カイドウに忠誠を誓った福ロクジュとホテイは…どこに?

元“お庭番衆”隊長の福ロクジュと元“見廻り組”隊長のホテイ。それぞれ5千人を率いていましたから計1万人です。その忍者や侍の姿が見られないんです。第986話を最後にピタリと消えました。どうなってるんだ!?
ー画像はONE PIECE第986話より引用ー
とにかく福ロクジュとホテイは戦いもせずに軍門に降ったのです。その様子を見ていたヒョウ五郎は「武士の風上にもおけん奴らめ!!」と怒っていました。そのヒョウ五郎が戦うのは…

やはり百獣海賊団の兵士なんですね。これから“飛び六胞”の足止めに向かおうとしています。どの戦闘シーンを切り取っても、ワノ国の侍同士が戦う描写などありません。敵は百獣海賊団とマムです。
それより何より、福ロクジュもホテイも消えたんですね。個性的な“お庭番衆”の忍者集団の…

誰1人として描写されないんです。“見廻り組”の方にも個性的なメンバーが沢山いたのに見られません。チラリと登場してくれるだけで良いのにね。何をしてるのか気になって仕方がありません。
どうして気になるかというと…

オロチの死に疑問があるからです!!
本当に死んでしまったのでしょうか。このオロチの生死と今回の事には関連があるんじゃないか。ここなのです。そこで首をはねられたオロチがどうなっているのかが気になりますよね。

↑この赤丸で囲ったのが何なのか。赤鞘九人男が突入した時のガレキなのか… はたまた横たわるオロチなのか判別がつきにくい。ステージ上の描写で気になるのは、この第988話のヒトコマだけであります。
このステージにはキングもクイーンもいます。ですから、オロチの生死と消えた福ロクジュ達を関連付けようにも“大看板”の2人が大きな障害になっています。そうそうステージ上で不審な行動は取れない筈なのですが…

↑この時なんです。キングは空を飛んでいて、クイーンがブラキオサウルスに変化してルフィとゾロを咥えた時です。ステージ上に一瞬の隙が出来るんですね。
第989話の最終コマでもクイーンはブラキオサウルスの姿のまま。キングもまたプテラノドンになっていて、おそらく2人が注視しているのはステージ下のライブフロアに集結した麦わらの一味であります。ずっとステージ上がお留守になってるんじゃないのか?と。
この間に、もしもオロチが生きてるんだとすれば、忍者集団である“お庭番衆”なら何か出来たのではないか。コッソリとスマシか電伝虫でオロチから指示が出せたんじゃないか。これについてはどうなんでしょうね。
別の記事でも書いていますが、すでにオロチはカイドウに首をはねられていて、それをルフィも見ていた筈なのですが…

ルフィは全面戦争の相手の中に「オロチも部下も」含めていたんですね。まだオロチと福ロクジュ&ホテイについては終わってない気がするのです。この決戦のどこかでサプライズ的に登場するんじゃないだろうか。
オロチが生きているんだとすればヤマタノオロチの能力が絡んでいるのかも。もしも生きているのならカイドウに大きな恨みを持っているでしょうし、必ずや仕返しに動くでしょう。だからって将軍の座は明け渡したくはない筈。ルフィやモモの助の敵であるのは間違いない。この立ち位置になるのかな?

福ロクジュとホテイが消えたのは伏兵として潜んでいるからかも。どこかで奇襲を仕掛けて来るのかも知れませんよ?
まぁしかし福ロクジュ達は腰抜けなんです。スキヤキからオロチへの将軍交代の時にしたって、忠義も何も持たない奴らなのは確定しています。今さら何が出来る?って話なんですよね。ただ単に日和見を決め込んでる可能性もあるんです。
何にせよ再登場はある筈です。どんな風に出て来るのか注目したいですね!!
- 関連記事
-
-
ルッチが優先するのは“任務”か“エゴ”か 2023/09/29
-
ジュエリー・ボニーは常にDr.ベガパンクに守られてきた 2023/09/28
-
黒ひげ海賊団がエッグヘッドで「狙う物」と政府・海軍が「守る物」 2023/09/27
-
サターン聖が命令してもパシフィスタはDr.ベガパンクを攻撃しない!? 2023/09/26
-
Dr.ベガパンクが頼んだ荷物の回収 2023/09/25
-
【第1093話考察】“ルフィvs黄猿” 2023/09/25
-
ジュエリー・ボニーはまだ「幼い子」!? その正体は…クローン!? 2023/09/25
-
鉄の巨人を起動させたエネルギーは“覇気”か!? 2023/09/24
-
バーソロミュー・くまと血の繋がるボニーだけの力 2023/09/21
-
【太陽vs光】黄猿の能力は環境に影響を与えるのか!? 2023/09/20
-