コメント
ゾオン系(特に古代種)の回復能力が凄くて体力や普通の傷はすぐに回復してしまうというのは分かります。
しかし身体の欠損が生じた場合それも再生出来るんですかね?
このマンガにはゾオン系に限らず頑丈でなかなか倒れないキャラ自体は他にもいます。
でも手足を失っても再生したという例はないんですよね。
パラミシア系の能力で失った部分を補うとか、マルコのようにそういう特殊能力があるのは別として。
ジャックは例え一旦負けてもまた回復して立ち上がってきたりするのかもしれませんが、イヌネコとの戦いでどこかの部位を切り落とされたとかなった場合、復活してもそれは治るのかな・・・と。
しかし身体の欠損が生じた場合それも再生出来るんですかね?
このマンガにはゾオン系に限らず頑丈でなかなか倒れないキャラ自体は他にもいます。
でも手足を失っても再生したという例はないんですよね。
パラミシア系の能力で失った部分を補うとか、マルコのようにそういう特殊能力があるのは別として。
ジャックは例え一旦負けてもまた回復して立ち上がってきたりするのかもしれませんが、イヌネコとの戦いでどこかの部位を切り落とされたとかなった場合、復活してもそれは治るのかな・・・と。
今回見ると切り札とかあるのかな?って思います。
そんなものがあるなら、ここまでやられる前に使ってるんじゃないですか?
ゾウでイヌネコと戦って強さは分かってるはずだから、使う間もなくやられたというのも考えづらい。
まだ倒さないといけない敵はいっぱいいるのにジャックをいつまでも引っ張ってても終わらないですしね。
そんなものがあるなら、ここまでやられる前に使ってるんじゃないですか?
ゾウでイヌネコと戦って強さは分かってるはずだから、使う間もなくやられたというのも考えづらい。
まだ倒さないといけない敵はいっぱいいるのにジャックをいつまでも引っ張ってても終わらないですしね。
No title
ジャックは既に両目を潰され牙を折られてるように見えます。
ここから立ち上がってきたとしても失った部分が再生しないなら、戦闘力が大幅に落ちてしまうのは避けられないでしょうね。
ここから立ち上がってきたとしても失った部分が再生しないなら、戦闘力が大幅に落ちてしまうのは避けられないでしょうね。
コメントありがとうございます joeさん
やはり再生能力はないんじゃないですかね。欠損も元に戻るとは考えてないですけど。
やはり再生能力はないんじゃないですかね。欠損も元に戻るとは考えてないですけど。
コメントありがとうございます あかさたなさん
最新の第991話を読んでみて、ジャックに覚醒などといった切り札が残っているかは難しいと言わざるを得ません。
しかし、まだ手当をして貰えるみたいなんです。ここが気になりますね。まだ退場ではなさそうかな?と。今少し見守らせて頂きたいです。
最新の第991話を読んでみて、ジャックに覚醒などといった切り札が残っているかは難しいと言わざるを得ません。
しかし、まだ手当をして貰えるみたいなんです。ここが気になりますね。まだ退場ではなさそうかな?と。今少し見守らせて頂きたいです。
コメントありがとうございます のぞみさん
その様に考えてしまうと、このワノ国編だけに限定してもイヌアラシとネコマムシも同様であると言ってしまう事になりますので。僕はどうなのかな?と思ってしまうトコロですが…。
その様に考えてしまうと、このワノ国編だけに限定してもイヌアラシとネコマムシも同様であると言ってしまう事になりますので。僕はどうなのかな?と思ってしまうトコロですが…。
No title
>このワノ国編だけに限定してもイヌアラシとネコマムシも同様であると言ってしまう事になりますので。
同様だと思いますよ。
スーロン化したイヌネコは手足を失ってもなお強い。
でも五体満足ならもっと強いんだと思います。
ミホークも片腕になったシャンクスは決着をつけるに値しないと言いました。
身体の欠損はこの世界でも相応に重い事なんだと思います。
同様だと思いますよ。
スーロン化したイヌネコは手足を失ってもなお強い。
でも五体満足ならもっと強いんだと思います。
ミホークも片腕になったシャンクスは決着をつけるに値しないと言いました。
身体の欠損はこの世界でも相応に重い事なんだと思います。
コメントありがとうございます のぞみさん
そうですね。はっきりと描写のない余白部分は自由に考えてイイと思います!!
そうですね。はっきりと描写のない余白部分は自由に考えてイイと思います!!