“ルフィを海賊王にする”という言葉の重み

四皇だから逃げよう… このナミの言葉に対してフランキーが言ったのが「ウチの船長“海賊王”にする気」はあるのか!?というモノであります。この言葉は重い!!
ー画像はONE PIECE第989話より引用ー
まずフランキーからナミへという部分です。麦わらの一味の仲間の中でもフランキーに言わせている点なのです。ここに1つあるんですね。
それはドレスローザ編のヒトコマ(第713話)。一味がバラバラになって、それぞれが動き出す序盤での話です。片足の兵隊(おもちゃ)と共に「お花畑」に向かうフランキーがサンジと電伝虫で会話をするんですね。
そこでサンジがナミと連絡が取れないと心配するのですが、ここでフランキーが何と返していたか。
フランキーはナミの事をちゃんと認めているんです。ずっと見守らなければならない存在だなんて思ってないんです。そんなフランキーの言葉だけに大きく響くのです。
「四皇」だから逃げる?
これは、ルフィを船長とする“麦わらの一味”の船員としての心構えを説くモノであって。フランキーが言いたかったのは… お前はルフィの覚悟に応える気持ちはあるのか?って事なんだと思うんですね。まずルフィが逃げないと宣言したのです!!
ルフィが「海賊王」になるには逃げてちゃダメだと言ってたんですね。共に冒険する仲間が逃げててどうするんだって話なんですよ。この時 ナミはゾウに向かっていてルフィの言葉を聞いてはいません。でも関係ないんです。
ナミにとっての2年も同じだったからです!!
常に自分達を支えてくれたのはルフィだった。シャボンディ諸島からウェザリアに飛ばされて、ルフィの身に頂上戦争で起きた事を新聞で知って、今こそ力になってあげなきゃならないのに…と泣いたのです。そして誓ったんですよね。

今度は私が!! って。その為の2年をナミは過ごしたのです。ナミだけじゃない。麦わらの一味の全員(当時)が誓ったのです。ルフィは放っておいても勝手に海賊王になる訳じゃない。おれ達の力が必要なんだと知って修行をしたのです。
そういう意味で今回のフランキーの言葉というのは、これまでゾロやサンジが言っていた様な…

ルフィは“海賊王”になる男だ!!! とは全くの別物であると思われます。これは船長を信用してるんですよね。なると言ったらなるんだ、と。信じて疑わない。船員から船長への言葉であります。
フランキーの言葉はそうではない。

船員から船員です。逃げるなんて2年前で終わりだったよな?おれと同じ気持ちの2年間を経てココにいるんだろ?そう言いたいんだと思うんですね。
シャボンディ諸島で黄猿や戦桃丸に追われて逃げて… くまに飛ばされて救われて… その飛ばされている間にルフィの身に大変な事(エースの死)が起きて… どんな気持ちになった?
そういうのは もう二度と嫌だからこその2年間。みんながそれぞれの場所で「ルフィを海賊王に」と誓ってたんですよね。あの時の気持ちをまさか忘れちゃいないだろ?って事なのではないかな。
このフランキーの言葉はとても重い!!
次はナミが応える番ですね。ここは見ものであると思ってます。まだすぐに勇敢に立ち向かえるかどうかは分かりませんけれど。あのフランキーの言葉に対するナミのアンサーは、どんなカタチであれ描かれる気がしています。もう2年前のシャボンディ諸島を繰り返す訳にはいかない!!!
推移を見守りたい!!!
それはドレスローザ編のヒトコマ(第713話)。一味がバラバラになって、それぞれが動き出す序盤での話です。片足の兵隊(おもちゃ)と共に「お花畑」に向かうフランキーがサンジと電伝虫で会話をするんですね。
そこでサンジがナミと連絡が取れないと心配するのですが、ここでフランキーが何と返していたか。
お前
あいつをまだ
か弱いと思ってんのか!?
大丈夫だ
ブルックもモンスターチョッパーも
一緒だぞ!!
フランキーはナミの事をちゃんと認めているんです。ずっと見守らなければならない存在だなんて思ってないんです。そんなフランキーの言葉だけに大きく響くのです。
「四皇」だから逃げる?
これは、ルフィを船長とする“麦わらの一味”の船員としての心構えを説くモノであって。フランキーが言いたかったのは… お前はルフィの覚悟に応える気持ちはあるのか?って事なんだと思うんですね。まずルフィが逃げないと宣言したのです!!
「大将」だからって
何で逃げなきゃいけねェんだ!!!
そういうのは2年前で終わりだ!!!
「海軍大将」だろうが
「四皇」だろうが!!!
全員ブッ飛ばして行かなきゃ!!!
おれは!!!
「海賊王」にはなれねェんだ!!!!
ルフィが「海賊王」になるには逃げてちゃダメだと言ってたんですね。共に冒険する仲間が逃げててどうするんだって話なんですよ。この時 ナミはゾウに向かっていてルフィの言葉を聞いてはいません。でも関係ないんです。
ナミにとっての2年も同じだったからです!!
常に自分達を支えてくれたのはルフィだった。シャボンディ諸島からウェザリアに飛ばされて、ルフィの身に頂上戦争で起きた事を新聞で知って、今こそ力になってあげなきゃならないのに…と泣いたのです。そして誓ったんですよね。

