ナンバーズは音楽家ブルックが調教してくれる!?
- 2020/10/01
- 15:30

もしもナンバーズがスクラッチメン・アプーの奏でる音楽によって調教されているのなら。こちらにはブルックがいるんです。これがナンバーズ攻略の糸口になりそうな。
ー画像はONE PIECE 第635話より引用ー
【アプーはハーメルンの笛吹き男】

ナンバーズ八茶とアプーの様子を見た侍が「あの男が調教師か!?」と言ってます。アプーならナンバーズを制御できるのかも知れないのです。
この火祭りの宴を前にアプーとナンバーズが連れ立ってワノ国に帰って来てました。いくつもの町をナンバーズ10人で破壊して来たとアプーが話していますが、これはアプーの指揮によって為されたいたのかも。
もう浮かぶのは1つなんです!!
アプーというのは『ハーメルンの笛吹き男』をモチーフにするキャラでは無いだろうか。ナンバーズはアプーが全身で鳴らす音につられているのでしょう。その音で注意を引き、より言葉を伝えやすくしてるのではないだろうか。

ライブフロアにナンバーズを呼び込もうとするアプーは、しきりに音を立てています。『ハーメルンの笛吹き男』でネズミや町の子供達が男の笛の音に集まったのと同様の事が起こると考えています。
未登場の5体のナンバーズがライブフロアにやって来る。どうにかしなければヤバいのです!!
【ブルックの奏でる音楽】
ブルックの奏でる音楽は普通ではないんです。ヨミヨミの実の能力がプラスされる事で絶大な効力が発揮されているのです。
音楽を奏でれば
より強く人々の魂を震わせ…
その世界に引き込み
時に幻さえ見せる!!
奏でる音楽にソウルキング・ブルックの魂(ティヤマスィー)が乗っかるのがポイントなんですね。その音楽を聞いた者達は…

幻を見せられブルックの言いなりになってしまうのです。
どう見てもアプーはリズムを取っているだけ。それでナンバーズの気を引く事ができていたのでしょうが、ブルックの前では霞んでしまうと思うのです。ブルックの音楽の方がナンバーズをより魅了してしまうのではないか。
ナンバーズからすれば、アプーは音の鳴るオモチャに見えてるのかも。それだってブルックも敗けてません、なにせガイコツがバイオリンやギターを弾くんですもんね(笑
おそらくナンバーズ対策はブルックの出番だと思われます。vsアプーに関してはゾロとドレークに任せるカタチになるのではないでしょうか。ドレークにはアプーに対して個人的に嫌う何かがありそうですし、ゾロも「弱小海賊団」と言われて腹を立ててます。
では 調教したナンバーズをどうしましょ。
【ナンバーズを調教できたとして】
残る5体のナンバーズ。全員がライブフロアに来るのかは分かりません。それでも複数体は来ると考えています。これをブルックがアプーに代わって調教してしまうとして。
・同士討ちさせる
・こちらの戦力とする
このどちらかじゃないかと考えてます。やはり味方に引き込むのが良さそうな気がしますよね。圧倒的に敵の数の方が多いのですから。あの古代巨人族が味方になるなら心強い!!
いくらナンバーズが強いと言っても、敵幹部(飛び六胞以上)に対しては期待できそうもないんですよね。

ルフィやドレークにかかれば一撃だったのだから。雑魚兵を蹴散らしてくれるくらいを期待する程度で構えておいた方が良いかも知れませんね。
【まとめ】
どうもアプーとナンバーズというのは『ハーメルンの笛吹き男』で説明できそうな気がしてます。やはり「音」なんでしょうね。それならブルックのメロディ(旋律)が上回るのは間違いなさそう。もちろんヨミヨミの能力もプラスされますしね!!
呼び込まれるナンバーズをこちらの戦力にしてしまう。この流れで考えています!! どうなるか注目したいです!!
- 関連記事
-
-
ルフィは“覇王”達の頂点となる覇気を持っているのかも 2020/10/04
-
古代巨人族ナンバーズと「人の巨大化」 2020/10/03
-
ウソップvsページワンの注目ポイント 2020/10/02
-
ナンバーズは音楽家ブルックが調教してくれる!? 2020/10/01
-
SWORD隊長ドレークの目的と編笠村の破壊 2020/09/30
-
【第991話考察】ジャックの再登場について 2020/09/30
-
クイーンが撃ち込んだのは海楼石の銃弾か!? 2020/09/29
-
スポンサーサイト