ゾロは閻魔を手なずけられるのか

三刀流 “煉獄 鬼斬り”でカイドウに斬りかかる刀を見るに、そこにゾロは覇気を纏わせていない事に気づきます。もしかすると閻魔に覇気を纏わせるレベルには至っていないのではないだろうか。閻魔の特性から振り返ってみたいです。
ー画像はONE PIECE 第1001話より引用ー
【閻魔という刀について】

閻魔という刀については「持ち主の“流桜”を勝手に放出し 必要以上に“斬る”…!!」と説明されていました。松の木を試し切りしたトコロが海岸まで斬り落としてしまう程。その代わりにゾロの右腕は細くシボんでしまったんですよね。
どうやら閻魔は持ち主(使用者)の覇気(流桜)を奪い取ってしまうみたいです。「返せ!!」と取り返した事からも分かります。シボんでいた腕も元通りです。つまり、覇気とは“生命エネルギー”の類いなのかなと思われますね。それを閻魔は勝手に放出させ吸い取ってしまうみたいです。
天狗山飛徹によると閻魔は妖刀と理屈は同じだそうです。それは、弱い者には扱えないという意味で話しているのですが…

↑閻魔にも鬼徹にも“何か”いますよね。刀身に映る炎の様な模様は“何か”の存在をほのめかしている様な気がします。その“何か”が持ち主の覇気を勝手に放出し、また呪いをかける。こういう事なのかも。
これが閻魔の欠点でもあり、逆に可能性を秘めてもいると考える事が可能なのかも知れません。
【閻魔を開放するとは】

カイドウを斬った後、ゾロが閻魔を「もう少し開放しなきゃな」と言っています。これはどういう意味なのでしょう。
おそらくゾロは閻魔を抑え込んでいるんでしょうね。勝手に覇気を放出させない様に制限をかけている。そう考えると…

ゾロが刀に覇気を纏わせていなかった事にも合点がいきます。勝手に覇気を放出させない様に閻魔を抑え込むのに精一杯で、刀に覇気を纏わせるまでは無理なのではないかな。
そこで閻魔を手にした第955話からを振り返ってみると、ゾロが刀に覇気を纏わせるシーンがほとんど無い事に気付かされます。ハッキリと纏わせていると分かるのは1シーンのみだった様な…。

アプーに斬りかかる第995話だけと記憶しています。他にあるとしても少ないのは確かだと思います。この時は二刀流であります。果たして閻魔を鞘から抜いていたのかどうかなんです。
他はといえば第990話でナンバーズの金棒を斬るシーンで覇気を纏わせている様な感じもします。この時は一刀流でして、おそらく三代鬼徹でしょうか。

アプーを斬ったのは和道一文字っぽい。
今ゾロは、刀に覇気を纏わせるに当たって閻魔を鞘から抜けない状況とは考えられないでしょうか。これではカイドウを斬ったトコロで効き目は望めない。そこで、もう少し開放してみる=放出させてやろうって事で…

制限を緩めて、覇気を奪わせてやろうって事になるのかな。そうなるとゾロが主導権を握っているといっても、まだ閻魔に委ねているに過ぎないとも言えるんですよね。
イコール 手なずけられてはいない!?
ここはまだ色んな解釈ができそうではあります。
【全身全霊をかけた一撃】

この国で閻魔を手なずけられたのは後にも先にも光月おでん唯一人であります。閻魔はワノ国で打たれた刀でしょうから光月おでんだけって事になります。そこにゾロが続くのは間違いありません!!
問題は、この決戦の中で手なずける事ができるかどうかであります。僕は期待しています!! ただ、そうではない展開も頭に浮かんでいるんです。
ゾロはまだ閻魔を手なずけられない。でも四の五の言ってられない、と閻魔を全開放してみる。試し切りレベルではなく全身全霊をかけた斬撃をカイドウに食らわせてやる。全身が干涸びて倒れても構わない!! 必要以上に斬ってくれ… みたいなね。これもカッコいいよなぁと。

三代鬼徹の時と同じゾロの賭けですね。そのゾロの覚悟に… 閻魔の中の“何か”がゾロを認める。今度は閻魔からゾロに覇気を返してあげる事になり、決戦の末にゾロは閻魔を手なずける、と。
どうなんでしょうか?
これが僕が上に書いた「可能性」なんですよね。必要以上に斬ってしまうという部分には大きな可能性が秘められているんじゃないだろうか。
その最後の一撃が三刀流なのか… はたまた閻魔の居合い斬りになるのか。ここもワクワクしています。どっちでも構わないんです!!
【まとめ】

カイドウに斬りかったゾロは刀に覇気を纏わせていません。黒刀になっていないんです。刀身が揺らめく様な描写もない。あの一撃はまだ本気を出していないと言えるだろうか。
手ぬぐいを頭にギュッと締めての一撃です。
これって…
その直後の「もう少し開放しなきゃな」と言っている事と関連してはいないだろうか。もしかすると、閻魔が持ち主の覇気を勝手に放出してしまう事が関係していて、ゾロは覇気を纏わせる事ができないのかも。閻魔を抑え込むのに精一杯なのかもね。
まだゾロは閻魔を手なずけられてはいない様な気がするんです。では、この決戦の最中に見事に手なずけてしまうのか。それを期待するのは当たり前であります。
しかし、
あるいは逆に、手なずけられていない事を利用できはしないだろうか。その場合のゾロの全身全霊をかけた賭けにも期待したい僕がいます。
どうなるのか見守りたいです!!
- 関連記事
-
-
ジュエリー・ボニーは常にDr.ベガパンクに守られてきた 2023/09/28
-
黒ひげ海賊団がエッグヘッドで「狙う物」と政府・海軍が「守る物」 2023/09/27
-
サターン聖が命令してもパシフィスタはDr.ベガパンクを攻撃しない!? 2023/09/26
-
Dr.ベガパンクが頼んだ荷物の回収 2023/09/25
-
【第1093話考察】“ルフィvs黄猿” 2023/09/25
-
ジュエリー・ボニーはまだ「幼い子」!? その正体は…クローン!? 2023/09/25
-
鉄の巨人を起動させたエネルギーは“覇気”か!? 2023/09/24
-
バーソロミュー・くまと血の繋がるボニーだけの力 2023/09/21
-
【太陽vs光】黄猿の能力は環境に影響を与えるのか!? 2023/09/20
-
ボニーが狙うべき相手はDr.ベガパンクから誰に!? 2023/09/19
-