【第990話冒頭1ページ】傳ジローvsササキの展開になるの!?
尾田栄一郎公認ポータルサイト「ONE PIECE.com」にて9月14日発売の週刊少年ジャンプに掲載される第990話の1ページ目が公開されました!!
なんと舞台はドクロドーム外のササキサイドに移る様子!!

ー画像はONE PIECE第982話より引用ー
鬼ヶ島に響く叫び声。狂死郎の名を叫ぶ声の主は“飛び六胞”ササキであります。ササキは狂死郎こと傳ジローに鎖で縛りつけられていたんですね。

まさか捕まっていたとは…と話す兵士にササキが「親友にダマされてたのさ」と返しています。ササキが縛りつけられていた神木が倒れています。これによって鎖を木から外せる様になったみたい。
神木を倒したのはビッグ・マムの仕業。なんと偶然にもドクロドーム内で放った“威国”が神木をも貫通していたのです。

狂死郎の正体を知ったササキ。自らを裏切った罪は重いぞと話しています。そして屋上の騒ぎについて兵士に聞いていますね。「あれはカイドウ様が…」ってトコロで終了〜!!
ポイントは2つでしょうか。
・狂死郎とササキは親友
・狂死郎とササキの因縁
この記事では狂死郎(傳ジロー)に大きな恨みを抱くササキの今後について考えてみようかと思います。屋上について問うたササキに「あれはカイドウ様が…」と答えた続きですよね。

赤鞘九人男と戦っている騒ぎです、って言うのかどうか。そして、そう聞いたとすればササキはどうするか。ここなんだろうと思われます。
やはり、屋上に狂死郎(傳ジロー)がいると知ったなら、迷わずササキは屋上に向かうと考えられます。「カイドウさん、狂死郎はおれにやらせてくれ」とか言って… 傳ジローvsササキの流れになるとも考えられます。
ただ、第989話のヒョウ五郎発言から“飛び六胞”であるササキも恐竜の能力者だと考えられますので…

そのツノの感じからしてトリケラトプスなのかなぁといった印象。つまりササキは空を飛べないのだろうと考えていまして。空を飛べないササキが屋上に行くには、一旦ドクロドーム内に入らないとダメなのかも。ジャックが向かったのと同じ道を通らなければならない可能性があります。
ササキが空を飛べたり異常に足が速い恐竜ではないのなら、屋上に行くまでに時間がかかり過ぎる気がするんですよね。ルフィ達が屋上に行くのと同じくらいになるのかも。その時に屋上の戦闘はどうなっているのか。大きく戦況が変わっている可能性が高いのです。
今回の冒頭1ページを読むに、おそらく傳ジローvsササキの展開になるのだろうと思うんです。少なくとも2人が対峙して昔話(親友だった頃の話)をする展開はあるのでしょう。ならば距離的な問題をクリアしなければならないとして…

↑傳ジローは天井の穴から落ちて来るのかな?赤鞘九人男の何人かは穴から落とされてしまうのかな?
そうなるんなら傳ジローとササキの再会も早まるんですけれど… どうなんでしょうね。どうにかして2人の距離を埋めなきゃならない気がするんです。ササキ自身でそれが出来ちゃうのか。誰かの助けで屋上に行けるのか。逆に傳ジローの方からササキに近づく事になるのか。
ササキがトリケラトプスと決まった訳ではありません。ただ僕が思ってるだけです。どうなるんだろう。推移を見守りたいです!!
なんと舞台はドクロドーム外のササキサイドに移る様子!!

