コメント
あんまり色々書いちゃって、CP-0に狙われてしまっても知りませんよ。笑
No title
リトルガーデンの生態系がはるか昔のままなのは、たしかグランドラインにあることが原因でした
なのでレッドラインもリバースマウンテンもカームベルトもグランドラインの磁気を帯びた島々も空白の100年よりもずっとずっと昔から存在していると推測できます
空白の100年は海楼石の船が無い時代ですから東西南北とグランドラインの海の行き来は今以上に大変だった筈なのに、現世界政府は世界を牛耳ることができた
なぜか?
そして800年前に天竜人の先祖たちは自分達の国を捨ててまでマリージョアに移住している
なぜか?
そこがレッドラインもカームベルトも気にせず危険をおかさずに東西南北+グランドライン(楽園および新世界)の海に往来ができる唯一の場所で、世界の海を支配するのに好都合な場所だったからなのではないのでしょうか?
そしてDの一族は世界各地にいることを考えるとかつてのDの国は現マリージョアの場所、もしくはレッドラインそのものだったのではないかと思いました
ドフラミンゴがゆすりのネタに使っていた「マリージョアにある国宝」は元々はかつて栄えた巨大な王国の国宝だったのでは?国宝がそうそう動かせない代物だから秘密を守り秘密を共有するために天竜人の先祖たちは自国を捨ててマリージョアに移住してきたのでは?という発想から、マリージョアがDの国だった前提で考えてみました。
なのでレッドラインもリバースマウンテンもカームベルトもグランドラインの磁気を帯びた島々も空白の100年よりもずっとずっと昔から存在していると推測できます
空白の100年は海楼石の船が無い時代ですから東西南北とグランドラインの海の行き来は今以上に大変だった筈なのに、現世界政府は世界を牛耳ることができた
なぜか?
そして800年前に天竜人の先祖たちは自分達の国を捨ててまでマリージョアに移住している
なぜか?
そこがレッドラインもカームベルトも気にせず危険をおかさずに東西南北+グランドライン(楽園および新世界)の海に往来ができる唯一の場所で、世界の海を支配するのに好都合な場所だったからなのではないのでしょうか?
そしてDの一族は世界各地にいることを考えるとかつてのDの国は現マリージョアの場所、もしくはレッドラインそのものだったのではないかと思いました
ドフラミンゴがゆすりのネタに使っていた「マリージョアにある国宝」は元々はかつて栄えた巨大な王国の国宝だったのでは?国宝がそうそう動かせない代物だから秘密を守り秘密を共有するために天竜人の先祖たちは自国を捨ててマリージョアに移住してきたのでは?という発想から、マリージョアがDの国だった前提で考えてみました。
No title
もしもDの意味が月の民との混血を表すものであれば、純粋な月の民のほうが種族としての価値が高いんですかね?
純粋な月の民のほうがDの一族以上に種族として貴重なのか?Dの一族以上に力をもっているのか?
それとも月の民と青色の星の民、両方の血を引くDの一族のほうが純粋な月の民以上に優れているのか?
純粋な月の民とDの一族の比較、いろいろ気になります。
力関係でいえば、Dの一族>月の民、Dの一族<月の民なのかとか。
純粋な月の民のほうがDの一族以上に種族として貴重なのか?Dの一族以上に力をもっているのか?
それとも月の民と青色の星の民、両方の血を引くDの一族のほうが純粋な月の民以上に優れているのか?
純粋な月の民とDの一族の比較、いろいろ気になります。
力関係でいえば、Dの一族>月の民、Dの一族<月の民なのかとか。
コメントありがとうございます ラッキーマンさん
> あんまり色々書いちゃって、CP-0に狙われてしまっても知りませんよ。笑
ラッキーマンさんにはね、いつもクスッとさせて貰いつつ勇気を貰えるんですよね。ドンドン自由に考えを書いて良いんだよと背中を押してくれるんです。
心から感謝します!!
> あんまり色々書いちゃって、CP-0に狙われてしまっても知りませんよ。笑
ラッキーマンさんにはね、いつもクスッとさせて貰いつつ勇気を貰えるんですよね。ドンドン自由に考えを書いて良いんだよと背中を押してくれるんです。
心から感謝します!!
コメントありがとうございます コンドロイチンさん
僕も聖地マリージョアというのは、ある巨大な王国から20人の王達が接収したんじゃないかと考えていました。
ただ、あの場所が世界を支配するに好都合なら、ある巨大な王国も支配していたと繋がりかねなくて。世界を高所から見下ろす場所になんてあったのだろうかという疑問が出たんです。
今回はこの様な内容の記事になりましたけど、色んな可能性を探って行きたいですね。
僕も聖地マリージョアというのは、ある巨大な王国から20人の王達が接収したんじゃないかと考えていました。
ただ、あの場所が世界を支配するに好都合なら、ある巨大な王国も支配していたと繋がりかねなくて。世界を高所から見下ろす場所になんてあったのだろうかという疑問が出たんです。
今回はこの様な内容の記事になりましたけど、色んな可能性を探って行きたいですね。
コメントありがとうございます joeさん
> もしもDの意味が月の民との混血を表すものであれば、純粋な月の民のほうが種族としての価値が高いんですかね?
どうなんでしょうね。
実は僕は血縁関係ではないと考えているんです。多くのキャラが血縁関係にはない者から意志を受け継いでいます。“Dの意志”というのも血縁じゃない関係で受け継がれてると思うんですよね。血の繋がりはないんじゃないかな?と。
ですから、僕では質問には答えられなくて申し訳ないです。何か答えられたら良いんですけど。。。
> もしもDの意味が月の民との混血を表すものであれば、純粋な月の民のほうが種族としての価値が高いんですかね?
