【最新第996話考察】“最強がいる島”

週刊少年ジャンプ2020年51号に掲載のONE PIECE第996話!!

扉絵は読者リクエストです。

第996話扉絵 -ワンピース最新考察研究室.996

「カバと一緒に歯磨きをする黒ひげ」

黒ひげの再登場は扉絵が先になりました。今どうしてるんだろね。これもまた色々と考えて記事にしたいトコロであります。

では本編です!!

タイトルは “最強がいる島”です!!

ー画像はONE PIECE 第996話より引用ー

【お玉は「てきの船」で】


お玉「てきの船にのせてもらって!!」-ワンピース最新考察研究室.996

お玉達は鬼ヶ島へ「てきの船」でやって来たらしい。大きな狛犬と狒々となんだから忍び込んでの事とは考えられません。つまりは“きびだんご”で従えたSMILEの能力者と共にでしょうね!!



【お玉の心意気に当てられて】


お玉の心意気 -ワンピース最新考察研究室.996

なめてもらっちゃ困るよ!!
おナミちゃん!!
おら達“サムライ”として!!
ここに来たんでやんす!!!


このお玉の言葉をナミとウソップはどう聞くんだ!?

何の為にここに来たんだよ!!



【ヤマトの牙】


ヤマトに牙が!? -ワンピース最新考察研究室.996

刀を抜こうとするササキ。いよいよヤマトも本気で戦わざるを得ないと思ったか… 何やら歯が牙へと変化しています。

これって…

デリンジャー「闘魚の血スジ」

デリンジャーが見せたのと似た変化が起きているのか!?



【フランキーvsササキ】


八茶から逃げるフランキー将軍 -ワンピース最新考察研究室.991

フランキーが来た!! ヤマトと入れ替わりでササキと戦う事になりそう!!



【モモの助が世界を夜明けに導く】


世界を夜明けに導くのはモモの助? -ワンピース最新考察研究室.996

つまり、光月家は“Dの一族”なのか!?

隠し名なのか!?

だって続いて描かれるのがローなんだもんね!!

【“D”と夜明け】モモの助が世界を“夜明け”に導く!?

【“D”と夜明け】モモの助が世界を“夜明け”に導く!?

ヤマトがモモの助に対し「絶対に生きなくちゃ!!」と言っています。それにはどうも深...





【ローはポーネグリフを探して…】


地下2階を進むロー -ワンピース最新考察研究室.996

ローは単独でポーネグリフを探す。



【赤鞘九人男が危ない】


屋上のカイドウ -ワンピース最新考察研究室.996

世界最強の海賊カイドウが赤鞘九人男を次々と倒して行きます!! 急がねば!!



【マムに用があるのはカイドウ】


マムの目的地はカイドウのいる“上” -ワンピース最新考察研究室.996

ライブフロアにやって来たマム。一目散に向かおうとするのはカイドウのいる“上”であります。あれれ、ルフィの首が狙いじゃないのかな。何の用があるんだ!?

ここでもう裏切りへ!?



【オロチ生存!?】


サンジの耳に聞こえたのは… -ワンピース最新考察研究室.996

サンジにだけ聞こえた声。これってブラックマリアのいる宴会場からのモノですよね。おそらくブラックマリア達は…

オロチの首をはねるカイドウ -ONE PIECE最新考察研究室.985

ライブフロアでオロチが首をはねられたのを知らない。もしもオロチを見ても不思議がらないんじゃないかと考えられるのです。

あの戯れの声はオロチと遊女ではないか!?

オロチは生きてる!?



【キッド海賊団の因縁】


走るキッドとキラー -ワンピース最新考察研究室.996

キッドとキラーが走るのは3階です。そこに宴会場があり、もしもオロチがいるんだとすれば。ここで一つの因縁のケリをつけるのかも。

キッドを救いたければと好き放題使われる仲間達 -ONE PIECE最新考察研究室.954

キッドの仲間達はオロチに好き放題に使われたのです。キラーがSMILEの失敗作を食べさせられたのもオロチ。アプーの次はオロチだ!! ブッ飛ばせキッド!!

何より…

サンジじゃブラックマリアと戦えないんだ!!

さぁ どうなんでしょうかね?



【次回予告】


次回はですね、

11月30日(月)です!!

