コメント
No title
とても納得のいく考察です。
でも、もしもこの記事の通りだとしたらまた気になる所が出てきます。
もしもかつて鬼ヶ島にオーズ族の巨人がいたとしたらそれはワノ国の概念で言うとまさに”鬼”に当たるでしょう。
それならどうしてこの島は昔から鬼ヶ島と呼ばれていないのでしょうか?
そしてまた今までの所ワノ国の人物が過去の「鬼退治」の話をする事もなく、ドクロドームの由来が語られる事もありません。
たまたまなのかもしれませんが、今のワノ国に鬼退治の伝承が伝わっていないのだとしたら、それは何故なのか。
またポーネグリフの事です。
鬼ヶ島にポーネグリフが置かれていた事とオーズ族がいた事は直接関係ない別の事なのかもしれません。
しかし関連があるのだとしたらそれはどういう関わりなのか?
でも、もしもこの記事の通りだとしたらまた気になる所が出てきます。
もしもかつて鬼ヶ島にオーズ族の巨人がいたとしたらそれはワノ国の概念で言うとまさに”鬼”に当たるでしょう。
それならどうしてこの島は昔から鬼ヶ島と呼ばれていないのでしょうか?
そしてまた今までの所ワノ国の人物が過去の「鬼退治」の話をする事もなく、ドクロドームの由来が語られる事もありません。
たまたまなのかもしれませんが、今のワノ国に鬼退治の伝承が伝わっていないのだとしたら、それは何故なのか。
またポーネグリフの事です。
鬼ヶ島にポーネグリフが置かれていた事とオーズ族がいた事は直接関係ない別の事なのかもしれません。
しかし関連があるのだとしたらそれはどういう関わりなのか?
コメントありがとうございます joeさん
鬼ヶ島と呼ばれる前の孤島の名前が謎なんですよね。これが難しいんです。
前に書いた記事で、何らかの名前はあったのだが空白の100年と共に歴史の闇に消えたのではないかと予想しました。また他の記事では、このドクロの魂というのがズニーシャの声の主ではないかと予想しました。何か罪を犯したらしいです。
この辺とも繋げながら記事にしようとも思いましたが、ちょっと難しいと思ったんですよね。
色んな観点から考える必要がありそうですね。また別の角度からも考えてみます!!
鬼ヶ島と呼ばれる前の孤島の名前が謎なんですよね。これが難しいんです。
前に書いた記事で、何らかの名前はあったのだが空白の100年と共に歴史の闇に消えたのではないかと予想しました。また他の記事では、このドクロの魂というのがズニーシャの声の主ではないかと予想しました。何か罪を犯したらしいです。
この辺とも繋げながら記事にしようとも思いましたが、ちょっと難しいと思ったんですよね。
色んな観点から考える必要がありそうですね。また別の角度からも考えてみます!!
No title
文字通りの意味で鬼ヶ島を物理的に花の都に移し出したカイドウ。
しかし鬼ヶ島をこのまま花の都に持っていけば"労働力"まで消滅しそうですがカイドウは一体何を考えているのでしょう。
おそらくその答えはこのパフォーマンスによってワノ国の住人の心を折るのが狙いかもしれません。
火祭りで盛り上がっている中、突然巨大な鬼ヶ島が向かって来たら皆大パニックに陥るでしょう。
その後すぐに島を着陸させずおそらく花の都の民が八方に散らばった後に上空からワノ国を新鬼ヶ島に変えることを宣言をして支配下に収めようという段取りなのかもしれません。
そして花の都がほとんど無人になったところで島を降ろせば労働力を減らさずに都市を滅ぼせるので(カイドウにとって)一石二鳥になると思われます。
パフォーマンスの側面が強い感じではありますが後に海軍が本格的に狙うのを計算していれば移動させた鬼ヶ島を要塞として機能させる意味もありそうです。
ただでさえワノ国は滝に囲まれた天然の要塞なのでそれに加え鬼ヶ島がワノ国本土に移れば守りは一層固くなるでしょう。
それにそのまま土地ごと移動させれば再度改めて城を作る手間が省けるのでその点も都合が良かったのかもしれない。