どうなんでしょうね。
実は僕は血縁関係ではないと考えているんです。多くのキャラが血縁関係にはない者から意志を受け継いでいます。“Dの意志”というのも血縁じゃない関係で受け継がれてると思うんですよね。血の繋がりはないんじゃないかな?と。
ですから、僕では質問には答えられなくて申し訳ないです。何か答えられたら良いんですけど。。。
管理人さん、こんばんわ(^^)/
巨大な王国=ゴッドバレーじゃない?
巨大な王国=ゴッドバレーじゃない?
No title
「巨大な王国」の名前ってなんだと思いますか?
これ結構重要ですよね。
これ結構重要ですよね。
作中主に「Dの意志」という言葉が出てくるのは確かですが、コラソンのセリフで「Dの一族」という言葉も語られています。
この場合「Dの一族」とは何らかの血統であるとも考えられます。
また白ひげは「"血縁"を断てどあいつらの炎が消えることはねェ…
ーそうやって遠い昔から脈々と受け継がれてきた…!」と言っています。
かつて現在の世界政府は「Dの一族」を滅ぼし、その血縁を断った。
しかし「Dの一族」が持っていた志を脈々と受け継ぐ者達は存在し、それが「Dの意志」であるのでは無いかと思います。
また、「Dの一族」そのものの血を引く者も生き残っている可能性もあります。
(ルフィがそうであるかは分かりませんが)
この場合「Dの一族」とは何らかの血統であるとも考えられます。
また白ひげは「"血縁"を断てどあいつらの炎が消えることはねェ…
ーそうやって遠い昔から脈々と受け継がれてきた…!」と言っています。
かつて現在の世界政府は「Dの一族」を滅ぼし、その血縁を断った。
しかし「Dの一族」が持っていた志を脈々と受け継ぐ者達は存在し、それが「Dの意志」であるのでは無いかと思います。
また、「Dの一族」そのものの血を引く者も生き残っている可能性もあります。
(ルフィがそうであるかは分かりませんが)
コメントありがとうございます 蒼紫さん
> 巨大な王国=ゴッドバレーじゃない?
おおぉ、ゴッドバレーを持って来られましたかぁ。ゴッドバレーも謎なんですよね。天竜人がいたらしいですし、おそらくは重要な拠点だったと思われます。
どうなんだろ。気になりますね。
> 巨大な王国=ゴッドバレーじゃない?
おおぉ、ゴッドバレーを持って来られましたかぁ。ゴッドバレーも謎なんですよね。天竜人がいたらしいですし、おそらくは重要な拠点だったと思われます。
どうなんだろ。気になりますね。
コメントありがとうございます あかさたなさん
> 「巨大な王国」の名前ってなんだと思いますか?
既出なら「ビンクス」、まだ出てないのなら「“D”を頭文字とするワード」の2つで僕は考えています。
とても重要ですので、できればコメント欄で済ませず記事にさせて下さいと言いたいトコロなんですね。次からは記事内容から外れたり追加の質問の場合はお断りさせて頂く様にします。ご了承下さいね。
> 「巨大な王国」の名前ってなんだと思いますか?
既出なら「ビンクス」、まだ出てないのなら「“D”を頭文字とするワード」の2つで僕は考えています。
とても重要ですので、できればコメント欄で済ませず記事にさせて下さいと言いたいトコロなんですね。次からは記事内容から外れたり追加の質問の場合はお断りさせて頂く様にします。ご了承下さいね。
コメントありがとうございます IZUさん
可能性はありますよね。
意志を受け継ぐ者がいれば、たとえ自分は消えても夢は叶うという言葉があります。これがあるから… もうジョイボーイ達は消えてしまってるのかなぁと思っています。
名前に“D”が含まれる血族というのが“Dの一族”なんでしょうけど。その800年前の先祖が何なのかって話なんですよね?ある巨大な王国との関係においての。
僕は赤鞘九人男の様なモノを想定しているんです。意志を受け継いでる。それが「おでんの意志」ならぬ「Dの意志」なのではないかと考えております。歴史から消されたから“D”とするしか無い、って感じです。僕の中では辻褄は合うかなと思ってますけど、あくまでも僕個人の考えであって他を否定するモノではありませんよ。
可能性はありますよね。
意志を受け継ぐ者がいれば、たとえ自分は消えても夢は叶うという言葉があります。これがあるから… もうジョイボーイ達は消えてしまってるのかなぁと思っています。
名前に“D”が含まれる血族というのが“Dの一族”なんでしょうけど。その800年前の先祖が何なのかって話なんですよね?ある巨大な王国との関係においての。
僕は赤鞘九人男の様なモノを想定しているんです。意志を受け継いでる。それが「おでんの意志」ならぬ「Dの意志」なのではないかと考えております。歴史から消されたから“D”とするしか無い、って感じです。僕の中では辻褄は合うかなと思ってますけど、あくまでも僕個人の考えであって他を否定するモノではありませんよ。
No title
「かつて栄えたその王国の名は――」
「ドォン!!(銃声)」
だからドーン王国とか笑
D=DAWNという説が有力だしルフィの出身地がドーン島だったり、意外とアリかもね笑
「ドォン!!(銃声)」
だからドーン王国とか笑
D=DAWNという説が有力だしルフィの出身地がドーン島だったり、意外とアリかもね笑
コメントありがとうございます さっちゃんさん
あるかもですね。
あるかもですね。