しかし、まだ第995話で書きたい記事も残っててテンヤワンヤであります(汗

新記事の更新を優先させて頂いてまして、コメントのお返事が遅れております。

アレもコレも申し訳ありません!!
関連記事
スポンサーサイト



SHARE

コメント 22

There are no comments yet.
エーデルワイス
2020/11/21 (Sat) 08:58

マムはカイドウを裏切るつもりなんでしょうか?
カイドウが赤鞘にやられるなんて思ってないだろうから、加勢に行くというのは考えにくいですね。
ルフィを倒すつもりなら普通に追いかければいいわけで、悠長に屋上で待ち伏せしないでしょうし。
というか「カイドウに用がある」とはっきり言ってますし。
前回マルコに言った「お前に使うソウルはねえ」というセリフとも繋がってきますね。

あかさたな
2020/11/21 (Sat) 10:09

No title

速報サイトじゃないですからそんな急いで発売直後に更新されなくていいんじゃないでしょうか(汗

グルコサミン
2020/11/21 (Sat) 11:55

No title

地下に落ちたヤマト達とローが合流して共に屋上へ向かうのでしょうか?
日誌にはポーネグリフやDの事も記されているだろうしその辺の話も出そう。
ヤマトもモモの助もカイドウと対峙しないといけないでしょうしね。
1000話も近付き役者が集結しつつあり大詰めになってきた感じですね。

joe
2020/11/21 (Sat) 13:59

No title

敵の船に「のせてもらって」って言ってるからギフターズが何人かお玉の家来になってるっぽいですね。
スピードやダイフゴー達も来てるかも。
覚悟があって来てるって言ってるから3分ってのは逃げる為の時間稼ぎじゃなくて何らかの狙いがありそうかな。
超きび団子でも作るつもりか、家来が集まるまでそれくらいかかるって事なのか。

ヤマトの能力はゾオンでほぼ確定だけど系統まではまだ分からないですね。
とりあえず2と9は関係なさそう。

マムはやっぱりカイドウを裏切るのかな?
他にルフィへの報復に優先してカイドウの元へ向かう理由があるかな?

のぞみ
2020/11/21 (Sat) 15:02

No title

最後のページ、ああいう事していそうなのはオロチというのは分かりますが彼は馬鹿ではありません。
もしオロチが生きているとしても今彼が置かれてる状況はどうでしょう。
長年後ろ盾にしてきたカイドウに切り捨てられ直属の配下も寝返った。
自分を仇と狙う侍達も討ち入ってきている。
鬼ヶ島にとどまって呑気に遊んでる状況ではありません
一刻も早く島から逃げ出すべきだし、ワノ国からの脱出すら考えるところでしょう。

それでもあれがオロチの可能性があるとすれば、ブラックマリアが何らかの別勢力のスパイであり、オロチがその勢力とも繋がりがあるという場合でしょうか。

ターカ
2020/11/21 (Sat) 17:06

マムの目的

ひーちゃんさんこんにちは!

今週話も盛り沢山な内容でしたね。
今週話を読んで先ず思ったのはマムの行動です。

マムはライブフロアで何か行動を起こすと思っていたのですが違いましたね…
マムはルフィ及び麦わらの一味を殺すつもりでワノ国に来たのにライブフロアに居る麦わらの一味に目もくれず、カイドウの居る『上』に向かいました。

何故でしょう?

カイドウを裏切り、殺すつもりだとしても、そんなに急ぐ必要があるのでしょうか?マムに用があるのはカイドウでは無く

カイドウの居る『上』の場所

そこに用がある!『上』の場所にマムが欲しがる何かがある。そう言う事ではないでしょうかね。
もしかしたら、CP0がその何かを狙っていて、急がなければ先を越されてしまい、その何かを奪われてしまう……
マムはその様に思ったのかも知れません…
その何かとは……もしかして……

『ロードポーネグリフ』

又はそれに関係する物、なのではないでしょうか?自分はそう思いました。

それ以外で考えるとすれば、今『上』でカイドウと侍達が交戦中です。
カイドウは侍達には殺させない!自分が殺す。逆に侍達がカイドウに殺される事でマムにとって困る事が起きる。マムはそう思っているのかも知れません。
その為に『上』に急いでいる。

全然的外れかも知れません……
ですがマムが急いでいるのが自分は気になりました。

またコメントします!
では!


-
2020/11/21 (Sat) 18:07

最強がいる島って何が最強だったのだろう?

刹那
2020/11/21 (Sat) 21:36

管理人さんお疲れ様です!

1000話で大きな展開がありそうな意味深な回でしたね!楽しみです!

お玉ちゃんが侍と言ったすぐ後にしのぶも侍という言葉を使ったのが気になります。しのぶ(勝ぞう?)やお庭番と何か関係がある出生の示唆に思えました。

ローの隠し名をロビンが知った事も重要だと思います。
これからロビンは色々な謎を解いていくでしょうがこの名前も大きな鍵となるのでしょうね。

ヤマトもここに来て新たな謎が出ましたね。日誌で何を知ったんでしょう。
最後の台詞はオロチっぽいですが…どうなんでしょう
いつも以上に先が気になる回でした!

