ドレークはフランキーとジンベエにも認められなければならない

ドレークからの共闘の申し出をルフィは受け入れました。しかし、3人が反対するんですね。ゾロ、フランキー、ジンベエであります。ゾロとは共闘が成立したんです。あと2人との間でも何かありそうですね!!
ー画像はONE PIECE 第991話より引用ー
【ゾロとは共闘成立したのだから】
船長ルフィの決定に反対する3人といえば、多くの場合ナミ、ウソップ、チョッパーなんですね。この3人の反対は周囲の声にかき消されるのが常です。今回のケースはそういう類いのモノではありません。
あれだけ反対した割には案外すんなりと…

ゾロとは共闘が成立したんです。アプーを倒すという共通の目的で一致したからです。どうやらストーリーの都合上、ここでゾロとドレークを組ませたかった意図はありそうですが…
どんなカタチであれ、ドレークは残りの2人(フランキーとジンベエ)にも共闘を認めて貰わねばならない展開と考えて良さそうです。まだ第2・第3の関門をくぐり抜けなければならない。
おそらくゾロは、ドレークと共に戦う中で背中を預けて良い奴だと認める事になるのでしょう。これが無いと共にカイドウと戦える筈もないんですよね。これが反対した最大の理由だと思うんです。
[あわせて読みたい]
【vsアプー】無音の戦いで強いられる不自由
【1人ずつ順番に?】
まずゾロと共闘が成立した事で…

↑右から1人ずつ順番に認めて貰って行くという事なのかな?と。それが上のコマの配置で示唆されているんじゃないかと思えて来るんですね。
①ゾロ
②フランキー
③ジンベエ
後述しますが、③ジンベエこそが最終関門っぽいんです。ジンベエの言い分は、ちゃんと相手の船長(カイドウ)に対して筋を通して来いって事なんですからね。カイドウのいる場所に着いてからの話になりそう。
では ②フランキーはというと

ナンバーズ八茶を引き連れてドクロドームの外に行ってしまったんですよね。まさかドレークもドクロドームの外に行く展開になるのだろうか。今後の展開を考える上でとても重要なのです。
[あわせて読みたい]
古代巨人族ナンバーズと「人の巨大化」
どうにかフランキーの信用を得たいんです。
しかし、今の状況でドレークがドクロドーム外に出る流れは見えません。その必要性もなさそうなんです。ドクロドーム外と言えば…

“飛び六胞”ササキがいます。八茶を絡めつつのフランキー(将軍)vsササキになりそうなんですよね。ここにドレークも参戦の流れなのかなぁ。うーん
もう少し推移を見守りたいですね!!
【フランキーからの信用】
これはもうハッキリ言って分かりません!! ドレークも変態だったら話は早いんですが… たぶん変態ではありません。そっち系でフランキーとドレークの気が合う展開は浮かびません(笑
女性の裸には弱いけど…
おそらくは尻軽では無い事が証明できれば良いんだと思うんですけどね。フランキーもゾロと同じく、その時のノリで共闘が認められる可能性もありそうですけどね。

少し気になるとすれば、合体ロボも登場するという「世経の絵物語」をドレークがどう読んでいたのか。合体ロボで意気投合したりするのかな?どうなんでしょ。
問題は次なんです!!
【ジンベエに認められるには】
仁義を重んじる男ジンベエ。「海賊の世界にも仁義はあるぞ…!!」と言ってドレークを拒否したのです。自身はキチンとケジメをつけた上でビッグ・マム海賊団を出たんです。

ドレークに対して、カイドウに盃を返上して来たのか?と言いたいんですよね。違います。ドレークは裏切りがバレて逃げて来ただけなんです。これでは話にならない訳です。
ワノ国編である事も重要であります。ヤクザも登場しますし、主君と家臣の関係も出るんです。謎の行動に出た福ロクジュの事はありますが…

オロチの家臣の忠義心の無さは褒められたモノではありませんね、という風に描かれています。ここら辺の事とも繋がっていると思うんです。
ですから、
ドレークがジンベエに認めて貰うには、カイドウとの間でケジメをつけろって事なのであって。それをする為には…

やはり立場を明らかにする必要がある様に思うんです。そもそも盃を交わしたつもりなどない。潜入していた海軍本部のスパイだったと言う必要があるんじゃないかなと。もちろんジンベエの見てる前で、ドレークがカイドウに向かって言うんです。
そうでもしないとダメじゃないかなぁ。
ジンベエが海兵と共闘できるかできないかは別問題としてです。まずドレークが百獣海賊団の中で筋を通すのなら、これまでの経緯を隠さず話す必要があるのではないかと思えるんです。奥歯にモノが挟まった言い方ではダメな気がするんですね。
まぁ でも色々と難しいですよね。
[あわせて読みたい]
SWORD隊長ドレークの目的と編笠村の破壊
【まとめ】
何にせよドレークはゾロに続いてフランキーとジンベエとも共闘が成立する必要がありそうです。あれだけ反対したのですから、なぁなぁでは済みそうにない。どんなカタチにせよ、フランキーとジンベエが認めない限りは共にカイドウとは戦えない。
となれば、やはり最大の難関はジンベエだと考えます。海賊としての仁義を… という話ですが、実はドレークは海賊ではないんですよね。海軍本部機密特殊部隊としての顔があるんです。それを明らかにせずに百獣海賊団を抜ける事など不可能ではないだろうか。

もう「どこぞの“スパイ”」である事はクイーン達にはバレてるんですからね。これ抜きにドレークと百獣海賊団とで話などできません。
どこまで言えるのか、どこまで言ってしまうのか。逆にそれが共闘の障害にはならないのか。色んな事が絡んで来そうな気がしてます。どうなるか見守りたいです!!
まず次はフランキーなのかな?
- 関連記事
-
-
ルッチが優先するのは“任務”か“エゴ”か 2023/09/29
-
ジュエリー・ボニーは常にDr.ベガパンクに守られてきた 2023/09/28
-
黒ひげ海賊団がエッグヘッドで「狙う物」と政府・海軍が「守る物」 2023/09/27
-
サターン聖が命令してもパシフィスタはDr.ベガパンクを攻撃しない!? 2023/09/26
-
Dr.ベガパンクが頼んだ荷物の回収 2023/09/25
-
【第1093話考察】“ルフィvs黄猿” 2023/09/25
-
ジュエリー・ボニーはまだ「幼い子」!? その正体は…クローン!? 2023/09/25
-
鉄の巨人を起動させたエネルギーは“覇気”か!? 2023/09/24
-
バーソロミュー・くまと血の繋がるボニーだけの力 2023/09/21
-
【太陽vs光】黄猿の能力は環境に影響を与えるのか!? 2023/09/20
-
スポンサーサイト