えますが、そんなに上手く行くのかな?と。
もう少し屋上決戦で推移しながらも、どこかで一区切りは間違いなさそう。四皇の反撃ターンまでするのかなぁ。どうなんでしょうかね。もう少しコチラ側のオラオラで続いて欲しいんですけどね。そろそろヤバいかな?
皆さんはどう予想されているでしょうか。こんな展開あんな展開と考えるのも楽しい時間であります。
次も楽しみですね♪
- 関連記事
-
-
五老星が危険視するルフィ(ニカ)の写真 2022/07/02
-
ジェルマ66の表紙連載と本編のリンク 2022/07/01
-
ルフィとローの“D”は何に対して隠す必要があるのか 2022/06/29
-
プルトンについて記されたポーネグリフは書き換えられていた!? 2022/06/28
-
【Road To Laugh Tale】ヴィラという町の重要性 2022/06/27
-
【新しい皇帝】千両道化のバギーが起こした事件 2022/06/27
-
海軍大将“緑牛”アラマキの能力と思想・信条 2022/06/25
-
【天狗山飛徹は光月スキヤキ】ポーネグリフの古代文字が読める者 2022/06/24
-
【蒸気船!?】古代兵器プルトンとズニーシャ 2022/06/23
-
【外の世界はメチャクチャ】新四皇が発表された裏で何が起きている!? 2022/06/22
-