【花魁小紫の生死】光月日和が顔を見られたら…
- 2019/06/15
- 21:30
混乱の羅刹町。敵味方が入り乱れるその場所で、ゾロ十郎と一緒にいる所を見たからという理由で狙われた光月日和。間一髪でゾロに救われました。そこで日和が言う。

顔は隠してた筈なのに
よく見ると日和の顔を隠していた手拭い(頭巾)が無くなってるんですね。その顔が露わになってしまった。これは大変な事になりますよね?

顔は隠してた筈なのに
よく見ると日和の顔を隠していた手拭い(頭巾)が無くなってるんですね。その顔が露わになってしまった。これは大変な事になりますよね?
死んだ筈の小紫が実は光月日和であるという説があります。

↑ これが公式の発表と言えるかは疑問ですけどね。少なくとも本編ではまだ何も明かされてはいません。しかし、これを信じるのなら。
眩しくて見えない、という描写はあるものの。

花魁小紫の顔は誰もが知っている筈なんです。
花魁とはワノ国のトップアイドルでありスーパースター。その類まれなる美貌は誰もが知る所。光月日和の顔を見て「日和」と分かる者はいないだろうが。もしも小紫と日和が同一人物だとすると、日和の顔を見た者は「小紫が生きていた!!」とはなる筈なんですね。ただし!

城で小紫の顔を見てた筈のブルックが

鈴後で日和の顔を見ても、2人を結びつけなかった!!!
こんな時はサンジが頼りになりそうなんだけどね。

サンジは花魁道中で小紫を見ていたんです。

しかし今回 日和の顔は隠れていました。惜しい!
ゾロならば日和の身柄を引き渡す事はしないでしょう。そこは守れる筈。しかし、顔を見られる事までは守れないんじゃないでしょうか。隠す物が無くなってしまっているんです。これが羅刹町サイドの「ローの身柄」と並ぶ次回の注目ポイントになると考えられます!

もう小紫の葬式なんて、この際どうでもいい。
日和が顔を見られるかどうかの一点に尽きます!!!
日和が顔を見られて、それを小紫と呼ぶ者が出るかどうかなんです。流れとしては、呼ぶ者が出ると思われるんですね。お庭番衆の誰かよりも、ここはやはり狂死郎の出方に注目したい!!! 狂死郎が再度ゾロと対峙したとして、そのゾロの胸に抱きつく日和を見て何と言うのか。
もしも狂死郎というのがコチラ側の人間で。小紫の死にも関わりがあり。斬ったと見せかけて斬っていなかったとして。

日和の秘密さえも知る数少ない人物の1人なんだとすれば…。
ゾロと共に日和の顔を隠そうとする筈ですよね? お庭番衆から守るでしょう。あるいは、我関せずと姿を見せない筈です。含みを持たせたままに狂死郎を登場させない筈です。
どうなると思われます?
あの日和から“光月日和の生存”までバレる事は無いんです。ここはキチンと押さえておきたいですね。

ワノ国の人々にとっての“日和の記憶”は6歳の少女で止まっている。ここはモモの助とは違う。モモの助は姿を見られてはいけない。
小紫の生死 を日和の顔が握っています。
捕まって拷問を受けるまでも無い。顔を見られるだけで大きく事態は急展開!!
日和へ、 教訓です。

ほっかむりにすべきだった!!!

にほんブログ村

↑ これが公式の発表と言えるかは疑問ですけどね。少なくとも本編ではまだ何も明かされてはいません。しかし、これを信じるのなら。
眩しくて見えない、という描写はあるものの。

花魁小紫の顔は誰もが知っている筈なんです。
花魁とはワノ国のトップアイドルでありスーパースター。その類まれなる美貌は誰もが知る所。光月日和の顔を見て「日和」と分かる者はいないだろうが。もしも小紫と日和が同一人物だとすると、日和の顔を見た者は「小紫が生きていた!!」とはなる筈なんですね。ただし!

城で小紫の顔を見てた筈のブルックが

鈴後で日和の顔を見ても、2人を結びつけなかった!!!
こんな時はサンジが頼りになりそうなんだけどね。

サンジは花魁道中で小紫を見ていたんです。

しかし今回 日和の顔は隠れていました。惜しい!
ゾロならば日和の身柄を引き渡す事はしないでしょう。そこは守れる筈。しかし、顔を見られる事までは守れないんじゃないでしょうか。隠す物が無くなってしまっているんです。これが羅刹町サイドの「ローの身柄」と並ぶ次回の注目ポイントになると考えられます!

もう小紫の葬式なんて、この際どうでもいい。
日和が顔を見られるかどうかの一点に尽きます!!!
日和が顔を見られて、それを小紫と呼ぶ者が出るかどうかなんです。流れとしては、呼ぶ者が出ると思われるんですね。お庭番衆の誰かよりも、ここはやはり狂死郎の出方に注目したい!!! 狂死郎が再度ゾロと対峙したとして、そのゾロの胸に抱きつく日和を見て何と言うのか。
もしも狂死郎というのがコチラ側の人間で。小紫の死にも関わりがあり。斬ったと見せかけて斬っていなかったとして。

日和の秘密さえも知る数少ない人物の1人なんだとすれば…。
ゾロと共に日和の顔を隠そうとする筈ですよね? お庭番衆から守るでしょう。あるいは、我関せずと姿を見せない筈です。含みを持たせたままに狂死郎を登場させない筈です。
どうなると思われます?
あの日和から“光月日和の生存”までバレる事は無いんです。ここはキチンと押さえておきたいですね。

ワノ国の人々にとっての“日和の記憶”は6歳の少女で止まっている。ここはモモの助とは違う。モモの助は姿を見られてはいけない。
小紫の生死 を日和の顔が握っています。
捕まって拷問を受けるまでも無い。顔を見られるだけで大きく事態は急展開!!
日和へ、 教訓です。

ほっかむりにすべきだった!!!
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【河松の脱獄】このタイミングで檻が壊れたのはなぜ!? 2019/06/25
-
【おしるこ】マムは食いわずらいの発作を起こすのかな? 2019/06/17
-
【きびだんご】お玉の能力が大きな手助けになる時 2019/06/16
-
【花魁小紫の生死】光月日和が顔を見られたら… 2019/06/15
-
【第945話】居眠り狂死郎は何者か 2019/06/14
-
【疫災のクイーン】その悪魔の実の能力と異名の意味 2019/06/13
-
【第945話】仲間の為に捕まるしかないローはどこへ 2019/06/12
-
スポンサーサイト