カイドウ&ビッグ・マムが敗ければ海賊団はどうなる!?

最悪の世代と四皇 本当の戦いはこれから -ワンピース最新考察研究室.1001

ルフィ達が死んだなら“仲間”も“宝”も全て貰うと話すカイドウ。それは逆も然りであります。この決戦でルフィ達が勝利したなら、百獣海賊団とビッグ・マム海賊団はどうなるというのでしょう。

ー画像はONE PIECE 第1001話より引用ー










【四皇カイドウが尊敬を集める理由】


最強の生物カイドウ登場 -ワンピース最新考察研究室.795

「一対一でやるならカイドウだろう」

そう人は口々に言うらしい。海賊団同士の抗争(組織×組織)ではなく海賊同士の決闘ならカイドウに軍配が上がるだろうって事になりそうです。それは“勝敗”に関する話ではなさそう。カイドウは敗けているらしいのですから(7度の敗北)。

誰と戦おうがカイドウは死ななかった。

この事実をもってカイドウは「最強の生物」と呼ばれるのであり、それが“無敵”へと転じているって話なんだと思われます。これまで数々の「最強」と呼ばれた海賊も皆んな死んで行った。しかしながら…

ルフィの背後の5人の海賊 -ワンピース最新考察研究室.1001

そんな海賊達と戦っていながらカイドウは今も生きている。それが「一対一ならカイドウ」と人に言わせる所以なんでしょうね。カイドウは死なないんだから、どっちに賭けるかと言われりゃカイドウにするさ…って人は言うだろうって話。

そんなカイドウが四皇と呼ばれる経緯です。

カイドウは個人の強さのみで凶暴な海賊達の尊敬を集める -ONE PIECE最新考察研究室.957

ロックス海賊団においては“海賊見習い”であったカイドウ。おそらく38年前のゴッドバレー事件の後に百獣海賊団を結成するのでしょう。そこから「個人の強さのみ」で凶暴な海賊達の尊敬を集め、“四皇”と呼ばれるに至ると説明されていました(第957話)。

百獣海賊団において最も重要なのは「強さ(=実力)」であると思われます。それを示せば“飛び六胞”から“大看板“に昇格できるのです。その“飛び六胞”も同じくです。チカラが欲しくてSMILEを待つ兵が大勢いるのです。

その頂点が総督カイドウ!!!

カイドウが最強の強さを示しているからこそ海賊団を掌握できているとも考えられるのです。ある意味、強さこそが拠り所となっていると言えるのかも。

カイドウ「海賊は裏切るぞ」-ONE PIECE最新考察研究室.987

カイドウが敗けてしまう。それも最悪の世代のヒヨッ子にです。敗けるだけではなく死んでしまうかもと思わせるだけのダメージを受けてしまうとなると… カイドウの“仲間”はどう思うか。おそらくカイドウから人心は離れてしまうのではないか。

それに代わって、

四皇と対峙する最悪の世代 -ワンピース最新考察研究室.1000

最悪の世代の側が尊敬を集める流れになる可能性があるんですよね。カイドウという絶対的な柱を失った百獣海賊団の兵力を飲み込んでしまう者がいるんだとして、それは誰なのか。



【ビッグ・マム海賊団はどうなる】


マムの次の船長はペロスペローかカタクリか

第934話、マムとはぐれたペロスペロー達が描写されていました。もしもマムが死んでしまったならビッグ・マム海賊団はどうなるのかなぁと。ペロスペロー(年功序列)かカタクリ(実力主義)かで言い争いが起きます。

次期船長を目論むペロスペローでしたが…

キャロット&ワンダvsペロスペロー -ワンピース最新考察研究室.995

おそらくキャロット&ワンダに倒されてしまう展開が待っている筈!! きちんとペドロの仇が討てるモノと考えています。こうなると先の言い争いにも決着がつくのではないだろうか。

・マムが倒される
・ペロスペローが倒される

この2人がどうなるかは分かりませんが、もしも現ビッグ・マム海賊団をカタクリが率いる事になるんだとすると…

カタクリ「ずいぶん未来を見てやがる」-ワンピース最新考察研究室.896

カタクリならルフィの後ろ盾になってくれると考えています。もちろん麦わらの一味の傘下になるなんて思ってません。そこまでじゃない!!

言った通りマムを倒したのなら… 海賊王になるという未来を見てみたくなった。そんな風にカタクリは思うんじゃないかなぁという話でして。どこかで援護してくれたり、最終戦争で共に戦ってくれるだろうなってレベルであります。

何が言いたいかというと、

この決戦で勝利すれば、ルフィはビッグ・マムの“仲間”を味方につける展開になりそうだって話なんですね。カタクリがトップになるのなら十分に考えられるのです。

では、ビッグ・マム海賊団に加えて百獣海賊団の“仲間”もルフィが総取りしちゃうのかな?ってなるんですよね。




【キッド海賊団はどうなる】


ルフィ、キッド、ロー

最悪の世代3船長、ルフィ・キッド・ローはライバル関係にあります。このワノ国で四皇2人を相手に戦う。この決戦の勝者が手にする戦利品というのがですね…

・仲間
・宝
・ロードポーネグリフ

この3点であると提示されました。

勝った者が海賊王に大きく近づくのは間違いありません。そこで今回ポイントにしているのは“仲間”でありまして、勝者が大きな兵力を手にする可能性が出てるんですよね。

もしも この決戦以降…

ルフィと黒ひげティーチ -ワンピース最新考察研究室.543

最悪の世代のライバル関係をルフィと黒ひげティーチに絞るというのなら、ここでルフィが兵力を総取りするのもアリなんです。でも、そうなると… 彼らと同じく“D”であるローにはまだ何か残されてるとして、キッドは完全に脱落してしまうんです。

