コメント
No title
サンジはホールケーキアイランドにて、その優しさと料理の腕でプリンに勝ったと言えるでしょう。
サンジが女性に勝利したのは、あれが初めてだったかも?
あの件により、サンジは更に男前をあげています。
サンジがブラックマリアに打ち勝つには、その優しさ、包容力と料理の腕しか無い!
ブラックマリアはうるティの誰にでも噛み付く性格を「大好物」だと表情していましたが、その表現からもしかしたら相当な美食家である可能性もあるでしょう。
また、もしかしたらブラックマリアの周りにいる遊女達の中にはサン五郎の十八番ソバを食べた人もいるかも?
もしブラックマリアが美食家であるなら、十八番ソバに興味を持つかも?
そうなると、サンジはもしかしたら十八番ソバでブラックマリアに勝利する流れ?笑
材料と道具さえあれば、サンジならいつだってどこだって最高のソバを作れるはずです。
しかし、ホールケーキアイランド編では、最終的に騒ぎを治めたのはサンジのケーキだったわけですから、その可能性も大真面目にあると思えますね。
サンジの真の活躍は、ブラックマリア戦の後に待っているような気がします!
サンジが女性に勝利したのは、あれが初めてだったかも?
あの件により、サンジは更に男前をあげています。
サンジがブラックマリアに打ち勝つには、その優しさ、包容力と料理の腕しか無い!
ブラックマリアはうるティの誰にでも噛み付く性格を「大好物」だと表情していましたが、その表現からもしかしたら相当な美食家である可能性もあるでしょう。
また、もしかしたらブラックマリアの周りにいる遊女達の中にはサン五郎の十八番ソバを食べた人もいるかも?
もしブラックマリアが美食家であるなら、十八番ソバに興味を持つかも?
そうなると、サンジはもしかしたら十八番ソバでブラックマリアに勝利する流れ?笑
材料と道具さえあれば、サンジならいつだってどこだって最高のソバを作れるはずです。
しかし、ホールケーキアイランド編では、最終的に騒ぎを治めたのはサンジのケーキだったわけですから、その可能性も大真面目にあると思えますね。
サンジの真の活躍は、ブラックマリア戦の後に待っているような気がします!
コメントありがとうございます joeさん
面白いですね!!
サンジのコックの腕がポイントになるのは良いですよね。これは僕も期待しちゃいます。
どんな展開になるのか続きを待ちたいですね!!
面白いですね!!
サンジのコックの腕がポイントになるのは良いですよね。これは僕も期待しちゃいます。
どんな展開になるのか続きを待ちたいですね!!
サンジを捕らえたブラックマリアの部下の口調だと既に誰かが同じようにして捕まったみたいですが、一体誰なんでしょう?
カリブー辺りかと思いましたが「正義漢」というのがあまりイメージに合わないような?
単なる皮肉かもしれませんが。
カリブー辺りかと思いましたが「正義漢」というのがあまりイメージに合わないような?
単なる皮肉かもしれませんが。
カイドウが「焔雲」で鬼ヶ島を空に浮かべましたが、これからの展開でカイドウが倒される事になった場合、その力が途絶えた鬼ヶ島が墜落してしまうかもしれません。
またカイドウは花の都の上空まで移動したら、鬼ヶ島を降下させて都を押し潰すつもりではないかと予想します。
いずれにしても地上には甚大な被害が発生し、鬼ヶ島にいる者も無事では済まない事になるはずです。
ここで2つの可能性があると思います。
1つは鬼ヶ島がワノ国の本土に到達するまでにカイドウを倒す事。
つまり鬼ヶ島の浮上がドレスローザにおける鳥かごのようなタイムリミットイベントになってる可能性です。
しかし鬼ヶ島の海域から本土までのわずかの距離でカイドウを倒す事が出来るのかは微妙なところです。
またいかに海の上でも鬼ヶ島が落ちればやはり被害は大きいはずです。
もう1つ考えられるのは、モモの能力が覚醒しカイドウと同じ焔雲を生み出して鬼ヶ島を支えるという可能性です。
こちらの方が有力だと思っています。
モモはおでんの息子であり光月の跡継ぎであり、前回は「夜明けをもたらす者」ともいわれましたが、今のところ彼がこの戦いでどんな活躍をするのか、具体的な所は見えてきません。
またモモがカイドウと同じ龍の力を持つ事の意味も明らかになっていない。
その答えがここで出るのではないでしょうか?
またカイドウは花の都の上空まで移動したら、鬼ヶ島を降下させて都を押し潰すつもりではないかと予想します。
いずれにしても地上には甚大な被害が発生し、鬼ヶ島にいる者も無事では済まない事になるはずです。
ここで2つの可能性があると思います。
1つは鬼ヶ島がワノ国の本土に到達するまでにカイドウを倒す事。
つまり鬼ヶ島の浮上がドレスローザにおける鳥かごのようなタイムリミットイベントになってる可能性です。
しかし鬼ヶ島の海域から本土までのわずかの距離でカイドウを倒す事が出来るのかは微妙なところです。
またいかに海の上でも鬼ヶ島が落ちればやはり被害は大きいはずです。
もう1つ考えられるのは、モモの能力が覚醒しカイドウと同じ焔雲を生み出して鬼ヶ島を支えるという可能性です。
こちらの方が有力だと思っています。
モモはおでんの息子であり光月の跡継ぎであり、前回は「夜明けをもたらす者」ともいわれましたが、今のところ彼がこの戦いでどんな活躍をするのか、具体的な所は見えてきません。
またモモがカイドウと同じ龍の力を持つ事の意味も明らかになっていない。
その答えがここで出るのではないでしょうか?
コメントありがとうございます エーデルワイスさん
おそらくはサンジの助けになる人物なんだろうと思うんです。
カリブーはお玉の登場に関係してる気がしてまして。
それ以外で僕は考えてはいるんですが、なかなかvsブラックマリアとなると難しいんですよね。また色々と考えてみます!!
おそらくはサンジの助けになる人物なんだろうと思うんです。
カリブーはお玉の登場に関係してる気がしてまして。
それ以外で僕は考えてはいるんですが、なかなかvsブラックマリアとなると難しいんですよね。また色々と考えてみます!!
コメントありがとうございます グルコサミンさん
カイドウは花の都の人々を武器生産の労働力にしようと考えてました。よって花の都の人々に被害をもたらそうとする意図はない筈なんですよね。その上で花の都に鬼ヶ島を移動する目的とは何なのかって話になりそうな気がしてます。
モモの助の龍のチカラがカイドウのそれを食い止める事ができるのかどうか。上回るチカラが出せるのかどうか。色々と考えねばなりませんね。
僕も色々と考えてみます!!
カイドウは花の都の人々を武器生産の労働力にしようと考えてました。よって花の都の人々に被害をもたらそうとする意図はない筈なんですよね。その上で花の都に鬼ヶ島を移動する目的とは何なのかって話になりそうな気がしてます。
モモの助の龍のチカラがカイドウのそれを食い止める事ができるのかどうか。上回るチカラが出せるのかどうか。色々と考えねばなりませんね。
僕も色々と考えてみます!!