黒炭家と黒ひげティーチの一族には似た過去が!?

黒炭家とマーシャル一族という見方で共通点を見出す方が正しいんじゃないかと考えてみたのですが…
ー画像はONE PIECE 63巻SBSより引用ー

ワノ国には将軍家である光月家と、それに仕えた5つの大名家が存在したという話です。そこに黒炭家も含まれていたんですね。なぜか黒炭家にだけ名前に「月」が入っていません。
光る月と書いて光月家。そんな光月家はポーネグリフを作った石工の一族。ポーネグリフを残したとされる「ある巨大な王国」とは密接な関係にあったと思われます。その「ある巨大な王国」と何らかの関係性にありそうなのが…

白ひげが話していた “D”を名に持つ奴ら… いわゆる“Dの一族”なんですね。ここに“黒ひげ”マーシャル・D・ティーチが含まれているんです。どうも「ある巨大な王国」というのは月から来た人達が関係していそうな。
ここまでをまとめるとですね。
【黒炭家】
・霜月家
・黒炭家
・雨月家
・天月家
・風月家
光月家に仕える5つの大名家の1つ
【マーシャル一族】
・モンキー一族
・ポートガス一族
・ゴール一族
・マーシャル一族
・ハグワール一族
歴史の底でくすぶり続ける“Dの一族”の1つ
どちらも「月」を上位にする幾つかの家系の1つである事が分かります。黒炭家にだけ「月」の字が入っていない事で成立しています。ここにこそ…

少なくともティーチだけはロジャーが待ってる男ではないと言われる秘密が隠れていそうな気がするんです。黒炭家のオロチが将軍になった事でワノ国は地獄に落ちました。もしもティーチが海賊王になろうモノなら、それこそ「ある巨大な王国」の存在も思想も地獄に落ちてしまうって事じゃないのかな?

↑黒炭オロチが将軍になったのはワノ国を滅ぼす為です。それはワノ国とそこに住む人々への復讐が根底にあります。これと黒ひげティーチのやりたい事は同じではないだろうか。しかし 黒炭オロチとはスケールが大違いで…

黒ひげティーチは この世界を滅ぼす為に海賊王になりたいんじゃないだろうか。やはり同じく根底にあるのは復讐なのかも知れません。もしも 黒炭家とマーシャル一族とを同じに見れるのなら可能性が高まりますよね。ここからは黒炭オロチに特化して見て行きますが、

白舞大名 霜月康イエに拾って貰った黒炭オロチは、最終的に康イエを処刑してしまいます。大恩ある筈の人物を銃で撃ち殺してしまうんですね。

黒ひげティーチもまた白ひげ海賊団に拾って貰ったにもかかわらず、大恩ある白ひげを頂上戦争で撃ち殺してしまうのです。どう見ても同じに見えちゃいます。
とすると…

ティーチは夜も寝ていないという話が出ていました。これも黒炭オロチの件によって分かるモノがあるのかも知れないんですね。それはティーチの過去に何かがあるのか、マーシャル一族の過去に何かがあるのか。そこまでは分かりませんけれど。

黒炭オロチも眠れない日々を送っていたのが判明しています。問題はその原因なんです。直接は自分には無関係である筈の罪をなすり付けられ、ワノ国中の恨みをブツけられた事による恐怖でオロチは眠れなかったのです。
黒ひげティーチが寝ないのは、おそらく「体の構造の異形」によるモノだと思うんです。それによって2つの能力の獲得に成功したのだと考えます。そうなったのは何があるからか。これまた黒ひげティーチ本人には無関係である筈の誰かの罪や恨みを背負っての事じゃないのかなぁと。マーシャル一族もまた迫害を受けてたのかな。しかし黒炭家とマーシャル一族とは歴史の重みが違っていて…

マーシャル一族の場合、バンダー・デッケンの様に数百年規模で呪いを受け継いで来たというのなら… ちょっと面白くなるんですよね。デッケンはデッケンで呪いという名の “マトマトの実の能力”を代々受け継いで来てる様子。それは何をどんな風に受け継いでいるのか不明なんです。

バンダー・デッケンハ世が死んだ時、その体の能力は果実に向かわず子孫である九世に宿ったって事かな?そのシステムが全く分からないのですが…。黒ひげの「体の構造の異形」というのに魂の数が関係してるのなら、黒ひげティーチの体には本人のモノと別個に最低でももう1つ魂が宿ってる事になります。それは どこから来てどう宿ったのか。デッケンモデルがヒントっぽいんですけどねェ。
後半は少し脱線しましたが、黒ひげティーチを考える上で黒炭家とマーシャル一族という視点を持って来るのもアリな気がしてます。まだまだ共通点が出て来そう。黒炭家はオロチだけではなくカン十郎もです。カン十郎の方からも出て来るかも知れません。アンテナをしっかり立てておこうと思います!!
さぁ どうなんでしょうね?
- 関連記事
-
-
黒ひげ海賊団のドラム王国襲撃の目的はDr.ヒルルク!? 2021/11/20
-
【エニエス・ロビーの大穴】800年前のヤミヤミの実の能力者 2021/08/17
-
【デービーバックファイト】ロビンの身柄を狙ってくる「大物」とは誰なのか…!? 2021/08/16
-
【黒ひげの謎に迫る(後編)】黒ひげティーチに潜む2つの魂 2021/07/30
-
【黒ひげの謎に迫る(前編)】ヒトデのパッパグの正体は“クリミナル” 2021/07/30
-
なぜ黒ひげティーチは“ヤミヤミの実”を欲しがったのか 2021/07/18
-
“黒ひげ”がシャンクスに傷を負わせた秘密とその対処法 2021/01/30
-
【麦わらの一味vs黒ひげ海賊団】ロードポーネグリフ総取りを画策か!? 2021/01/03
-
黒ひげ海賊団による“能力者狩り”の方法 2020/10/14
-
黒炭家と黒ひげティーチの一族には似た過去が!? 2020/07/18
-