【ロックスの死】カイドウの口からロックスの名前が出ないのは…

カイドウが語る亡くなった大海賊の名はロジャーと白ひげ。そこにロックスの名は出ないのです。それはカイドウの方に名を出さない理由があるのだろうか。そうではなく、ロックスの方に理由があるからじゃないだろうか?
ー画像はONE PIECE 第994話より引用ー
【カイドウとロックス】
先の画像のカイドウのセリフというのは、左腕を斬り落とされても立ち上がり向かって来ようとする“赤鞘九人男”お菊の覚悟を見た事で出て来たんですね。では何と言っているか。
ウォロロロロ…
そういうとこだ…!!
いつでも覚悟がある…!!!
おれは“侍”が好きだ…
ロジャーも… “白ひげ”も…!!
うまくやりやがった…!!
カイドウの口からロジャーと白ひげの両方の名が出て来るのは2回目であります。1回目は光月おでんの過去編が描かれていた第970話でありました。

ニューゲートやロジャーは強いがどこか甘い奴ら。そして光月おでんも同類だと話す中で出て来ていたんですよね。この時カイドウは嘲笑(人をバカにして笑う)しています。
その行動には理解できない部分はあるものの、死に対する覚悟があるという部分についてはロジャーも白ひげも光月おでん(=侍)も好きだ。こうカイドウは言いたいのかな。
そこにカイドウの口からロックスの名が出ないという事は…

ロックス海賊団船長ロックス・D・ジーベックという男には覚悟が無かったとも考えられます。それを海賊団のメンバーだったカイドウは知っているのかな?と。
ロックス海賊団というのは「皆 仲が悪かった(第957話)」という話ですしね。死に対する覚悟についてを含めてカイドウはロックスの事が嫌いだったのかも知れません。これがロックスの名を出さない理由と考える事は可能であります。
しかし、
果たしてロックスには死に対する覚悟が無かったのだろうか。ここに僕は大きな疑問があるんです。

ロックスは38年前のゴッドバレー事件の中心人物であります。後に四皇と呼ばれる事になる3人の海賊を従えてもいた。相当な海賊である事は間違いない筈なんです。どういう経緯で従える事になったかには謎がありますけどね。
何より“D”の名を持つ者である事!!
これまで登場した“Dの一族”の中に、死の覚悟を持たない者など1人もいなかったのです。

黒ひげティーチだって、いつでも死ぬ覚悟はできていたんです。それは彼らが等しく持つだろう“Dの意志”というモノに秘密があるんじゃないだろうか。であるならばロックスも例外ではなさそう。そんな気がするんです。
すでにこの世にはいないロックスという大海賊にも死の覚悟があったんだとして。なぜカイドウはロジャーや白ひげと同列に語らないのか。ここには大きな秘密があるんじゃないだろうか。
本当に死んだのか!?
【今も生きているという昔の海賊】
このONE PIECEの作中、今も生きているとされる伝説を持つ者がいます。ここにロジャーや光月おでんは含まれません。「おれは死なねェぜ…?」との言葉を残したロジャーも…

トキが「あなたは死なないでしょ?」と言った光月おでんも、作中でハッキリと死んだ事になっているんです。
・ロジャーは死んだのだ(第506話)
・おでんは死んだ!!(第932話)
彼らの場合は「受け継がれる意志」というモノがあっての“死なない”なんですね。第145話でヒルルクが語った言葉があっての事であります。それはそれとしてロジャーも光月おでんも死んだのです。
それらとは少し異質な存在がある!!

デービー・ジョーンズ!!!
悪魔に呪われて深い海底に今も生きているという昔の海賊です。この海賊が関係していると思われるゲームがあるんです。それが「デービーバックファイト」であって…

海のどこかにある海賊達の楽園「海賊島」で生まれたって話なのです。ゲームを始める前には、その今も生きていると言われるデービー・ジョーンズに誓いを立て、コインを海に投げ入れるんでしたよね。
この「海賊島」というのがロックスの話の中に出て来るんです!! 「海賊島」こそがロックス海賊団が結成された場所だと思われるんですよね。

大昔に“海賊島ハチノス”にて1つの儲け話の為にかき集められたのがロックス海賊団なのです。この部分が今回の話に大きく関係しているんじゃないかと考えました。

確かにロックスは「すでにこの世にはおらん」と死をほのめかされてはいるのですが、ハッキリと死んだとは言われてないんですよね。
昔の海賊デービー・ジョーンズの「昔」というのが、いつの時代であるのかは分かりません。ただ、「今も生きている」という伝説が残るだけの事はあるんですよね。とても生きているとは思えない時代の人なのは確かだと思われます。
そして、この伝説というのが真実である可能性がある。どんなカタチかは分からない。肉体は滅んでも魂は黄泉の国には向かわなかったのかな。ゆえに生きているという事なのかも。何かに宿り肉体を得る方法が残されているのかも知れないからです。
ロックスも同じなのでは!?
実はロックスもデービー・ジョーンズと同様に今も生きているのかも知れない。だからこそ…

カイドウはその名を出さないのではないか。死んじゃいないからです。つまり、カイドウにとってロックス・D・ジーベックは完成していない。
こういう事じゃないかと考えてみました。
【まとめ】
カイドウがロックスの名を出さないのは死んでいないからじゃないか。ここが今回の記事のポイントであります。かつてロックス海賊団にいてゴッドバレー事件にも関わっていたカイドウは何かを知っているんじゃないか。
ロックスというのはデービー・ジョーンズの伝説と似た様な何かがあるのかも知れない。それは…

初代バンダー・デッケンの伝説にも似たモノなのかも知れないと考えています。
そして「海賊島」となれば…

マーシャル・D・ティーチも外せない海賊なんですよね。

黒ひげ海賊団による“能力者狩り”の方法
黒ひげ海賊団が奮起しているという“能力者狩り”。それはどんな仕組みを利用している...
ロックスはロジャーや白ひげの様に死んだ訳ではないのかも。何らかのカタチで登場して来るんじゃないだろうか。それこそ誰かの肉体を借りてです。もう誰かに宿っているのかも。やはり黒ひげかなぁ。2つ能力を持てた秘密もありますしね。さぁ どうなっているのでしょうね?

最後の島ラフテルはどこにあるのだろう
グランドラインの最終地点「ラフテル」はどこにあるのだろう。当然グランドラインにあ...
- 関連記事
-
-
【第1100話考察】“ありがとうボニー” 2023/12/04
-
バーソロミュー・くまがフーシャ村に!! 政府の指令との関係は!? 2023/12/04
-
【“東の海”テキーラウルフの謎】橋が架かる場所は!? その目的は古代兵器ポセイドン対策!? 2023/12/03
-
バーソロミュー・くまが麦わらの一味を世界各地に飛ばした“もう一つの理由” 2023/11/30
-
【潜在能力】バーソロミュー・くまがパシフィスタの素体に選ばれた理由 2023/11/29
-
【私に考えがある】バーソロミュー・くまが改造手術を受け入れる経緯 2023/11/28
-
【第1099話考察】“平和主義者” 2023/11/27
-
“青玉鱗”が教えてくれる「古代のエネルギー」の源 2023/11/24
-
【幸せにしてやるからよ】泣き虫くまが感情を取り戻す 2023/11/22
-
バーソロミュー・くまが手にする聖書の秘密 2023/11/21
-