【麦わらvs黒ひげ】ルフィのギアは“4”で終わりでは!?

ギア4でカイドウに立ち向かう麦わらのルフィ。これから戦うだろう敵を想定した場合、もうギア5というのは無いと考えて良いのではないだろうか。想定する敵とは… 黒ひげティーチであります!!
ー画像はONE PIECE 第1001話より引用ー
【カイドウを倒すのはギア4】
少なくともカイドウを倒すのはギア4になるんじゃないかと考えています。ギア4で倒してこそ意味があるのではないかな。なぜならルフィvsカイドウというのは…

明王vs明王であるからです!!
第990話にて、ギア4で戦うルフィの姿にヒョウ五郎は“明王”を見ました。しかしながら、これから戦うカイドウというのも国を守る“明王”とされていたのです。どちらが真の“明王”であるのか。
この戦いの末… ワノ国に「開国」という「夜明け」をもたらした者として、ルフィは語り継がれて行く事となると思うんです。だからこそルフィはギア4で勝利すべきであり、国を守った“明王”となるのだと考えます。
カイドウを倒すルフィのギア4の新形態は…!?
よって、このワノ国でギア5というのは無いのかなぁと思うんですね。どんな形態となって勝利するかについては上の記事で考えております。
【黒ひげに“ギア”は使えない?】

ギアと呼ばれるルフィの戦闘方法はゴムゴムの実の能力があってこそなのです。能力の使い方を模索し訓練の末に獲得した戦闘手段であります。
・ギア2(ポンプ)
・ギア3(骨風船)
・ギア4(筋肉風船)
体がゴムであるから耐えられる戦闘方法。そして体がゴムだからこそ膨らます事ができた戦闘方法なんですね。これがvs黒ひげティーチでは使えない可能性があるんです。

黒ひげティーチのヤミヤミの実の能力は“悪魔の力”を引きずり込みます。黒ひげティーチに触れられれば、いかなる能力者も能力が使えなくなるんですね。つまり、ギアによる肉弾戦は通用しなくなるんです。その戦闘方法をルフィは封じられてしまう!!
これから先の話、vs黒ひげティーチを想定するなら、もうギアに頼らない戦闘手段を模索する必要があるのではないだろうか。そして、それはもう始まっていると言えるのかも。
【覇気の修練はvs黒ひげに向けて】
ホールケーキアイランド編のvsカタクリにおいてルフィの見聞色の覇気は研ぎ澄まされ、少し先の未来が読める様になりました。そして続くワノ国編にて…

武装色の覇気が更にグレードアップしたのです。続いて覇王色の覇気がクローズアップする戦いが待っているんじゃないかと思われます。
この様に覇気のレベルを上げて来ているのは、

全てはヤミヤミの実の能力を持つ黒ひげティーチとの戦いがあるからとは考えられないでしょうか。ゴムゴムの実の能力に頼り過ぎない。基礎戦闘力と覇気の向上こそが勝利の鍵である事がほのめかされているのかも。
【ゴムゴムの実の能力の覚醒】
vs黒ひげティーチを想定するなら、ギア5やギア6といった戦闘方法は無意味になるのかも知れません。しかし…

周囲にも影響を及ぼすという「能力の覚醒」についてはあると考えます!! これはvs黒ひげティーチにおいても有効である筈なのです。
触れられれば能力を使えなくなるとしても、ルフィが覚醒した能力で周囲をゴム化させるなりすれば面白い戦いを見せてくれそうなんです。これは期待したいですよね!!
こちらがポイントになるんじゃないでしょうか。
vs黒ひげティーチというのは、これまでの戦いで練り上げられた覇気と能力の覚醒を使って戦う事になるのかも。だからといってギアの戦闘方法を使わないとは言いません。色々と折り込みながら戦う事にはなると思います。ただ、更に上のギアを編み出したりはどうなんでしょうね。また体に負担をかける事になりそうですし… このギア4でストップで良いのではないだろうか。
【まとめ】

ヤミヤミの実の能力者である黒ひげティーチとの戦いを想定するなら、あまりゴムゴムの実の能力に頼り過ぎる戦い方は避けた方が良さそうな気がします。
ギア4より上を編み出すのは、体への負担も考慮するなら得策ではないのかも知れませんよね。せっかく編み出した戦闘方法も無効化されれば意味をなしません。
これまでもこれからもルフィは覇気の修練をして行くと考えられます。次は覇王色の覇気がクローズアップされそう。こちらの練度を上げつつ、どこかで能力が覚醒してから黒ひげティーチと戦う事になるのではないだろうか。ルフィのゴムの能力が覚醒したなら、単なる肉弾戦ではなく今よりもトリッキーな戦いができそうです。
もうギア4で終わりじゃないのかなぁ。
こんな風に考えておりますが、やっぱりギア5だとか夢があるのも分かるんです。どうなるのか待ちたいですね!!
【追記の追記①】

98巻SBSでギア5について話が出ました!!
よって記事の内容を一部撤回しております!!
【98巻SBS】来るかギア5!!
↑この記事も是非とも読んで頂きたいです!!
【追記の追記②】
さてさて、見聞色(未来視)→武装色(内部破壊)と来て次は覇王色なんだとするとですね。あの人になるんですよねェ。

↑シャンクスであります!!
ルフィvsシャンクスが待ってるの!?
これはまた別で考えましょうよね♪
- 関連記事
-
-
ジュエリー・ボニーは常にDr.ベガパンクに守られてきた 2023/09/28
-
黒ひげ海賊団がエッグヘッドで「狙う物」と政府・海軍が「守る物」 2023/09/27
-
サターン聖が命令してもパシフィスタはDr.ベガパンクを攻撃しない!? 2023/09/26
-
Dr.ベガパンクが頼んだ荷物の回収 2023/09/25
-
【第1093話考察】“ルフィvs黄猿” 2023/09/25
-
ジュエリー・ボニーはまだ「幼い子」!? その正体は…クローン!? 2023/09/25
-
鉄の巨人を起動させたエネルギーは“覇気”か!? 2023/09/24
-
バーソロミュー・くまと血の繋がるボニーだけの力 2023/09/21
-
【太陽vs光】黄猿の能力は環境に影響を与えるのか!? 2023/09/20
-
ボニーが狙うべき相手はDr.ベガパンクから誰に!? 2023/09/19
-