コメント
No title
ロックス海賊団って「儲け話」で集まったって言うんですよね。
それが本当なら別にロックスの思想に賛同してとかじゃなく利益で結びついてただけの集団と受け取れます。
実際マムの理想は「全ての種族が平等に暮らせる世界」であって、もちろんこれはマムの勝手な願望から来てる独善的で歪んだものではありますが、カイドウの暴力の世界というのとは明らかに路線が違いますよね。
白ひげにしても死ぬ間際に若い頃の回想がありましたよね。
「家族が欲しい」と言ってるあれです。
あの時は一介の船員という感じなのでロックス当時よりもっと前かな?普通に気のいい青年という雰囲気でとても世界を壊そうなんて凶悪なことを考えてる人物には見えません。
世界を壊したら家族も何も無いですし。
故郷のために金が必要だったからロックスの儲け話に乗っただけじゃないんでしょうか?
それが本当なら別にロックスの思想に賛同してとかじゃなく利益で結びついてただけの集団と受け取れます。
実際マムの理想は「全ての種族が平等に暮らせる世界」であって、もちろんこれはマムの勝手な願望から来てる独善的で歪んだものではありますが、カイドウの暴力の世界というのとは明らかに路線が違いますよね。
白ひげにしても死ぬ間際に若い頃の回想がありましたよね。
「家族が欲しい」と言ってるあれです。
あの時は一介の船員という感じなのでロックス当時よりもっと前かな?普通に気のいい青年という雰囲気でとても世界を壊そうなんて凶悪なことを考えてる人物には見えません。
世界を壊したら家族も何も無いですし。
故郷のために金が必要だったからロックスの儲け話に乗っただけじゃないんでしょうか?
コメントありがとうございます joeさん
わかります!!
だからこそ僕はカイドウのセリフにある「おれ達」というのを、“暴力の世界”は自身とマムの2人が望むモノという解釈から論考をスタートさせたんですね。作中の描写を引っ張りました。犬猿の仲の2人を繋いだのはロックスだったのでは?と。
ここの解釈が正しいかは分かりません。間違っていれば全てが崩れるとも考えられます。続けて情報を待ちたいです。
わかります!!
だからこそ僕はカイドウのセリフにある「おれ達」というのを、“暴力の世界”は自身とマムの2人が望むモノという解釈から論考をスタートさせたんですね。作中の描写を引っ張りました。犬猿の仲の2人を繋いだのはロックスだったのでは?と。
ここの解釈が正しいかは分かりません。間違っていれば全てが崩れるとも考えられます。続けて情報を待ちたいです。