みそ
2020/11/22 (Sun) 06:29

No title

ヤマトの能力はリュウリュウの実モデルティラノサウルスではないかと思います。

その根拠なのですが、最新話でヤマトは”鳴鏑”という技を使用していました。
「鳴鏑」とは弓矢の矢に関する言葉であり、放つと特別に音がでるように作られた矢じりの事を言い、その鳴鏑は音がでるだけに、戦争の始まりを告げる合図に使われたりしていたようです。
ところで日本神話には「鳴鏑とネズミ」という話があります。
話の詳細は調べていただければ分かると思いますが、この話には今回のヤマト達と同じく「地面が抜けて下に落ちる」という場面があります。
またネズミですが、ここでW7のアイスバーグがネズミを飼っていた事を思い出してください。
このネズミの名は「ティラノサウルス」でした。
言うまでもなく今回この場面に登場したフランキーはアイスバーグと深い関わりがあります。
なので一連のこのリンクは尾田先生が意図して仕込んだヒントと見ていいでしょう。

ワノ国編では多数の恐竜の能力者が登場しています。
ならば恐竜の代名詞であり最強の恐竜の呼び声高いティラノサウルスが登場しないということはないでしょう。
今回のサブタイトル「最強がいる島」はヤマトにもかかっているのかもしれませんね。

かなこ
2020/11/22 (Sun) 12:52

まず、ナミ側。ここでは、お玉は能力使わずに逃走か。ひひ丸に止めるように指示してますがナミの言う通りその動物では止めることは出来たとしても勝つことは(多分)無理です。怪我だらけにされそう💦まあでも、最低でも逃げる隙は作る事が出来るかな?

次に、ヤマト側。やはり、ヤマト1人では少し無理がありましたので"助っ人のフランキー現る“となりました。八茶乱入にてここではヤマトの能力解禁はお預けということになりました。下へ逃げるそうですがこの後どうなるのか?

そしてカイドウ側。やはり、ますますヤバい状態になってきました。ルフィ達は、まだ3階。サンジが予想通りだとしたらこの後ブラックマリアに!!赤鞘達は、死亡はしないでしょうがやはりリタイアとなってしまうのか?何処かの考察でもあったようにやはりカイドウを倒すのは最終的にはルフィ?ルフィ達がくる前に命だけは奪わないで欲しいですがやはりマムが乱入することが時間稼ぎとなるのかな?それとも、キッドとキラー?もし彼らだとしたら"あの時はやられたが今度はそうはいかねぇぞ!!"的な感じでしょう?この光景、ルフィが和の国で最初カイドウと対峙した時と似ている気がします。あの時も、初めこそルフィが圧勝かと思われていたが途中からカイドウの一撃で逆転してましたし。


これにて、キッド&キラーそしてローの方面も描写されました。後は福ロクジュですがそちらはもっと後あたりに描写されるのかも?次回は、ルフィから始まってからやはり赤鞘達がピンチなのでそちらの方も描写されるのかも?

みっちゃん
2020/11/22 (Sun) 13:00

No title

赤石辿ってもラフテルに行けるだけですぞ。「D」含めて世界の諸々を知るには9つの情報石をラフテルに導かなきゃいけんぞい。

>これじゃねぇ…赤い石だ…

「これじゃねぇ…」って当たりかもしれんだろ
「D」について知りたいんだよね。
じゃあ「これじゃねぇ…」ってそりゃ分からんじゃろ?
ロビンは情報石9つ「リオ・ポーネグリフ」をラフテルに導けばこの世界の秘密が明かされるって知らないのだろうか。
少なくともローは赤石以外はハズレという認識でした。
「D」について知りたい手がかりのポーネグリフではないという描写でした。
空島編では、含みを持って気づいた感出してたけど、ロビンは「リオ・ポーネグリフ」を履き違えてる説!
神の視点を持つ僕ら読者は「赤石=ラフテルの場所」「情報石=この世の真実」と知ってる。当然のように、ロビンも理解してると勝手に決めつけてただけかもしれんな。
もちろん、ラフテルに導かなきゃいけないのでたどり着くための赤石も必要ですよ。
ですけど、真実知りたきゃ9つの情報石だよ。そっちが重要だよ。
なんかローくんは「ハズレか…」みたいな雰囲気出してるけど、それ9つの情報石だったらどーすんねん!「これじゃねぇ…」じゃねーよ!これが「D」を知る大事な石かもしれんだろ。

ひーちゃん@管理人
2020/12/06 (Sun) 17:20

コメントありがとうございます エーデルワイスさん

現時点で裏切るつもりは無いと思うんですよね。ペロスペローとの会話をどう読み取るかになるんでしょうけれど。

カイドウに用ってホント何なんでしょうね。一生の恩についても唐突すぎますしね…。うーん

ソウルの温存も1つのキーになりそうですね!!