今度は私が!! って。その為の2年をナミは過ごしたのです。ナミだけじゃない。麦わらの一味の全員(当時)が誓ったのです。ルフィは放っておいても勝手に海賊王になる訳じゃない。おれ達の力が必要なんだと知って修行をしたのです。
そういう意味で今回のフランキーの言葉というのは、これまでゾロやサンジが言っていた様な…

ルフィは“海賊王”になる男だ!!! とは全くの別物であると思われます。これは船長を信用してるんですよね。なると言ったらなるんだ、と。信じて疑わない。船員から船長への言葉であります。
フランキーの言葉はそうではない。

船員から船員です。逃げるなんて2年前で終わりだったよな?おれと同じ気持ちの2年間を経てココにいるんだろ?そう言いたいんだと思うんですね。
シャボンディ諸島で黄猿や戦桃丸に追われて逃げて… くまに飛ばされて救われて… その飛ばされている間にルフィの身に大変な事(エースの死)が起きて… どんな気持ちになった?
そういうのは もう二度と嫌だからこその2年間。みんながそれぞれの場所で「ルフィを海賊王に」と誓ってたんですよね。あの時の気持ちをまさか忘れちゃいないだろ?って事なのではないかな。
このフランキーの言葉はとても重い!!
次はナミが応える番ですね。ここは見ものであると思ってます。まだすぐに勇敢に立ち向かえるかどうかは分かりませんけれど。あのフランキーの言葉に対するナミのアンサーは、どんなカタチであれ描かれる気がしています。もう2年前のシャボンディ諸島を繰り返す訳にはいかない!!!
推移を見守りたい!!!
- 関連記事
-
-
五老星が危険視するルフィ(ニカ)の写真 2022/07/02
-
ジェルマ66の表紙連載と本編のリンク 2022/07/01
-
ルフィとローの“D”は何に対して隠す必要があるのか 2022/06/29
-
プルトンについて記されたポーネグリフは書き換えられていた!? 2022/06/28
-
【Road To Laugh Tale】ヴィラという町の重要性 2022/06/27
-
【新しい皇帝】千両道化のバギーが起こした事件 2022/06/27
-
海軍大将“緑牛”アラマキの能力と思想・信条 2022/06/25
-
【天狗山飛徹は光月スキヤキ】ポーネグリフの古代文字が読める者 2022/06/24
-
【蒸気船!?】古代兵器プルトンとズニーシャ 2022/06/23
-
【外の世界はメチャクチャ】新四皇が発表された裏で何が起きている!? 2022/06/22
-
スポンサーサイト