もしも常に島を浮上させれるのなら壮大ですが流石に"焔雲"をずっと留めておくのは無理な気がするのでおそらく最終的には地面に降ろすはずです。
しかしそれが不可能じゃないのであれば花の都に浮かぶ空中要塞として鬼ヶ島を構えるつもりなのかもしれませんね。
しかし鬼ヶ島をこのまま花の都に持っていけば"労働力"まで消滅しそうですがカイドウは一体何を考えているのでしょう。
おそらくその答えはこのパフォーマンスによってワノ国の住人の心を折るのが狙いかもしれません。
火祭りで盛り上がっている中、突然巨大な鬼ヶ島が向かって来たら皆大パニックに陥るでしょう。
その後すぐに島を着陸させずおそらく花の都の民が八方に散らばった後に上空からワノ国を新鬼ヶ島に変えることを宣言をして支配下に収めようという段取りなのかもしれません。
そして花の都がほとんど無人になったところで島を降ろせば労働力を減らさずに都市を滅ぼせるので(カイドウにとって)一石二鳥になると思われます。
パフォーマンスの側面が強い感じではありますが後に海軍が本格的に狙うのを計算していれば移動させた鬼ヶ島を要塞として機能させる意味もありそうです。
ただでさえワノ国は滝に囲まれた天然の要塞なのでそれに加え鬼ヶ島がワノ国本土に移れば守りは一層固くなるでしょう。
それにそのまま土地ごと移動させれば再度改めて城を作る手間が省けるのでその点も都合が良かったのかもしれない。
もしも常に島を浮上させれるのなら壮大ですが流石に"焔雲"をずっと留めておくのは無理な気がするのでおそらく最終的には地面に降ろすはずです。
しかしそれが不可能じゃないのであれば花の都に浮かぶ空中要塞として鬼ヶ島を構えるつもりなのかもしれませんね。
鬼ヶ島って断面図見るとワノ国本土と繋がってますよね…?
焔雲に大地から切り離すほどの力があるかって言うと、そうなのかもしれないけど、難しい気もするし。
鬼ヶ島自体が元々切り離せるようになってるとか。
焔雲に大地から切り離すほどの力があるかって言うと、そうなのかもしれないけど、難しい気もするし。
鬼ヶ島自体が元々切り離せるようになってるとか。
もしかしたら
鬼ヶ島に名前が無かったのは元はワノ国に属する島ではなく他から移動してきたからなのかもしれません。
もし移動してきたのならワノ国にくっついてるようでも分離できるようになっててもおかしくない。
もし移動してきたのならワノ国にくっついてるようでも分離できるようになっててもおかしくない。
コメントありがとうございます ブリオッシュさん
カイドウの意図がまだ読めませんが、花の都の上に鬼ヶ島を君臨させる事に何かこだわりの様なモノがあるのかも。やはり歴代将軍の城がある事が1つのポイントになるのかなと。
カイドウの思惑はルフィ達によって阻止されるんだとしても、色々と説明して欲しいトコロですね。
カイドウの意図がまだ読めませんが、花の都の上に鬼ヶ島を君臨させる事に何かこだわりの様なモノがあるのかも。やはり歴代将軍の城がある事が1つのポイントになるのかなと。
カイドウの思惑はルフィ達によって阻止されるんだとしても、色々と説明して欲しいトコロですね。
コメントありがとうございます リーフさん
気になりますよね。
僕としてはワノ国本土と鬼ヶ島は繋がっているんだとは思うんですね。ただ、実は人工島だとかの可能性は捨て切れませんね!!
気になりますよね。
僕としてはワノ国本土と鬼ヶ島は繋がっているんだとは思うんですね。ただ、実は人工島だとかの可能性は捨て切れませんね!!
コメントありがとうございます カヲルさん
ワノ国本土と鬼ヶ島は繋がっていると思うんですよね。その上で鬼ヶ島が移動して来てたと考えればワノ国本土も移動して来てるって事になるのかなぁと。
まだまだ謎は多そうです!!
ワノ国本土と鬼ヶ島は繋がっていると思うんですよね。その上で鬼ヶ島が移動して来てたと考えればワノ国本土も移動して来てるって事になるのかなぁと。
まだまだ謎は多そうです!!