ひーちゃん@管理人
2020/12/06 (Sun) 17:28

コメントありがとうございます あかさたなさん

この日はここしか書ける時間なかった筈… だったんです(笑

あとで少し時間が取れましたけど。

せっかく発売日で訪問して下さる方に申し訳ないと思いまして。どうにか記事を上げるとしたらあの時間だったんです。ごめんなさいね!!

ひーちゃん@管理人
2020/12/06 (Sun) 17:31

コメントありがとうございます グルコサミンさん

逆に知ってるからこそ遠ざけるという流れも考えられるかも。

ヤマトが読んだ航海日誌というのは、その内容によっては爆弾になりかねないんですよね。きっとルフィは内容を知りたくないでしょうし。ローはどうなんでしょう。ここら辺はどう落とすのか注目ですね!!

ひーちゃん@管理人
2020/12/06 (Sun) 17:36

コメントありがとうございます joeさん

お玉が乗って来た船に家来にしたSMILEの能力者がいたのは間違いなさそうですよね。やはり兎丼の採掘場からでしょうか。ならば注目はカリブーじゃないかと考えています。

ヤマトは謎ですよねー!!

ここでマムの裏切りはどうなんでしょうね。ちょっと危機感が薄れる気がするんです。推移を見守りたいですね。

ひーちゃん@管理人
2020/12/06 (Sun) 17:38

コメントありがとうございます のぞみさん

お返事が遅れてしまって答えが判明しましたね!! スミマセン!!

オロチじゃありませんでした!!

ひーちゃん@管理人
2020/12/06 (Sun) 17:48

コメントありがとうございます ターカさん

僕もカイドウへの用に加えて「上」に何かあるんじゃないかと思ってます。屋上に秘密があるのかも。

ロードポーネグリフは地下にはありませんでした。ここは気になりますよね。

それをマムが奪うつもり…となれば裏切りも視野にはいりますが。裏切りの線は無いモノと考えていますが、どうなるか見守りたいですね!!

ひーちゃん@管理人
2020/12/06 (Sun) 17:49

> 最強がいる島って何が最強だったのだろう?

どちら様かコメントありがとうございます

これは最強生物カイドウだと思いますよ!!

ひーちゃん@管理人
2020/12/06 (Sun) 17:54

コメントありがとうございます 刹那さん

いつもありがとうございます!!

いよいよ1000話が近づいてワクワクです♪

お玉には何か秘密がありそうですよね。モモの助を「もも君」と言ったり。侍なら決して使えない呼び方である筈です。注目ですね!!

ローの隠し名をロビンが知った事にも意味が出そう。面白くなりそうです。

ヤマトの謎もオロチの生死もどうなるんでしょう。気になる事が満載です!!

ひーちゃん@管理人
2020/12/06 (Sun) 17:57

コメントありがとうございます みそさん

スルスル〜っと繋がりますね!! 面白いです!!

僕は別の考えを持ってはいますが、ここでヤマトにティラノを持って来るのは熱い!! これは確かなんですよね。推移を見守りたいです!!

この「最強がいる島」にヤマトが掛かっている点は同感です!! きっと何かありますよね!!

ひーちゃん@管理人
2020/12/06 (Sun) 18:04

コメントありがとうございます かなこさん

テンコ盛りですよね!! 笑

お玉とひひ丸の覚悟がナミやウソップに火をつける可能性あると考えてます。とても敵わない相手にどう立ち向かうのか。それは無謀だと切って捨てられる話なのかどうか。ここに僕は注目しています。

ヤマトからフランキーにバトンタッチしたりだとか、戦局の移り変わりが激しくて予想が難しいですよね。各局面がどうなるのかシッカリと読み進めたいです。

どうなるんでしょうね!! ハラハラです

ひーちゃん@管理人
2020/12/06 (Sun) 18:11

コメントありがとうございます みっちゃんさん

リオ・ポーネグリフを9つ揃えていないロジャー達が歴史の全てを知っております。つまりポーネグリフの記述だけが空白の歴史の全てではないとも考えられます。

それこそラフテルに何か補完するモノがあるのかも。ラフテルに行けば決定的な核心に辿り着けるのかも。

そう考えると、9つのポーネグリフよりも4つのロードポーネグリフを揃えてラフテルに行く事に意味が出るのかも知れません。それをローが示してくれたと考えればどうでしょうか。

ただし、リオ・ポーネグリフが何であるかは別の話になるのかも。それはまだロジャー海賊団にしても誰にも見つけられていないモノだろうからです。誰も知らないモノなら憶測でしかない筈ですから。

しかし色々と謎はありますね!!

ワンピース最新話考察/感想/ネタバレ