しかし、

ここでキッドが百獣海賊団の2万人の兵力という戦利品を得るのなら、まだキッドは終わりませんよね?もう少し物語を引っ掻き回してくれそうです。

キッドの同盟の標的は四皇“赤髪のシャンクス”

シャンクスの方で暴れてくれても面白くなるんです。

ルフィは、バルトロメオ達からの子分にしてくれという申し出を断りました。海賊団を大きくする方向の野心は持っていないんです。逆にキッドは持っていると思うんです。なんとなくですが、カイドウの“仲間”はキッドが取りそうな気がするんですよね。

どうなんでしょうか?



【まとめ】


最悪の世代と四皇 本当の戦いはこれから -ワンピース最新考察研究室.1001

“仲間”も“宝”も全て おれ達のもの!!!

このカイドウのセリフはブーメランとなって返って来るのではないかと考えられます。そっちの方が全て取られちゃうんじゃないのかなぁ。

強いからこそ繋ぎ止めていた海賊の心をカイドウは失ってしまうのかも知れないからです。誰が百獣海賊団2万人の兵力を奪ってしまうのか。さすがに“大看板”や“飛び六胞”は無理だとしても、数というチカラを手にできる可能性があるのです。

四皇2人に勝利した3船長それぞれが相手の“仲間”という戦利品を手にするとして。ルフィを認めたカタクリが麦わらの一味についてくれるのなら、百獣海賊団の兵力はキッドが奪いそうな気がするんですよね。

ローはまた別で何かを得るのでしょうか。ただ、ルフィやキッドと違ってローは覇王色の覇気を覚醒していません。人の上に立つ王の資質を持っていないんですね。大軍勢を率いる海賊になるというのは少し違ってそうな。これをルフィとキッドとの違いとして出して来そうな気も…。

今回の記事では…

飛び六胞登場!!!

“飛び六胞”それぞれがどうなるかの視点は抜いています。それ以外の大まかな百獣海賊団の兵力についてだけで語らせて頂いています。フーズ・フーやササキの今後を絡めるとまた違った考えも浮かびそう。

また色々と考えてみたいです!!
関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 4

There are no comments yet.
エーデルワイス
2021/01/27 (Wed) 18:05

No title

カイドウの子ヤマトは味方でビッグマムの子カタクリも味方になってくれる可能性が高い。
白ひげの子と言われるウィーブルも尾田先生が「そのうちかっこいい所を見せる」と言われてるのでそんな悪い奴じゃないかもしれないです。
いずれ四皇の子供たちを味方にして世界政府と対決する時が来たら、ルフィはロジャーの再来のみならずロックスの再来にもなるのかもしれないですね。

ひーちゃん@管理人
2021/01/27 (Wed) 23:18

コメントありがとうございます エーデルワイスさん

ロジャーとガープが組んでまで壊滅させる海賊団ですから、その志などは大違いでしょうけれど。政府・海軍が麦わらの一味をどう言い表すかですよね。脅威の象徴としてロックス海賊団の再来と呼ぶ事になるのかな。仰る通りロジャーの再来とみなされるのか、どちらになるのか気になりますよね!!

どうなるか見ものですね!!

baron
2021/02/01 (Mon) 09:44

それぞれ四皇の船長が負ければ・・・

おはようございます管理人さん
カイドウが負ければ百獣海賊団はただの烏合の衆になってしまいますね。強さだけが拠り所とはそういう事になります。それはビッグマム海賊団も同じではないかと。

3災害のキングかクイーンがまとめるとも考えたんですが それだと ふたりとも犬猿の仲を考えると どっちについてゆけばいいかわからなくなってしまうんじゃないかって 百獣海賊団の残党をまとめきれない気がします。

いや、キングやクイーンに対して不信感を抱いている飛び六胞のフーズフーも大看板の座を狙っていますから どうなる事やら(;^ω^)


ビッグマム海賊団も ペロスペローが年功序列で自分が次期船長を名乗り出ていましたが ダイフクの言ってました次期船長はカタクリだろ、実力だと主張して真っ向から対立でした

 そういえば カタクリは今現在はホールケーキアイランドの復興活動にいそしんでいるはずですが、 あのカタクリの口を見てフランペみたいに手のひら返す兄弟姉妹たちはいるのでしょうか?カタクリがまとめるという前提になりますと 影響してきそうな感じもするんですよね。

できれば扉絵シリーズで ホールケーキ復興のエピソードも連載してほしいですね。ギャング・ベッジのホールケーキ脱出後のエピソードもあったんですし。


ひーちゃん@管理人
2021/02/01 (Mon) 12:58

コメントありがとうございます baronさん

百獣海賊団についてはカイドウという柱を失うとバラバラになりそうですよね。ビッグ・マム海賊団の方は血縁という繋がりがあるだけに少し違う展開がありそう。

そこでカタクリなんですが。トットランドというのは差別なき理想の世界のようで実は違ってたりするんですよね。カタクリが差別されたのもプリンの過去もありますから。ここは色々と考えさせられますよね。人を外見で判断するかどうか。見守りたいですね!!

ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