ー画像はONE PIECE第982話より引用ー
【第990話冒頭1ページ】
鬼ヶ島に響く叫び声。狂死郎の名を叫ぶ声の主は“飛び六胞”ササキであります。ササキは狂死郎こと傳ジローに鎖で縛りつけられていたんですね。

まさか捕まっていたとは…と話す兵士にササキが「親友にダマされてたのさ」と返しています。ササキが縛りつけられていた神木が倒れています。これによって鎖を木から外せる様になったみたい。
神木を倒したのはビッグ・マムの仕業。なんと偶然にもドクロドーム内で放った“威国”が神木をも貫通していたのです。

狂死郎の正体を知ったササキ。自らを裏切った罪は重いぞと話しています。そして屋上の騒ぎについて兵士に聞いていますね。「あれはカイドウ様が…」ってトコロで終了〜!!
ポイントは2つでしょうか。
・狂死郎とササキは親友
・狂死郎とササキの因縁
この記事では狂死郎(傳ジロー)に大きな恨みを抱くササキの今後について考えてみようかと思います。屋上について問うたササキに「あれはカイドウ様が…」と答えた続きですよね。

赤鞘九人男と戦っている騒ぎです、って言うのかどうか。そして、そう聞いたとすればササキはどうするか。ここなんだろうと思われます。
やはり、屋上に狂死郎(傳ジロー)がいると知ったなら、迷わずササキは屋上に向かうと考えられます。「カイドウさん、狂死郎はおれにやらせてくれ」とか言って… 傳ジローvsササキの流れになるとも考えられます。
ただ、第989話のヒョウ五郎発言から“飛び六胞”であるササキも恐竜の能力者だと考えられますので…

そのツノの感じからしてトリケラトプスなのかなぁといった印象。つまりササキは空を飛べないのだろうと考えていまして。空を飛べないササキが屋上に行くには、一旦ドクロドーム内に入らないとダメなのかも。ジャックが向かったのと同じ道を通らなければならない可能性があります。
ササキが空を飛べたり異常に足が速い恐竜ではないのなら、屋上に行くまでに時間がかかり過ぎる気がするんですよね。ルフィ達が屋上に行くのと同じくらいになるのかも。その時に屋上の戦闘はどうなっているのか。大きく戦況が変わっている可能性が高いのです。
今回の冒頭1ページを読むに、おそらく傳ジローvsササキの展開になるのだろうと思うんです。少なくとも2人が対峙して昔話(親友だった頃の話)をする展開はあるのでしょう。ならば距離的な問題をクリアしなければならないとして…

↑傳ジローは天井の穴から落ちて来るのかな?赤鞘九人男の何人かは穴から落とされてしまうのかな?
そうなるんなら傳ジローとササキの再会も早まるんですけれど… どうなんでしょうね。どうにかして2人の距離を埋めなきゃならない気がするんです。ササキ自身でそれが出来ちゃうのか。誰かの助けで屋上に行けるのか。逆に傳ジローの方からササキに近づく事になるのか。
ササキがトリケラトプスと決まった訳ではありません。ただ僕が思ってるだけです。どうなるんだろう。推移を見守りたいです!!
- 関連記事
-
-
名前から“D”を隠す事に何の意味があるのか 2022/06/18
-
【第1053話チョイ見せ考察】“ヒトヒトの実”幻獣種モデル“ニカ”を覚醒させたルフィの姿が世界へ 2022/06/17
-
【第1052話チョイ見せ考察】なぜ五老星がワノ国の開国について知っているのか 2022/06/11
-
【第1052話チョイ見せ考察】五老星によってルフィの名前が変更される!? 2022/06/10
-
【第1051話チョイ見せ考察】花の都の人々の目にうつる将軍モモの助 2022/06/03
-
ワノ国のモデルは阿蘇カルデラ 2022/05/29
-
【第1050話チョイ見せ考察】マグマ溜まりに沈んだカイドウをキングが救う!? 2022/05/27
-
【第1049話チョイ見せ考察】これからルフィが変える“世界”について 2022/05/13
-
【第1048話チョイ見せ考察】モモの助の願いが天国に届く!? 2022/05/06
-
【第1047話チョイ見せ考察】“ウオウオの実”幻獣種(モデル青龍)の能力の「覚醒」 2022/04/22
-
スポンサーサイト