コメント
僕には、日和とかヤマトとかではなく単に(火祭りの一環の)見世物に見えました。
町人は歓喜してるし、柵もあるので、20年前の処刑を再現して「明王様が光月家を成敗した」みたいなストーリーでは?
町人は歓喜してるし、柵もあるので、20年前の処刑を再現して「明王様が光月家を成敗した」みたいなストーリーでは?
コメントありがとうございます joeさん
> 町人は歓喜してるし、柵もあるので、20年前の処刑を再現して「明王様が光月家を成敗した」みたいなストーリーでは?
笑顔の裏に、とのナレーションとも重なるのかも知れませんね。それを見る人々の心の中。色々と思わされるシーンになりますね。
> 町人は歓喜してるし、柵もあるので、20年前の処刑を再現して「明王様が光月家を成敗した」みたいなストーリーでは?
笑顔の裏に、とのナレーションとも重なるのかも知れませんね。それを見る人々の心の中。色々と思わされるシーンになりますね。
No title
花の都は"おひざ元"という事でオロチに特別扱いされている住人達はオロチと手を組んでいるカイドウの存在をあまり気にしていないかと思いきや、実は笑顔の裏では重圧と恐怖に支配されていたと明らかになりました。
オロチ派と光月派で分断しているワノ国がこの先どのようにまとまるのかと思っていたけど共通の敵としてカイドウがいるのならその点は何とかなりそうですね。
そもそも花の都をも崩壊させワノ国全土を新鬼ヶ島に変えようとカイドウは計画しているのでどの道共通の敵になるのは決まっていたと言えます。
しかし元々カイドウの存在を内心煙たがっていたという事であれば今後まとまりやすくなるのは間違いないでしょう。
とはいえオロチの甘い蜜を吸っていた者達が花の都にはある程度いるはずなのでその部分が最終的にどうなるのかというのはまだよく分からないです。
物語をスムーズに描くのなら"鬼退治"に強く焦点が当てられ今までのことはうやむやになりそうな気もしますが。
オロチ派と光月派で分断しているワノ国がこの先どのようにまとまるのかと思っていたけど共通の敵としてカイドウがいるのならその点は何とかなりそうですね。
そもそも花の都をも崩壊させワノ国全土を新鬼ヶ島に変えようとカイドウは計画しているのでどの道共通の敵になるのは決まっていたと言えます。
しかし元々カイドウの存在を内心煙たがっていたという事であれば今後まとまりやすくなるのは間違いないでしょう。
とはいえオロチの甘い蜜を吸っていた者達が花の都にはある程度いるはずなのでその部分が最終的にどうなるのかというのはまだよく分からないです。
物語をスムーズに描くのなら"鬼退治"に強く焦点が当てられ今までのことはうやむやになりそうな気もしますが。